重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絶対に野球中継とかぶらないのだから
月曜に組めばいいのに、何故そうしないのだろう。

月曜はスポーツを放映してはいけないのだろうか?
知ってる人教えてください。

理由が無いなら絶対おかしい。

A 回答 (4件)

土曜、日曜に試合があるから月曜は休む、


ということで、
サッカー、バレーに限らず、すべてのスポーツがそうですよ。

ちなみにプロ野球は、
セリーグは月曜休みですが、
パリーグは月曜にゲームを行っていますよ。
普通、プロ野球は3連戦なので、
金土日の3連戦はどちらも同じで、
セリーグは月曜休みで火水木の3連戦
パリーグは月火水の3連戦で木曜休み、とずらしています。
パリーグはセリーグよりも人気が無いので、
週に一度でもパリーグしか放送されない
(ニュースにならない)曜日があれば、
少しでも注目されるのでは、という考えから
「マンデーパリーグ」と呼んで数年前行われています。
    • good
    • 0

お客さんが入るのは土日が多いです。

当然収入が多くなるわけで開催側からすると土日を中心に試合のローテーションを組むことになります。そうすると必然的に翌日の月曜は選手を休める必要があるために試合をやらないわけです。他にもゴルフも最終日が大抵日曜日になっていますし中央競馬も開催は年末年始を除いて土日になっているように多くのスポーツで言えることです。

ですので月曜日にスポーツを放映しないわけではなくスポーツを営業上開催しないのです。
    • good
    • 0

客が入る「金土日(特に土日)」それを中心に


スケジュールが組まれるのは当然といえば当然。
営業面から考えるとごく普通ですね。
そう何日も連戦できないスポーツでは
月曜を休みにするのは仕方ないかと…
    • good
    • 0

会場の入場料も重要な収入源だからです。


平日に試合をするよりも、休日に開催した方が見にきてくれる人は多いはず。

どうしても月曜日にスポーツを見たいなら、スポーツ専門チャンネルを見れるようにしたらいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!