dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは ^^

「畳語」とは同一造語要素の繰返しにより形成された言葉です。双字とも言います。「○×○×」という感じの言葉です。


「畳語」(繰り返し語)のうちあなたがお好きな言葉はなんですか?
その理由等も少しでいいから書いて頂けると助かります。

*畳語の定義が難しいかもしれませんので、同じ言葉を繰り返すモノならなんでも可とします。

<例>
「しとしと」と降る雨。
時間がゆったり流れているような感覚が好きです。

どうぞ宜しくお願い致します。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

<参考URL>(ここに載っていなくても構いません)
http://www.geocities.jp/namikita_yuragi/kotoba/j …
http://pluscolorn.sub.jp/j/jyougoichiran.php

A 回答 (41件中1~10件)

「お礼」拝見しました。



謝謝。

人それぞれ意見があつてしかるべきです。まはりのかたがたのお話をうかがふのは楽しいものです。

私としましては、「お礼」欄が三つほしいと思つてゐます。書き忘れたり、あとから気づいたことなどもありますから。それ以外のボタン等は不要とみなしてゐます。ですから、ただの遊びとしか考へません。

>>でもOKさんのボタンは登録サイトがどこかは関係ないですよね?
>>誰でも押せるそうですし。それとも変更があったのでしょうか?

おつしやるとほりです。他のパソコンをもう1台使用すれば、10件づつ、計20件クリックできます。

>>でもですね、本質はリニューアル前からと変わっていないと思うんですよ。

これもまつたくおつしやるとほりです。同じ人間が利用するわけですから、変化がないのは当然です。

>>それなのにどんな回答でも一律入れて行くというのはやっぱりおかしくないですか?

はい、をかしいと、思ひます。そのときの「ノリ」でボタンを押してゐます。

>>あなたが大量に「そうおもう」「ありがとう」を押した相手は疑われるし、
>>嫉妬され攻撃される対象になることを今一度考えてもらえませんか?

non-1000さんには、申し訳ないことをしました。

>>自分で自分にボタンを押す行為はセーフなんでしょうかね?^^;

これもやはり10件押せるのではないでせうか。試してゐません。ちなみに回答番号38の「そう思わない」の1票も私自身です。残りの3件は不明です。

>>回答者さんのそのお考えなら、警察に通報したりすると身を晒さないとならないのではないですか?

私は削除編集そのものが不要と思ひます。法に触れるものを除いてですが。
このサイトを閲覧してゐて、一般に神経質になりすぎのやうな印象を受けます。

>>わたしはB.Aはあったほうがいいと思います。
>>あとは質問者が責任をもって選べばいいんではないでしょうか?

私はベストアンサーも無責任に選んでゐます。回答者が女性であるとか、初対面の近づきのしるしだとか、そんな理由です。

ベストアンサーこそが人間関係を悪くする原因のひとつだと思ひます。ベストアンサーは質問者の主観であり、回答者に納得がいくものではありません。自分のほうがベストアンサーにふさはしいと思ふ人がゐても当然です。「そう思う」などのボタン以上に、回答者に「差」をつける機能です。私はすべての回答者に感謝してゐますし、「お礼」欄があれば充分です。

なほ、アンケートカテゴリには正解がないが、学問教育カテゴリには正解がある、といつた意見も聞かれることがありますが、たとへば科学の世界でも現在の定説が1年後にも支持されてゐるとは限りません。もしかすると、頓珍漢ともおもへる回答がほんとうは正解なのかもしれません。私は、どこのカテゴリでも、自分の態度は変りません。

御多忙のなか、貴重なご意見をありがたうございました。このたびのリニューアルに関しては、さまざまな考へがあるやうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ^^
追加回答恐れ入ります。

>人それぞれ意見があつてしかるべきです。まはりのかたがたのお話をうかがふのは楽しいものです。

→人それぞれ考え方がありますからね。ただ、この種のことは荒れるだけで終わることが大半なので、不用意・頻繁に何でも思っていることを書けばいいってことではないとは思いますね。


>私としましては、「お礼」欄が三つほしいと思つてゐます。書き忘れたり、あとから気づいたことなどもありますから。

→お礼欄が3つもですか?^^;
書き忘れは確かに稀にありますけど、その場合は補足欄が残っているのでそこで訂正なりをすれば宜しいのでは?

