
今月結婚式を挙げます。家族と友人だけの少人数の式です。
私は、昔は痩せていると言われていたのですが、ここ半年くらいで体重が7キロくらい増え、先日会った友人にもすごく太ったねと言われてしまいました。
結婚式が控えているのでダイエットしようと思って運動等をしましたが、あまり効果はありません。
彼とは半年前に入籍して、今は新しいところに引っ越してきて、同居してます。新婚生活を送っているので、いろいろ料理を作って食べたり、近所のお店に行ってみたりして誘惑に負けてしまう時もあります。
結婚式はきれいな状態でいないと、後から後悔するものなのでしょうか。
最近は少人数の式だし、写真を撮ってもそれほど見返すわけじゃないから特別ダイエットしなくてもいいかなと思ったりもします。
結婚式を挙げられたみなさんはどう思いますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
い~じゃないですか。
痩せてたって、太ってったって。
結婚式って、そんな事ぜんぶ忘れちゃうくらいに幸せですよ。
あれは、絶対何らかの脳内麻薬みたいな物が出ている状態だと思います、根拠はありませんが、経験上。(笑)
痩せていたって、太っていたって、結婚してから時々そのときの写真見返してみてくださいね。
そうすると、結婚式の時、出席者の方が皆して祝ってくれて、新郎が新婦(あなたですよ!)に、最高に愛おしそうなまなざしを向けてくれた、ことを思い出せるんですよ。
なによりも、その時自分がどんなに幸せな気持ちだったのかを、思い出させてくれるのが写真です。
今月結婚式と言う事ですから、これからダイエットしても、大して体重は減りませんし、忙しい結婚式直前に新たなストレスがたまるだけだと思います。
これからはあまり食べ過ぎない程度に気をつけていればいいだけだと思います。
そして、結婚式がどんなに幸せかっていうことを楽しみにしていてくださいね。
ご結婚、おめでとうございます!
お幸せに。
この場をお借りして、みなさまありがとうございました。
そうですね。結婚式自体最初は乗り気でなかったのですが、いつか見返して
あの頃幸せだったと見返えせるんですね。
少しでもきれいな自分でいるように、がんばります。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
結婚式は去年10月だったのですが、その半年前、体重が54キロありました。
ちなみに身長は157センチです。5月頃からジョギングしたり、ビリーをしたりしたけど、あまり効果がなく、炭水化物やお菓子を一切食べずに、タンパク質をたくさんとって筋肉をつけるためにジムに通い、7月から真剣にがんばり式直前には46キロまで落としました。
式場の人にはドレスのサイズ直しが大変ですって言われ続けていたけど、今思えば本当にあの時がんばってよかったとつくづく思います。
人間は目標があればダイエットできるんだなぁと実感しました!
結婚式の写真は旅行の写真とかと違って、結構見る、見られる回数多いと思いますよ★
ダイエットして後悔することは絶対にありません!
一生に一度の晴れ舞台、納得のいくものにしてください!
No.5
- 回答日時:
元々痩せすぎていて、ちょうど良くふっくらした。
或いは、今の自分に十分な魅力があると思うなら
後悔はしないのではないでしょうか。
それに、今月中の式となると
無理なダイエットになるのでは?
それで体調を崩したり、肌が荒れては元も子もないです。
私は、結婚式で一番美しい状態を望んでいたので
ダイエットや、エステやシェービングなどの自分磨きをしました。
そんな頑張った自分が好きで(自己満足ですね^^;)
写真は見返しましたよ。
披露宴に招待できなかった友人に見てもらったり。
私は2年経つ今も、1枚リビングに飾っているけどな…。
No.4
- 回答日時:
結婚式直前の三ヶ月で5~10キロぐらい増えて、ウェディングドレスのサイズを2つほどあげる羽目になりました。
理由は新しい職場で、無料で配られていたドーナッツの食べすぎです(笑)。もともとそんなにやせているほうではなかったですが、写真なども特に醜いほどだったとは思ってません。式直前に太ったというのは笑い話で、特に後悔するほどのことではありませんでした。写真もビデオも見返したことありませんが、気に入ったものは飾っています。あくまで経験談ですので、もし後悔しそうだとおもられるのならダイエットしたほうが良いかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
私は太っているのでダイエット(というかプログラム)を
しました。
結局挙式までに8kg落としました。
自分の標準体重でいえばまだまだですが痩せてよかったです。
それなりにドレスを着れたので。
>写真を撮ってもそれほど見返すわけじゃないから
ここがポイントかも。
私は結婚5年ですが、写真は飾っていますしアルバムや
デジカメ撮影したデータなどは時々見ますよ。
なので見返さないならいいかもしれないですが
「やっぱりダイエットしておけばよかった」と100%思わないなら
する必要ないですし
「痩せたほうがいいかな」と少しでも思うなら挑戦してみてはどうでしょう
No.2
- 回答日時:
私はデキ婚だったので式の時は元の体重より5キロ太っていました。
