
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
会社によって、方言というものは往々にしてあるものです。
しかしながら、
「日毎」を「ひまい」、「月毎」を「つきまい」と読むのは、はっきり誤りであるという判断を下して構いません。
職場の人の大半が、同じ漢字の読み書きを、同じように間違えているケースはあります。
あくまでも、
・接頭語のときは、「毎」→「まい」
・接尾語のときは、「毎」→「ごと」
です。
・まい: 毎朝、毎晩、毎回、毎期、毎年、毎月、毎日、・・・
・ごと: 火曜日毎、期毎、年毎、月毎、日毎、・・・
#1様がおっしゃるとおり、「ごと」という読みは常用漢字表外ですが、
それでも、接尾語の「毎」は、必ず「ごと」と読みます。
No.4
- 回答日時:
●日毎→
http://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?j=%e5%9b …●月毎→ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9 …
●年毎→ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%AF …
で、(ネット上の各)辞書では何れも"毎"のかな表記はごと(goto)でした。但し日本の読みの折、"nihon"のみならず"nippon"もある辺りを勘案すると業界や用語によっては無きにしも非ず、なのかも知れません。
尚"himai""tsukimai""toshimai"でタイプした処、私のPCでは「ひま医」「尽きまい」「と姉妹」と各々珍(?)変換されたのを付記して置きます。

No.3
- 回答日時:
当て字みたいなものなのでは?
毎日の出来事、毎月の出来事などで使われている
『事』の代役かと思ったりしますがどうでしょう?
例えが悪いですが、『I am』を『I’m』と略すように
『毎日』と『出来事』を略して意味の通じそうな『日事』になり
いまいち変だということで『事』の部分を『毎』に変えて『ごと』
と読んじゃえ~みたいな・・・強引でしたね。(笑

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 計画を立てても計画通り実行した試しがありません。つまり自分を律することができまへん。 2 2023/01/13 21:10
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 数学 画像の問題について、途中式~解答までをなぜそうなるのかの解説ふまえて教えてほしいです。 (打ち込むと 1 2023/02/23 11:50
- 建設業・製造業 測量業初心者向けの解説本などはありますか 2 2023/07/12 20:58
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 中高年の男性に質問です。テレビ(PC含む)ゲームってやりますか? 3 2023/03/26 19:42
- 文学・小説 小説書いてます。タイトルは「雄豚をプロデュース」です。あらすじ、主人公大谷信也は冴えないのでイケイケ 3 2022/09/16 03:34
- 日本語 ひらがなで読むとキラキラネームじゃないのに漢字で書くと余計な漢字を一文字追加しているばっかりにキラキ 3 2023/01/07 20:55
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報