>それ以外のボタン等は不要とみなしてゐます。ですから、ただの遊びとしか考へません。

→一人で何度も押せる・フクアカとかといった部分が改善されるのなら、少なくとも「ありがとう」はあってもいいと思いますけどね。

「遊び」というご発言が、もし「どうでもいい単なる遊び」ということなら賛同しかねます。気軽に楽しめるという意味においてはいいことだと思いますけど、だからと言って常軌を逸したボタンの使い方をしていいとは思いません。わたしはそう考えます。ユーザーの使い方次第でいいツールになる可能性もあるわけですから。周りが皆やってしまっているからと言って、いい加減なことをしていいとは思えないです。

>>でもですね、本質はリニューアル前からと変わっていないと思うんですよ。
>これもまつたくおつしやるとほりです。同じ人間が利用するわけですから、変化がないのは当然です。

→悪意がより目に見える形になっただけでしょうね。こうやって真面目にやっている人達のモチベーションが下がっていくということでしょう。いい人はずっと我慢を強いられるだけ。

>>それなのにどんな回答でも一律入れて行くというのはやっぱりおかしくないですか?
>はい、をかしいと、思ひます。そのときの「ノリ」でボタンを押してゐます。

→おかしいと思っているのに、ノリで大量に押すのですか?^^;ちょっとその感覚がわたしにはわかりません。わたしは(色んな意味で)いい意見なら知らない人にも「回答評価」押してきました。ただし、専門カテ等では基本、正解がありますから、知識がないのに軽々しく押せないケースが多いんですよね。ですからアンケートカテゴリでそれらの評価が多いのは必然だったのではないかとも思っています。
流石にノリで押したことはないですねぇ… ^^;

>>自分で自分にボタンを押す行為はセーフなんでしょうかね?^^;
>これもやはり10件押せるのではないでせうか。試してゐません。ちなみに回答番号38の「そう思わない」の1票も私自身です。残りの3件は不明です。

→あのですねぇ… ^^;
自分で自分に押す行為が認められているのかどうか定かではありませんが、もしそれはいいとしましょうか。
たとえば良かれと思って回答した。しかしその後間違いがあった・不適切な表現があったことに気付いた。こういう時に自身に「そう思わない」を一票入れるなり、運営さんに連絡して事情を話すということなら宜しいのではないですか?ただし、わざと自身に「そう思わない」を入れる投稿をするのはいくらなんでもおかしくないです?^^;


>私は削除編集そのものが不要と思ひます。法に触れるものを除いてですが。
>このサイトを閲覧してゐて、一般に神経質になりすぎのやうな印象を受けます。

→何故?^^;
法に触れなくても人は命を削られるのですよ。このサイトでは一定のルールがあり、その範囲内で利用しなければ無茶苦茶になるじゃないですか。神経質とかといった話とは違うと思いますけど…。

>私はベストアンサーも無責任に選んでゐます。回答者が女性であるとか、初対面の近づきのしるしだとか、そんな理由です。

→あ、そうなんですか ^^;
まぁ、それはお好きにされればいいと思います。それでもいいと思う人はわかっていて回答するでしょうし、馬鹿らしく感じる人は回答しないでしょうから。そこはスルーさえすればいいだけの話ですね。

>ベストアンサーこそが人間関係を悪くする原因のひとつだと思ひます。ベストアンサーは質問者の主観であり、回答者に納得がいくものではありません。自分のほうがベストアンサーにふさはしいと思ふ人がゐても当然です。「そう思う」などのボタン以上に、回答者に「差」をつける機能です。私はすべての回答者に感謝してゐますし、「お礼」欄があれば充分です。

→B.Aがどうこうって頻繁に言う人がいますけど、よっぽど気になるのでしょうね。単にモチベーションとして指標にしている人がいてもいいんじゃないですかね?そもそも質問者の主観と言いますが、他のボタンの評価も個々の主観の終結ですよ?しかもそこで一人で大量に票を投じる行為をあなたがされるのなら尚更。
そして、回答者はまず第一に質問者に向かい合って回答しているのではないのですか?横レスでお喋りが主目的ですか?違いますよね?もちろん、他の参加者・閲覧者への配慮は必ず必要ですけど、主目的は質問者への回答ですよね?

