プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳の子供あり、旦那と別居中。お互い離婚の意志あるが、子供のために離婚には踏み切れず。
離婚協議のための別居ではなく、一度距離をおくため、話し合いの末別居しています。
再度同居し、離婚するか話し合い予定。

離婚したい理由は、主なものは
(1)実家の価値観を押し付ける
・私は正職で働いてますが、子供が小学生になったら仕事を辞めたい。毎日夜遅くまで親がいないのは可哀想だと思うが、旦那は自分の母親が働いていたので私にも働いてほしい。
・自分が国立しか大学行かせてもらえなかったら、子供も国立へ。旦那年収は現時点で800万あるのに。
(2)教育方針の違い
金銭的に余裕があるなら、子供には色々な体験をさせたいが、旦那は否定的。子供を縛らずやりたいけとやらせ、国立というよりむしろ行きたいとこ行って女の子らしい子に育ってほしい。旦那には意味分からんと言われた。
3、器が小さい、束縛する
育休中ですが、今日子供と映画行ってきたよと言ったら不機嫌になる。(自分が子供と行ったことないのに行ったら怒った)
・実家に行ったり実家に手助けしてもらうといやな顔をする
・自分で女々しいくて細かい男だと言ってる
4、自称亭主関白
九州男児で、亭主関白にやりたい。が、旦那の理想の家庭像は、頼りない旦那に優しい嫁らしい。私から言わせると、旦那の頼りないとこが嫌なのに、ただ威張りたい主導権を握りたいだけ。内実は私が主導権を握ってるので、旦那が離婚を考える理由はここ。

他にも色々ありますが、主な理由はこんな感じです。普段は家族で出掛けたり、仲の良い家族を演じているが、内心お互い不満だらけ、でも2人とも子供が大好きで愛情注いでいるので、のびのび明るく育ってます。
子供がいるので我慢すれば暮らしていけますが、お互い不満だらけの状態離婚意志のある状態で暮らしていくのがいいのかどうか、分からなくなっています。

A 回答 (17件中1~10件)

追記。


ごめん、離婚した方が良いかだったね。
とりあえず離婚を渋って、共働きします、その代わり家の事もお願いしますねと言ってみるのはどうだろうか?。
そうする事で本当にそれが原因か分かるし。
離婚はあながしたければしたら良いし、したくないならしなければ良いと思うよ。
とりあえず、共働きしてみて考えたら良い気がするし。
小学生の時より保育園時代の方が病気して保育園からの呼び出し多くて大変だよ。
共働きするなら家の事は旦那もしてもらうっていうのは鉄則だと思う。
自分だけいい思いとかないしね。
    • good
    • 0

二歳過ぎても育児休暇取れる所だったら公務員や大手企業だとか安定した所だから辞めない方が良いと思うよ。


小学生って三年生からは早く帰らないし。
離婚しないなら、それこそ実家にお願いして、共働きしたら良いんじゃないかな。
家も実家と同じ校区にしたら学校から実家に帰れるし。
その代わり家の事も旦那さんにしてもらう。
そりゃ共働きなんだから家の事も旦那さんがしないと。
聞いてたらみみちくてせこい男に見えてきたから、離婚しないなら、子どもの教育費を旦那の給料天引であなた名義もしくは子どもの名義でがっつり貯めるというのが良い気がした。
お金をがっつり貯めるなら離婚せず我慢して共働きした方が良い気がする。
専業主婦だとこの男の場合自分が養ってやってんだぞ!!って威張ってDVに発展しそうな気が。あくまで、予想だけど。
失礼な話するけど御免。
旦那から離婚切り出したとあるけど、他の女の影などはないのかな?と思った。
慰謝料取られたくないから性格の不一致にする場合があるというし。離婚する場合
それだったらがっつり慰謝料取って離婚出来るよ。
旦那さんが言い出したんだし、浮気がなくても慰謝料取れる感じがするから弁護士に相談したら良いかも。
私も旦那さんと上手く行ってないけど、お金の為に離婚してない。
仕事してたら一緒に居る時間少ないしね。
旦那さん給料多いから離婚するにしても慰謝料も養育費もガッツリ取れるけど、子どもが成人した後も事も考えてあなたはとりあえず仕事は辞めない方が良いと思うよ。
離婚しないにしても、共働きの方が生活豊かだし。
    • good
    • 3

初めまして



>お互い不満だらけの状態離婚意思のある状態で暮らしていくのがいいのか・・・

何で不満だらけで離婚ってなるのでしょうか

離婚後の生活をどのように計画されているのですか

現実、金銭的問題、子供の教育問題、家庭環境等・・。

様々な事が発生します

これらについても真剣に話し合ったことはありますか?

