
最低音が「ド」で「ドミソ」となっていればCメジャーですが、
転回して「ミソド」となったとき、
最低音が「ミ」になっていますが、これもCメジャーですか?
最低音が「ミ」なので、「C on E」などと表記するのでしょうか?
また、「ドミソド」はCメジャーでしょうか?
「ドミソ」、「ドミソド」がCメジャーなのは理解できます。
なぜなら、いちばん低い音が「ド」なので。
しかし実際の楽譜において、「ミソド」で最低音が「ミ」となっており、
Cメジャーと表記されていることはあるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミソドもCメジャーです。
>最低音が「ミ」なので、「C on E」などと表記するのでしょうか?
曲によります。
例えば、バンドスコアがあって、ベースパートがEを押さえているなら(キーボードパートがドミソであっても)、それは C on E と言えると思います。
キーボードパートだけで見た場合でも、ミが1オクターブ下なら C on E と呼べるでしょう。
(余りつかわないですけどね、C on E。まあ、例えなので)
基本的には、ミソドだったら、単純にCメジャーです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
なるほど。
では、ミが1オクターブ下ではなく、
単純にピアノの左手がミソドであったら、
Cメジャーということでよいのでしょうか?
また、そのような楽譜を見たことありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
鍵盤の表示方法(例:F1、a3)...
-
なぜ1オクターブは12刻みなのか
-
歌詞の意味を教えてください。
-
小学生用のリコーダーのことで。
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
ハーモニカ
-
この曲名は何でしょうか(映画...
-
相川七瀬「夢見る少女じゃいら...
-
NHKストレッチマンのテーマ曲
-
マリオをリコーダーで演奏
-
洋楽の曲名が知りたいです
-
serial TV drama「桃源郷エイリ...
-
フリードの6人乗りに高さ183cm...
-
移調について
-
ドクロの歌(ドレミの歌の替え歌...
-
クラリネットのB♭管の最低音(...
-
アルトリコーダーの運指を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報