そもそも今回のリニューアル云々とは違って、B.A制度はずっと前からあるじゃないですか。参加する時点でそれはわかっていたことでしょう?しかもB.Aは質問者が選ぶか選ばないかを選択できますからね。必ず選ぶ仕様ではないですもの。だったらB.Aを選ばない質問者や質問にだけ参加すれば宜しいのではないでしょうか?逆に選ばないことがつまらないと考える利用者も結構いらっしゃるんですよねぇ。ですからわたしは予め選ばない質問の場合はその旨を質問文に書きます。質問文に書いていない場合は選ぶか選ばないかは回答次第というスタンスです。

ですから要は、自分と合う相手に回答すればいいだけの話ではないですか?何でもかんでも首を突っ込むから嫌な思いをする率が高まるのではないでしょうか?先に相手の利用スタイルを見極める段階を踏めば、ある程度は防げますよ。

わたしも真摯な回答を頂き皆様に感謝していますよ。それをお礼で全力で表現するのがわたしのスタイルです。

>たとへば科学の世界でも現在の定説が1年後にも支持されてゐるとは限りません。もしかすると、頓珍漢ともおもへる回答がほんとうは正解なのかもしれません。私は、どこのカテゴリでも、自分の態度は変りません。

→それはその時点で選んだだけですからね。それはまた違った話ですよね。何年かあとにその頓珍漢だと思っていた回答が正解だったと気付けばいいだけの話ではないですか?また、自分だけ正解を知っているのなら、それを質問者に伝える努力を規約内ですればいいだけの話では?それで伝わらなかったらそれまでですよ。残念ながらね。こういうのはネット云々だけの話ではないと思いますよ。

>御多忙のなか、貴重なご意見をありがたうございました。このたびのリニューアルに関しては、さまざまな考へがあるやうです。

→こちらこそ有難うございました。
誤解がないように最後に書いておきますが、わたしは与えられたモノの中で自身がどういう利用をしていくかに重点を置いて書いています。不正やそれに近い行為を簡単に出来てしまう仕様だからと言って、その過ちを自分は決してしないという考えです。

はっきり書きますが、わたしが悪意の者と同じところに万が一堕ちたとしたら、わたしは自分で命を絶つでしょう。わたしはそれぐらい不正が嫌いです。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/17 19:37

こんばんは。



>→はい、あの子ですね ^^
>狼に憧れるワンちゃん。大人しい子でいじらしいです。人間でもわたしはそういう子供達が好きなんですよ。優しさ故に臆病なと
>ころとか。抱きしめてあげたくなるんですよねぇ。

狼に憧れるワンちゃんだったのですね!それは知りませんでした。なんだか可愛いですね。メソメソの「小さな小さな」手のひらに乗るくらいのぬいぐるみを持っているのですが、愛おしさが増します。情報をありがとうございました。
子どもたちは「色色」な可能性を秘めていますね。そして、臆病で弱い大人たちもまた、秘めたるものが「揺揺」としながらも自分の道を歩いているのだと思います。

以下も、「畳語」を各所に入れた回答の文章としております。

「とてもとても」驚き、戸惑っております。
「元元」、私はパートナーサイトの教えてgooから参加しています。okwaveでは数年前に登録したアカウントが一つありますが、先日はじめて会員さんとの交流のために『おしゃべり広場』でのみ使いました。普段のログインはgooですから何も見知ることはできませんでした、この事態を。

一昨日、「たまたま」okwaveのサイトからアンケートのこのページを見ました。
いったい何が起こっているのか。
あのボタンです。
システム状態の誤作動か?とも思いましたがどうやら違うようです。
何か尋常ではないものを感じました。
しばらく見守っていましたら私の回答に「どんどん」マイナス数が増えて行っていることを確認しました。そして、それは回答内容の是非に関わらず、私個人に対して何か思うところのある方が複数おられ、その意思表示なのだと受け止めております。
ですから、私が回答してしまったことによってddさんにはご迷惑をおかけしてしまいました。

こちらの質問者:dd-draw75pq様の質問やコメントは、何ら問題なく、いつもそこから垣間見える人柄は、それは多くの皆様もご存知のことでしょう。丁寧で誠実、友好的で平和的、そして何より誰に対しても公平さを保ち、わきまえた姿勢で参加されている質問者様です。

