dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1の機能使ってOSを工場出荷状態、つまり、クリーンインストールをしたところ、ゴミ箱の中身、Internet Explorerのスタートページなどリカバリー後の新しいOS環境に生き残っていて、大変気持ち悪いです。原因は何でしょうか?他にも残っている設定などあるのでしょうか?本来レジストリのクリーンナップをしたいのがリカバリー目的なのに、何か古いレジストリ情報が残っていると思うと気持ち悪いです。

A 回答 (4件)

マイクロソフトアカウントでログインしている場合は、以前の個人設定が同期されますので、何度リカバリしても同じマイクロソフトアカウントを使い続ける場合は同じ設定になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そういう仕組みだったのですね、たしかにMSアカウントにログインしてます
何が同期されるのかなど、きちんと押さえておけば安心ですね

お礼日時:2014/10/03 21:08

フォーマットしましたか?


http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2009/0 …
クリーンインストールしても、残ってしまうというページを見つけました!??見当違いな回答なら、申し訳ないです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうこともあるのですね、、、参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 22:39

> ・・・つまり、クリーンインストールをしたところ、・・・



以前の情報が残っている、ということは「クリーンインストールしていない」という証拠でしょう。
「クリーンインストールした」という手順を具体的に書いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の使い方が誤っていたようで大変失礼しました

お礼日時:2014/10/03 21:11

工場出荷状態に戻すには、Windows8.1の機能ではなくメーカーのリカバリーディスク(HDDリカバリー)でリカバリーして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりメーカーのリカバリーHDDを使うべきでなのですね。
早速ご回答ありがとうございます

お礼日時:2014/10/03 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!