dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを立ち上げるたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」というバルーン表示が出ます。実際には、そのファイルはどこにも見当たりません。このバルーン表示を停止する方法はないものでしょうか。

A 回答 (4件)

desktop.ini


じゃありませんか
すべてのファイルを表示する設定にしてみては?
    • good
    • 0

>実際には、そのファイルはどこにも見当たりません。


スタートメニューのコンピューターを開いてCD/DVDドライブを確認してください。
CD/DVDに書き込みを実行した残骸があると思いますので、それを削除してください。

>「ディスクに書き込む」「一時的なファイルを削除する」いずれのボタンも表示されません。その代わり、「セッションを終了する」というボタンが表示されています。
その「セッションを終了する」のボタンがあるのはCD/DVDへの書き込みが中途半端になっているためです。
直前に書き込んだCD/DVDはセッションの終了処理が省略されているので、他のPCやプレーヤーで再生できない可能性があります。
セッションを終了すればバルーン表示が出なくなるはずです。
    • good
    • 0

パソコンを起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」と表示される


http://support2.microsoft.com/kb/2360608/ja
起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」とバルーンが表示されます。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
を参照されてみては?それでもダメなら

Windows7の標準メディアライティング機能を無効化する
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20140121/139030 …

って方法もありますがおススメはできないかも。一時的に無効化してもう一度有効化したらバルーンはでなくなるかも知れませんね。
    • good
    • 0

> 実際には、そのファイルはどこにも見当たりません。



必ず存在します。
下記サイトのマイクロソフトの説明通りに対応して削除してください。
「パソコンを起動するたびに「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」と表示される」
http://support2.microsoft.com/kb/2360608/ja

この回答への補足

ありがとうございます。確認しましたが、「ディスクに書き込む」「一時的なファイルを削除する」いずれのボタンも表示されません。その代わり、「セッションを終了する」というボタンが表示されています。

補足日時:2014/10/04 17:31
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!