そのような質問者様のスレッドを汚すことになってしまったことを「ただただ」申し訳けなく思うばかりです。この場合、一度、nonameになるべきかとも思いましたが、私自身、文筆/翻訳等を仕事にしているため、自分の記したものはどんなものであれ、名無しで置き去りにすることは出来ません。つまらない勝手な拘りですが、これも一つの"責任"ということで、「どうかどうか」名を残すことをお許しください。
また、gooからでは、荒れに等しいこの状態を窺い知ることができなかったため、一昨日まで何も知らず、お詫びすることが遅れてしまいました。ごめんなさい。

こういうことはネットである以上仕方ないということは理解していますし経験もあります。が、それにしても自分が回答したがために無関係な質問者様のスレッドを汚し、荒らしてしまうことは全く本意ではありません。特に、質問者様がお礼コメントをくださった後、私に対してのマイナス評価なのに質問者様までが巻き添えとなるのは「益益」不本意であり、質問者様の心を思えば、「尚尚」、切実な思いです。

ところで、nさんは戻っていらしてたのですね。心配していました。gooからだとアイコンが見えなくて気が付くのが遅れました。元気でよかったです。

畳語を入れておりますゆえ駄文乱文、そして長文になりましたことお許しください。

ここは仕事の合間の「時時」の息抜きであり、楽しみでした。ありがとうございました。

(ddさん、お礼コメントは省いてくださってけっこうです、どうぞ知らず知らずのお疲れが溜りませんようご自愛くださいませ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ^^
わざわざ追加回答ありがとうございます!

>メソメソの「小さな小さな」手のひらに乗るくらいのぬいぐるみを持っているのですが、愛おしさが増します。

→可愛らしいですよね ^^
やっぱりそういうキャラや子供って心が表情にダイレクトに出ますから、色んな痛みを感じちゃいますよね。小さな「メソメソ」だけど、立派に人の心を癒せるから凄い!
*^^/  ̄(=∵=*) ̄ ワオ~ン


>子どもたちは「色色」な可能性を秘めていますね。そして、臆病で弱い大人たちもまた、秘めたるものが「揺揺」としながらも自分の道を歩いているのだと思います。

→そうですよね ^^
目指すその細かな色が上手に出なくても、それに近い色は努力で出せるでしょうし、たくさんの色を知っていればまた違った道にも進めると思います。
子供は純粋故に残酷な時がありますけど、大人になると悪知恵がね ^^;必死で自己を守ろうとしているのでしょうね。ただ、陳腐な言い方ですが、人は一人では生きていられないですし、何より自身に嘘をつくと泥沼にはまりますから、「日々」誠実に精一杯生きていきたいです。


>以下も、「畳語」を各所に入れた回答の文章としております。

→はい、どうぞ!^^
上手に回答の形にされてますね ^^
グッジョブ! ★(〃⌒ー⌒〃)★

>「とてもとても」驚き、戸惑っております。
>「元元」、私はパートナーサイトの教えてgooから参加しています。okwaveでは数年前に登録したアカウントが一つありますが、先日はじめて会員さんとの交流のために『おしゃべり広場』でのみ使いました。普段のログインはgooですから何も見知ることはできませんでした、この事態を。

→なるほど ^^
わたしはMSN相談箱でしたが、なくなってしまったので本家に統合されました。ですから思いっきり見えます >< 一切見たくないのにね ^^; 閲覧する機会もかなり減りましたよ。嫌なので、教えてgooさんとかから閲覧だけしてたりします ^^;

>システム状態の誤作動か?とも思いましたがどうやら違うようです。
>何か尋常ではないものを感じました。

→そうですよね。まぁなんと言いますか…。

>しばらく見守っていましたら私の回答に「どんどん」マイナス数が増えて行っていることを確認しました。そして、それは回答内容の是非に関わらず、私個人に対して何か思うところのある方が複数おられ、その意思表示なのだと受け止めております。
>ですから、私が回答してしまったことによってddさんにはご迷惑をおかけしてしまいました。

→わたしはそう思っていませんよ ^^ カリンさんはとても温厚でお優しい方です。勿論、だからこそ嫉妬されたりはあるでしょう。ただ事情はよくわかりませんが、今回のマイナス票は質問者への悪意がメインですね。もしカリンさんに対してなら、他の参加者との差別化をはかるでしょう。しかしそうはなっていません。相手は回答がつくたびに軒並みブーイングを入れてきていますよ。そういうことです。
他にも裏側でおかしなことが実はあるんです。とてもわかりやすいわたしへの嫌がらせがね。一つは逆恨みですよ。


