dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IC6CL50 黄色のインクが無くなったので交換したが「インクカートリッジが認識されません」のメッセージで使用できない
カートリッジは純正で本日 開封したばかりです。
交換はしてもらえるのでしょうか?


※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (3件)

No.1さんの回答は明らかに誤りです。


各色のセット売りになっているものであって、一体型ではありません。

なお、No.2さんの指摘されている内容がおおむね正しいですが、
「指で」チップを拭くは厳禁です。皮脂で絶縁してしまうことがあるだけでなく、
静電気でチップの信号を破壊することがあります。

しばらく使っているプリンタであれば、インクの霧などが付着して、
そのチップと接触する接点が汚れていて接触不良になっているケースが考えられます。
不織布などの毛羽立ちの無い布や綿棒などで、極めて慎重に
チップ(基板)が接触する針の端子部分を数回ぬぐうことで
解消する可能性があります。
(綿棒や布には何もつけずにぬぐうこと)
軽傷の場合はなんどかカートリッジの着脱を繰り返すだけで、
接点がこすれて解消することもあります。

交換は店頭では受けてくれない可能性があるので、
エプソンの窓口に交渉した方が良いかと思います。
その場合、6色セット丸ごと箱も添えて送ってくれと言われるかもしれません。
(ロット番号確認などのため)
    • good
    • 0

当たり前ですが、残ってるインク全部を交換する必要はありません。



私も認識されない時がたまにありますが、数回挿し直したり、チップの部分を指で拭いたりするとたいていそのうち認識しますよ。

今まで一度認識すれば、使用中に認識しなくなることはないです。

なお、それでも認識しなかったら純正ですし、販売店に持っていきます。
本体側の故障であれば辛いですね。
    • good
    • 0

IC6CL50 黄色のインクが無くなったので交換したが「インクカートリッジが認識されません」のメッセージで使用できない。


インクカートリッジは黄色だけじゃなく全てのインクカートリッジを交換
していますか?
他の色はあるのに勿体ないと言うのは分りますが、六色のインクカートリッジが
一つのワンセットになっているので全てのインクカートリッジを交換する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!