協議離婚後の暮らしに不安要素がなければ何も言うことはないですけれど

なんらかの不安要素がある場合決して侮れないことになりかねますね

よく考えて話されてはいかがですか?

不満の原因をお互いに話し合ってみたことはありますか?

結果論ばかりが先走りしているように思えてなりません

2人のお子様の親としての自覚の未熟さと言えるのではないでしょうか

子供の為と言うけど、現状の家庭環境で何が子供の為になるのでしょうか

両親の不仲は子供にとってこころの傷になりかねないと思います

こどもは親が分からないくらい敏感に感じています

子供のことを考えられる親としての自覚をもっと明確に持って行くことが

幸福な生活環境を築きあげらるのではないでしょうか

もっと、親としての自覚をお持ちになって下さいね

今までも必死に子育てをなさってきたのでしょうから、この先も自信をもって

子育てが出来ると思います

親としての自覚を養うのはあなたがたの愛するこどもだと思います

旦那さまを思いやる気持ちと子供を思いやる気持ちに何か違いはありますか?

親の心の成長がこどもへの成長に繋がるのではないでしょうか

ご家族様のご健康をお祈り申し上げます

この回答への補足

ありがとうございます。

離婚後については既に話し合っており、親権は私、養育費も払う。離婚後も必ず親子として三人で交流を続けることを条件として出し、了解を得ています。そもそも旦那が離婚を言い出したので。
私の給料でも子供と生活していけますが、私が働く事で独りぼっちにさせたくないので、実家に戻ります。

補足日時:2014/10/10 23:23
    • good
    • 1

他の人も書いているように、夫婦仲が悪いのに一緒にいるのは、決して子供のためにはならないと思う。


ただ、読む限り、器の小さい旦那だなと思うが、修正できない夫婦仲ではないような気がするが。

>旦那の理想の家庭像は、頼りない旦那に優しい嫁らしい。

旦那が頼りなくて、嫁さんがそれに従っていたら、メチャクチャでしょ。
どちらかが引っ張らないと。
あなたが主導権を握れるタイプなら、組合せとしては悪くないのだが、立ち回り方がいまいちなんだよ。
旦那さんは、自分で言っているように、たぶん女々しくて細かいんだけど、プライドだけは高い。
だったら、あなたが正論言って、正面からぶつかっても、旦那さんのメンツがつぶれるだけ。
旦那さんの意見を否定せず、「それもいいけど、こういう方法もあるんじゃない?」みたいな感じで、少しずつ洗脳して、手のひらの上で転がさないと(笑)
少なくとも、教育に関しては、お子さんはまだ2歳なんだから、今すぐ結論出す話じゃないよね。

他のことも同じ。
旦那さんがそういう性格なら、全部を報告する必要ないし、ひがみっぽいなら、旦那さんが休みのときに一緒に行けばいい。

もっと賢く操りなよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那の性格については、見事にその通りです。手のひらの上で転がせればいいんですが、私もいちいち腹を立ててしまい自分が上にいこうとしてしまうんで、反省するところです。旦那は自分が上に立ってたい性格なんで、うまくいきませんよね。。
報告については、報告してないことが分かった時の粘着ぶりが酷く困っています。実家の母親が百均で買ったおもちゃが実家で子供が遊ぶようのおもちゃとして置いてあるのですが、それすら報告しないといけないらしく、分かった時にはネチネチ言われました。
私は竹を割ったような性格で細かい事は気にしないので、疲れます。

お礼日時:2014/10/13 17:40

離婚を決意する時期は



離婚する事に迷いや後悔が絶対にないと思えたとき(感情的ではなく)
もしくは、
家族が全員が不幸になると悟り修復、話し合いが不可能と思えたとき



夫婦とはお互いに違う環境で育った二人が
育った家庭を出て自分達の意志で新しい家族を築くこと

だからお互いの正論だけを盾にして戦いばかり挑んでも溝が深まるばかりです。
相手の意見も尊重し折り合いを見出せないのであれば離婚しかないです。

お子様の件ですが
夫婦不仲の環境では苦しみます。
夫婦修復が不可能ならさっさと離婚した方が子供のためです(極論ですが。。。)

