
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
(1)1L=1000ml=1000cc・・・これは体積の単位ですね。
(2)1kg=1000g・・・これは質量の単位。
そしたら単位体積あたりの質量はどうなるということで、(1)と(2)を結びつけるのに密度という単位があります。
(3)密度=質量÷体積・・・単位体積あたりの質量。
密度は従ってKg/Lとかg/ccということになりますね。
そこで
>1gは何Lとか
目的の物質の密度を仮に2g/ccとすると(3)より
体積=質量÷密度 (4)
ですから、求める体積をAリットルとするとAリットル=A×1000ccとなるますね。これを(4)に入れると
A×1000(cc)=1(g)÷2(g/cc)
これからA=0.0005Lと求まります。ポイントは物質の密度の知識が必要になるということです。ところで比重とは何か?・・・これはご自分で調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 1c㎥ =1g 1c㎥=1ml なのに、1g=1mlでないのはなぜですか 7 2023/06/08 15:17
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 化学 至急です!化学的な問題です 1 2022/04/25 02:10
- 化学 27℃ 1+10^5Paで水1mlに溶ける気体の量を標準状態のきたいの体積に換算して表した。 27℃ 2 2023/08/28 19:04
- 医療・介護・福祉 急いでいます! 輸血の滴下あわせの際に1分間に1ml、10から15分たったら5mlへ変更とありますが 2 2022/11/16 20:18
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- 日用品・生活雑貨 これ何に使うものかわかる方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/06/24 18:57
- 医療・介護・福祉 点滴の計算問題についての質問です。 多分、普通の算数の問題だと思うんですけど ネットの解説がわからな 2 2022/11/30 18:25
- 化学 至急です。動物実験についてです 1 2022/04/25 20:43
- 薄毛・抜け毛 発毛剤の使い方に関して 2 2023/08/18 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報