妊娠しているんだからしょうがない、とは思いましたがやっぱり痩せた状態でウェディングドレスを着たかったです。
今、式の写真を見るとやっぱり太ってるんですよね。
だからあんまり見たくなくて押入れの奥に眠っています。。
もし、ただ単に食べ過ぎて太ってしまったなら少しでも体重がおちるようダイエットをすると思います。
結婚式は一生に何度も経験できることではないので後悔のないようがんばってください。

No.1
- 回答日時:
元がどれだけかによるかと思いますね。
少しふっくらくらいですときれいに着こなせますが、明らかに太っているという範囲になってくると・・・
私は知人の結婚式に出た時に、ドレスが食い込んだようになっていて、キャンドルサービスをしても二重あごだし、後日写真が送られてきたときには母が「妊婦さんなの?」といったほどで。
だから元がどれだけで現在どれだけでという限度かなと思います。
自分と彼が納得できてかつ、将来子どもができて見られたときに「お母さんきれい」といわれるかどうかだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
結婚式の後悔が消えない。
結婚式・披露宴
-
綺麗と言われなかった!花嫁。
結婚式・披露宴
-
悲しい結婚式の思い出から立ち直りたい(長文です)
その他(結婚)
-
4
ウェディングドレスの選択に後悔しています。半年ほど前に結婚式を挙げまし
その他(結婚)
-
5
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
6
自分の結婚式で後悔していることはありますか?
その他(結婚)
-
7
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
8
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。
その他(結婚)
-
9
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
10
婚約指輪のダイヤが小さくて泣いてしまいました
その他(結婚)
-
11
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
12
結婚式のことを後悔する毎日
結婚式・披露宴
-
13
親戚 実家付き合いをしない妻
その他(結婚)
-
14
式当日、ドレスが入らなかったら?
結婚式・披露宴
-
15
33歳の男性です。去年嫁が自殺しました。現在は僕と5歳の長女と3歳の長
失恋・別れ
-
16
片付けのできない嫁への対応方法(長文失礼します)
夫婦
-
17
挙式6日前の産毛剃りでも大丈夫?
その他(結婚)
-
18
プロフィールパンフレットは止めたほうがいいですか?
結婚式・披露宴
-
19
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
20
ダイエットを始めて2週間・・体重が全く減りません。
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 結婚式の人数が… 今年の夏に婚約し、結婚式を挙げます。 元々少人数制を希望しており、予約した式場で1
- 2 少人数両親と親族で結婚式~会食(食事会)をするのですが、そこで、少人数での結婚式の会食でお色直しをす
- 3 結婚式の友人人数差 春に結婚式を挙げるのですが、新婦側の友人の人数が新郎側の半分になりそうです。(全
- 4 最近疑問に思う友人の結婚式招待について この夏に結婚式を挙げる者です。 多くの友人が結婚式に参加して
- 5 結婚式の受付を頼む友人について。 30歳の女性ですが、今秋結婚式を挙げる予定です。 受付を頼む友人に
- 6 …友人の京都での結婚式… 友人が結婚式を京都で挙げるとのことで先日口頭での招待をされました。 友人は
- 7 結婚式前の不安について 2週間後に結婚式を控えており、家族と仲の良い友人だけを招いて30名ほどの少人
- 8 遠方で少人数の結婚式を挙げられた方・・・
- 9 少人数で結婚式を挙げたいのですが、30人未満だと間が持ちませんか?
- 10 少人数結婚式・参列者のバランスが違いすぎる結婚式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚式に招待した友達に断られ...
-
5
私は28歳の時に結婚しました。...
-
6
有名な俳優と一般人の女性が結...
-
7
結婚式って厚かましいくないですか
-
8
結婚式までに6回しか会ったこと...
-
9
祖母への結婚内祝
-
10
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
11
結婚式の写真(離婚後)
-
12
姪や甥から花束をもらうのです...
-
13
結婚祝いを渡したあとの結婚式...
-
14
警察官との結婚。結婚式は必ず...
-
15
女性にとって結婚式とは見栄ですか
-
16
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
17
息子への祝い
-
18
義父母から高額なお祝金を・・・
-
19
入籍のみの場合、その家族は何...
-
20
お祝いへのお礼に対する返事に...
おすすめ情報