実は私♂バツイチです。

原因は元妻のモラハラでした。
修復以前に自分の事を押し通すことしか出来ないヒトでした。

世の中の離婚原因は
DV、モラハラのような人格的に病的で改善の余地がない場合。

不倫不貞、元々不貞行為は裏切りですが配偶者の事を思い遣る気持ちが欠如していたり
性欲的丸出しの動物の様に節操なく動物的生き方をしている。

大人になりきれず配偶者を自分の奴隷に様に思いワガママばかりを押し通す。


その他は色々が依存症で精神的に問題が場合です。


どのケースも共通しているのが相手の事を思い遣る優しさの欠如、相手と共感する気持ちの欠如です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
拝見していると、私にも反省するところがあります。
離婚を決意する時期については、絶対に後悔しない、とは言い切れないので違うのかもしれません。

お礼日時:2014/10/13 17:23

夫婦は、合わない、がデフォルトです。



恋愛中は、気分が高揚しているのと、日常生活ではないので「合わない」ことがあまり支障になってきません。
結婚し、まして子供が生まれると、日常生活や将来設計の細々したことの食い違いが見えてきてしまいます。

合わないのを、いかに合せるか、が結婚の80%です。

まず、実家の価値観をそのまま継続するのはダメです。お互いにそうです。
生まれた家の価値観は父母のものです。
結婚したら、2人で自分たちの価値観を作っていく、ということをまず認識しべきです。

親の手助けは受けていいですが、価値観を縛られてはいけません。

質問文では、2人ともそういう意識が希薄な印象を受けます。

で、あなたがそういう面倒な価値観のすり合わせ作業を夫とする意欲もない、ということなら離婚を検討するしかありません。

あなたが離婚して子供を育てていけるのか?です。

経済問題がほとんどのカギです。
子供が幼いので基本的に親権は母親です。(イヤなら放棄してもいいですが)
夫は養育費を支払います。

あなたの生活費は自分で稼ぐわけだから、仕事をやめるわけにはいきません。
夜遅くまで親がいないのは可哀想、などとは言っていられません。
しかし、実家に同居して子供の世話をしてもらうことが可能であれば、それで解決します。

現在仮面夫婦中で、子供はのびのび育っています。とのことですが、まだ2歳ですから衣食住に不自由なく親が一緒に遊んでくれていれば、のびのび育つのは当然です。

問題はこれから先、子供が5,6歳を過ぎて、自分と周囲の見分けがつくようになってからです。
親が気づかなくても、子供は自分の親の感情を読み取り、それに自分を合わせるようになります。
これは子供の自己防衛本能なのです。

家庭が崩壊すると自分の生きる場所がなくなる、親に捨てられる、という恐怖を感じるのです。
これはまだ自分の力で生きられない動物の本能です。
自分が生きるために、子供は親の感情を読み取り「明るい家庭」を作る努力をします。

大人は鈍感なので、その子をみて、明るく元気な楽しい子だと思います。
子供のストレスは、大人には見えません。そのストレスは、子供の心に蓄積していきます。

家庭を支える役割を子供に負わせることはとても残酷なことです。

>子供がいるので我慢すれば暮らしていけます

というのは、子供を踏み台にして夫婦の暮らしを守ってるだけです。
離婚したいと思いつつ、「子供のためだから」というのは、まったく子供のためになりません。
不健全でウソをついている親に育てられるのは、子供は迷惑です。

本気で、夫婦関係を修復する努力をするか、
そうでなければ離婚して健全な精神状態で子供を育てた方がはるかにいいです。

離婚して子育てが可能かどうか、をしっかりと詰めてみることをお勧めします。
それが無理ならば、夫と辛抱強く話し合って、親の家庭をなぞるのではなく、「自分たちの家庭」を作る努力をすべきです。


夫について感想をいうと、「子供」です。自分の世界以外見えていない。

あなたがその子供っぽさを愛して、どうでもよいこと(頼りないのに威張りたいなど)は夫の願望を通しつつ、あなたの実家からの手助けとか、子供の教育にお金をかけることなどは、あなたの要求をうまくとおしていく、ということができるかどうか。

九州男児とのことですが、九州の女は子供っぽい男を、あやしながら主導権を握り、夫を思いどおりに動かしています。
九州の女は強い、偉い、といわれるのはそのためです。

夫が威張りたがるのがイヤ、とのことですが、
その真意は「外では威張れないから、せめて家で威張らせてくれよ」です。
それをカワイイと思えるのなら、なんとかなるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まず、離婚後の生活については子供を育てる環境は整っています。
実家の価値観については、今回子供の価値観についてのみの記載になってしまいましたが、あらゆる事で実家の価値観を押し付ける傾向があります。
実家が亭主関白だから俺も亭主関白でやりたい、姑と意見があわないことがあれば絶対姑の意見を押す、うちの実家の意向はすぐに不満を示す、盆正月は例外なく絶対帰省、など。私が離婚を考える一番の理由は、子育て云々は一端でしかなくて、ここにあります。
私もこれでどんどん相手の実家に嫌悪感を覚えてしまい、悪循環です。
ここがクリア出来れば、仲は悪くないのでうまく結婚生活をやっていける気はします。クリア出来なければ、旦那の子供な部分を可愛いとは思えないかもしれません。

お礼日時:2014/10/13 17:13

サイト側の不具合で


二重回答になってしまいました!
すみません!
    • good
    • 0

49歳の既婚ジジイです!



