
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>上下といってもいろんな観点があるだろうと…
都に近いほうから順に上・中・下、あるいは前・中・後とされているのです。
都とは、古くは奈良周辺、その後は京都の時代が長かったのです。
したがって、京都に近いほうから上・中・下 (前・中・後) と考えれば良いのです。
たとえば備前・備中・備後は京都に近い東側が前 (上)、越前・越中・越後は逆に近い西側が前 (上) になるのです。
おたずねの房総半島の南側は、京都から行くのに東京湾をぐるっと回るより、三浦半島の久里浜・浦賀あたりから舟で渡ったほうが早いので、南側が上 (前)、北側が下 (後) となりました。
>どういうわけで地図の上側を下総、下側を…
地図を作るのに北を上と決めたのは、西洋人が地球儀を持ち込んだ安土桃山時代以降のことです。
武蔵とか上総とかの国名は、奈良時代にはもうできていますので、現代の感覚でいう「上が北」は当てはまりません。
No.3
- 回答日時:
天皇がおられる京都に近い方が上方なのです。
これに似たものが越前・越中・越後や備前・備中・備後のように京都に近い方が前なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 公判でも暴行を加えてきた上に暴行の虚偽告訴で不当告訴したのは本当は加害者である告訴側原告 1 2022/12/20 10:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) 二択です!どちらか一方で、お答え下さい!アペ氏に仕掛けた山上教祖のように?現基地田総理に仕掛けて、あ 2 2023/08/12 01:36
- 大学・短大 大学群 MARCHについて 1 2022/05/15 14:30
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 3 2023/03/18 16:42
- 運転免許・教習所 総排気量660cc以下の普通貨物自動車の積み荷の高さの制限は地上から2.5メートルである 正しいです 4 2022/09/07 11:52
- 経済学 総需要曲線は、物価上昇が利子率上昇をもたらし、投資を減少させるため右下がりの曲線になると聞きました。 3 2022/09/16 22:24
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 1 2022/11/08 22:24
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 13 2022/11/12 09:57
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
- 物理学 【物理学】キャンプのテントのロープを引っ張るペグは地面に対して60度外側に打ち込むとロ 3 2023/04/30 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
[乗換]
-
google map 地図のスケールが分...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地図の縮尺について
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
高校、地理なのですがわからな...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
記号の意味 GH、FH
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
住所の書き方について
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
インターネット上にある地図を...
-
「つづら折り」とはどんな折り...
-
オリエンタルバザーの場所
-
教えてください 日本の位置は
-
Km2(キロメートル)
-
地図に載せる医院や学校に敬称...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
google map 地図のスケールが分...
-
住所の書き方について
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
[乗換]
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
記号の意味 GH、FH
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
地図の縮尺について
-
町域とは
-
インターネット上にある地図を...
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
旅の計画には【マップル】【る...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
Excelに地図を貼り付けてトリミ...
おすすめ情報