dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月頭にプロポーズされ、結婚する事になりました。

普段から時々食事に行っている仲の良い友人達6人へ直接結婚報告をする時、皆が揃っているタイミングで報告した方が良いと思い(後で聞かされる子が出てくると、その子が良い気持ちがしないと思ったので)機会を伺っているのですが、なかなか揃う機会がなく・・。
次に全員揃うのが、その中の友人の一人の結婚式になってしまいました。

友人の結婚式の時に自分の結婚の報告をするのはあまり良く無いでしょうか?

婚約指輪を付けていきたいので、自分から言わなくてもすぐに判ってしまうと思います。
かといって、友人にツッコまれてから報告、という形にはしたくないです・・。

A 回答 (1件)

結婚式はその方のことを祝う場ですのでね。


自分の結婚報告の場にするのは新婦に失礼だと思います。

結婚式の前に報告するか結婚式後に友人だけでお茶でもする機会があればその時がいいと思います。
結婚式前なら、みんながそろわなくても会う機会のある人に報告し、
●ちゃん(今日来れない人)には、直接言いたいので、言わないでねと話しておく、
で、●ちゃんに近いうちに会えれば直接報告するし、会えなければ、他の人にはなした後、すぐにでも、
今日は、あって話したがったが会えなかったので。と言った感じで、メールで報告すればいいと思います。

もし、事前に報告ができなければ、婚約指輪は付けていかない方がいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。私も変な気はしていたのですが、問題無いと思うような事を気にし過ぎる性格なので質問してみました。自分の感覚が間違って無くて安心しました。。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/08 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!