要するに、
子供の育て方に対する
考え方の違いが
原因ですよね?

私も娘二人を育てる
ジジイですが
私から言わせてもらうと、

ナンセンスです!

まだ2歳の娘に将来の方針を
論じて
どうするんですか?

ましてそれで
別居離婚ですか?

今の人は一体結婚を
何だと思っているんでしょう

簡単にくっついたり、
別れたり出来る感覚が
わかりません

まだ旦那がDVだとか
経済的に生活苦だと言うなら
わかりますけど、

年収800万も稼いでいて
世間並以上の
生活をしている訳じゃ
ないですか

だいたい子供は、
親の思い通りには
絶対育ちません
(笑)

子供は自分の所有物じゃ
ありませんから

子供は子供の意思で
自分の進めるレールを
決めていくものであって

親の敷いたレールは
走りませんよ

親は整備するだけなんですから

親が夜まで働いて
寂しい思いしても
普段からしっかり愛情を
注いでいたら
子供はしっかり生きていきますよ!
そういうもんです


とりあえずは、
夫婦仲は良くなくても、

悪くはならないようには
努力しましょう


頑張って下さいね!
(^◇^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいご意見ありがとうございます。
今回離婚を言い出したのは旦那で、離婚してみてまたやり直したいと思えば結婚すれば良いと言われました。もちろんお断りですが。
私が一番心配なのは、共働きで子供に寂しい思いをという点なので、普段からしっかり・・というご意見は励みになりました。

お礼日時:2014/10/13 16:51

まず、ご主人様を、批判する前に、そういう男を、選んでしまった自分を、冷静に見つめましょう。



夫婦って、同じレベルなんです。

ご主人様が、悪ければ、あなた様も、悪いのですよ。

わかりますか?

もう一度、同居して離婚するか話し合う?

別居中に話し合った方がいいのではないですか?

あんまり、価値観が、違うと上手くいきませんね。


相手に対して、いろいろ意見が食い違った時は、同意はしなくてもいいですが、
そういう考え方もあるんだと、認めてあげると、いいですよ。

頭からダメ出しは、いけませんね。

あなた様が、ダメ出しすると、ご主人様も、お返しにダメ出しします。

悪循環が、スタートです。

反対に、あなた様が、相手の意見を、認めて差し上げたら,相手は、それだけで気分が良くなります。

人は、自分を、認めてほしいと思っています。

折角、お子様もお二人も授かったのだから、上手くやったら、如何ですか。

器が、小さい? 頼りない?

違うと思いますよ。

あなた様の器が、ご主人様の器を、小さくしているのですよ。

ご主人様が、頼りないのではなく、
あなた様が、でしゃばっているのですよ。

わかりますか?

優しい気持ちで、ご主人様を、支えてあげてください。

威張らせてあげてください。

主導権を、ご主人様に握らせてあげてください。

男の人って、単純で、かわいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、似たもの同士というところがあるかもしれません。やりたいことが一緒でぶつかる、例えば2人とも主導権を握りたいとか。
頼りないのは本当に頼りないんです。自分で俺は頼りないから引っ張ってもらった方が楽と言ってたくらいですから。
なのに、亭主関白でやりたい?意味が分かりません(泣)全く子供で威張りたいだけじゃん、と言いたくなります。。

お礼日時:2014/10/13 16:46

>お互い離婚の意志あるが、子供のために離婚には踏み切れず。



お互いに離婚の意思があるというのは、既に仮面夫婦の状態なのではないでしょうか?これでは、子供のためと言いつつ、子供には悪い環境で子育てを続けていくことになりませんか?不仲の両親を見て育った子供が、良好か男女関係を築けるようになるものでしょうか…。

今離婚を検討する為に多くの理由を挙げてらっしゃいますが、これら全ては結婚前・妊娠前に話し合うべき内容です。離婚するべきかどうかをお悩みですが、結婚すべきではなかったのだと私は思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚前、旦那の周りの方々かな何人かやめとけと言われたのですが、旦那を選んだのは私なので、ちゃんと向き合ってしっかり考えて結論出したいと思います。

お礼日時:2014/10/13 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!