dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有名な言葉で多くのみなさんがご存知ですよね。

この「不可能」という文字をみなさんが言い換えるとすれば
それはどういう言葉が当てはまりますか ?

私の辞書に「」という文字はない ← コピペして使って下さい。


ちなみに部下の女性に何気なく聞いてみた時に、その彼女曰く
私の辞書に「彼」という文字はない、だそうです(笑)彼いない暦○年みたいで。

A 回答 (20件中1~10件)

こんばんは


私の辞書に我慢という文字はない
・・・・・・・・・・・・・・・・・言ってみたい

私の辞書に絶対という文字はない
決め付ける様な事が大っ嫌いなんです
1+1=2
粘土1+粘土1は一個の塊りの粘土
1+1=1(≧∇≦)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

あら ? 我慢出来ないタイプでしたか。
でも時としては必要な時もきっとあったはず、と思いますが。
絶対、これもある意味そうですよね、決めつける・・・
大嫌いって言われてもなあ(笑) 男気のある回答者様ならではですね。
1+1は、ここはやっぱり2ですよ(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 15:07

こんばんは


NO2補足です
ごめんなさい
我慢という文字はないと言ってみたい、(≧∇≦)/希望です
昔の人からは長男だから長男だからと言われ続け
我慢我慢の連続・・なので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

補足ですか、そういう意味でしたか。
現実長男の苦労って、私も長男ですがその気持ちは良くわかります。
時にはその自分で我慢していること、それを発散しなきゃ ! と思いますが。
今回はあっという間に回答数が増えてたまげてますよ(笑) 何で ? って。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:20

私の辞書に「楽をする」という文字はない 


私の辞書に「暇」という文字はない 
私の辞書に「読書をしない日」という文字はない 
(これは矛盾していますかしら・・・でもみんな本当なのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

ふーん、これは以前回答下さった事で私も一部知っていますしね・・・。
全ての負担を一人で背負い込んでいる、そう感じています。
人には言えない苦労も数多くご経験したと思います。
時には泣きたいと思う日を何度もあったのでは、と私は思っています。
読書、いいですね、私は今眼科で治療をずっと続けていますし痛みもあるので
いつも再手術しなきゃいけないのかなと思ったりするんでよ。
なので今はちょっと本を読む事は避けています。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:17

こんにちは。

(^-^)

私の辞書に「要領がいい」という文字は
ありません。

うまく立ち回るということが
できないんです。
昔職場の人に
「○○さんは生き方が不器用」というような
ことを言われたことがあります。
そのために損をしていると思うこともありますが、
これが自分なんだなぁ・・と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

えっそうなんですか ? これは自分でそのように感じているだけかも。
テキパキと何でもこなしいいるようにも思うんですけどね。
要領がいいって、時として悪く思われる事もあったりしますし
まあ自分らしさとしていいんじゃないでしょうか。と私は思っていますが。
いつも思いますが、謙虚で素直な方だなあって私は感じていますよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:11

こんばんは、ステイン_アライヴさん。




わたしの辞書には
【過去形】と【現在形】と【未来形】があり、






【完了形】がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

あ~なるほど・・・。過去完了だけは無いんですね・・・。
これも未来へ向けてのスタートがありますから
私の未来、結構暗いかも(笑) 日々明るく過ごしてはいますけどね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:07

私の辞書に「退屈」という文字はない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

あら、いいですね ! 多趣味でしょうから集中出来ますね。
楽しみがあると時間なんて関係ないですしね。
私が深夜に選曲しているというのも(笑) あれが楽しみでもあります。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:03

・私の辞書に「かしこ」という文字はない



だってアホですから~

・私の辞書に「炊事」という文字はない

これで101回申し上げましたww.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

また謙遜して ! 私はそんな風には思っていませんが。
炊事は、はいそうですね ! と思いますよ(笑)
いい加減自分で料理したらいいのにっていつも思っていますが。
向いているいないっていうのも現実ありますしね・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 19:01

私の辞書に「禁酒・禁煙」という文字はない。



というか、私の家には辞書がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

禁酒、禁煙はありませんか、これも結構多くの方が同感すると思いますよ。
タバコ、私は今殆ど吸っていませんし、ビールも月に1本程度です。
これは3月に大きな病気もした、それで今は意識してますが・・・。
禁煙はかなり難しいですよね(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 18:58

私の辞書に「喫煙」という文字はない 


私の辞書に「パチンコをする」という文字はない 
私の辞書に「追っかけ」という文字はない 
私の辞書に「韓流」という文字はない
私の辞書に「激辛」という文字はない 
私の辞書に「一途」という文字はない 
今の私の辞書に「居酒屋」という文字はない
今の私の辞書に「贅沢」という文字はない 
今の私の辞書に「貯金」という文字はない 
昔の私の辞書に「公務員」という文字はない 
昔の私の辞書に「謝罪」という文字はない 
昔の私の辞書に「感謝」という文字はない 
昔の私の辞書に「謙虚」という文字はない 

仰る通り コピペしていっぱい使わせて頂きました
と同時にアレンジして更に使わせて頂きました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

まあ(笑) 沢山ありますね~ 
気になったとこだけ、一途にはなれないのですか ? へえ(笑)
贅沢は敵なのに、何で貯蓄はない、なのでしょうかね・・・。
昔はそうでしたか(笑) 感謝くらいしなきゃ ! あはは。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 18:54

私の辞書に「後ろ向き」という文字はない♪



・・だって、目は前についているんだから、
‘前向き’にしか歩けないよぉ~(/*^^)/
どんなに嫌なことがあっても・・・
自分の都合が良いように前向きに捉えちゃいます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

これは回答者様ならではの内容だと感じています。
http://matome.naver.jp/odai/2125721922695243407
ここにもいい名言があるんですよ、ご存知かも。
常に前向きになれたら一番いいんですけどね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/03 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!