プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
今、私はアオメダカを飼っています。最近、雄がいないかも、と思ってペットショップで雄をかい、入れました。すると今度はちゃんと受精卵ができ、子供が生まれそうです♪
そこで、本題なのですが、今日水槽を見ていたら、小さい粒のようなものが泳いでいました
あきらか、メダカの赤ちゃんではないです。貝のようでした。貝は石巻外一匹しかいません。
ミナミヌマエビを数匹いれているので、彼らの卵&赤ちゃんだと思いましたが、違うのかもしれません・・・。インターネットで画像検索しても、形が違います。まるっこいんです。そして、ふよふよと泳いでは水槽の壁に付着したり、小石の掃除(?)を行っていたりするのですが・・・。
スネールなんでしょうか?1mmもないくらいです。卵かな?とおもうものは、水草についていて、まるで発泡スチロールのカスみたいな、もしくは綿をちぎったカスのようなものです。
スネールだったとしても、いいスネールもいるらしいんですよね・・、判断ができないですが、外で育てている睡蓮にいるスネール(ヒラマキガイの方)とはちがうのはわかります。うずまき型ではありませんので、どうしたらよいんでしょう?また、エビや、メダカ、育てた稚魚(十分な大きさ)をはなすにあたって、害はないですか?
長々と失礼致しました

A 回答 (2件)

メダカの赤ちゃん期待できそうですね(^^)おめでとうございます!


泳ぐ稚貝って聞いたことないので違うと思います…
ミジンコではないですか?
メダカを飼ってるとのことなのでミジンコはすぐ食べられちゃいますが…
でも白い卵のような物って気になりますね…苔ではなさそうですか?もしくはメダカの卵をまとめている粘着質の糸とか…
発泡スチロールのような…というのは全く心当たりないです。私もまだ経験が浅いのですいません(;_;)
写真とかあると特定しやすいんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ミジンコの一種でした!

お礼日時:2014/09/26 17:14

  ミナミの稚エビならば生後すぐ親と同じ行動をしますし、視力が悪い人には丸く見えたりします。

イシマキガイは淡水では繁殖をしませんし、短命ですから可能性はありません。

 スネールの卵はゼリー状の透明な卵ですので区別がつきますし、スネールはメダカ、アカヒレ等の卵、稚魚を食べますので駆除をしないと直ぐに億単位で繁殖をする様になり、放置するとメスの抱卵した個体を襲う事もありますので卵がない場合はこの可能性があります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
父に相談して調べたところ、カイミジンコがいちばんぽかったです。
別の知識も得られましたし、何より答えてくださり、嬉しかったです。
ありごとうございます。

お礼日時:2014/09/26 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!