>こちらの質問者:dd-draw75pq様の質問やコメントは、何ら問題なく、いつもそこから垣間見える人柄は、それは多くの皆様もご存知のことでしょう。丁寧で誠実、友好的で平和的、そして何より誰に対しても公平さを保ち、わきまえた姿勢で参加されている質問者様です。

→ありがとうございます。救われます。ただ、相性もあるからわたしのスタンスを快く思っていない人もたくさんいるでしょう。でもわたしは自分なりに精いっぱいやってきたので、もうこれ以上は頑張れないです ^^ もう削れる部分が無いです。

お礼は難しいですよ。上手に書けているとは思いません。
勿論わたしは分け隔てしません。そういうのが嫌いなんです。有難いことにこれまでたくさんの回答を頂いていますから、よくわたしに回答してくださる方々がどれだけ率が下がっていることか ^^;いつも申し訳なく思いますよ。

悪意が向ってくると当然身構えますが、そうでないならむしろ初めて参加してくださったような方に相当気を遣います ^^;


>そのような質問者様のスレッドを汚すことになってしまったことを「ただただ」申し訳けなく思うばかりです。

→きっと違いますって ^^
たとえば、その悪意の者がカリンさんのことをとても気に入っているとします。逆に質問者のわたしのことを逆恨みしている。相手はどういう行動を起こしますか?カリンさんがわたしの質問に参加したくなくなるようにする。そういうことがあるでしょうね ^^ それは他の参加者の方の評価にも当てはまりますよね。悪意の相手はカリンさんにとっては意外な人物かもしれません ^^ これ以上ここでは書きません ^^


>この場合、一度、nonameになるべきかとも思いましたが、私自身、文筆/翻訳等を仕事にしているため、自分の記したものはどんなものであれ、名無しで置き去りにすることは出来ません。つまらない勝手な拘りですが、これも一つの"責任"ということで、「どうかどうか」名を残すことをお許しください。

→カリンさんがnonameになるのはいけません!^^ だってそんな必要性どこにもないもの。本当にね ^^ 今回答もお優しいお気遣いでわたしを褒めちゃったから「そう思わない」じゃないですかね?^^ だからどうか気にしないで。

>また、gooからでは、荒れに等しいこの状態を窺い知ることができなかったため、一昨日まで何も知らず、お詫びすることが遅れてしまいました。ごめんなさい。

→こちらがお詫び申し上げます。すみません。


>こういうことはネットである以上仕方ないということは理解していますし経験もあります。

→ネットは怖いですね ^^;
どこから何が飛んでくるかわからないですものね。

>質問者様がお礼コメントをくださった後、私に対してのマイナス評価なのに質問者様までが巻き添えとなるのは「益益」不本意であり、質問者様の心を思えば、「尚尚」、切実な思いです。

→違いますって ^^
お礼する前からどれもこれもマイナスでしたし、もうこれは何をやっても「どんどん」そうされる種の事ですよ。まぁ、色んな要素が入り込む余地がありますから、複雑に絡まっている可能性はいつの時もあるでしょうけどね。

>ところで、nさんは戻っていらしてたのですね。心配していました。gooからだとアイコンが見えなくて気が付くのが遅れました。元気でよかったです。

→はい ^^
ネットでも信用できる人が少しでもいれば随分と気が楽ですね ^^

>畳語を入れておりますゆえ駄文乱文、そして長文になりましたことお許しください。

→いえいえ、いつもながら綺麗な文章で素晴らしいですね♪ わたしも実はある種の文章を書くことが多いんですけど、レベルが違いすぎてお恥ずかしいです (* v v) でも本気を出せばもうちょっとはマシなんですよ~!ちょっとだけだけどぉ!^^

>ここは仕事の合間の「時時」の息抜きであり、楽しみでした。ありがとうございました。

→過去形にしちゃダメだ象~!><
カリンさんのお人柄と文章にうっとりしている利用者いっぱいいる筈ですよ!きっと隠れファンがたくさんいますからね!^^

>(ddさん、お礼コメントは省いてくださってけっこうです、どうぞ知らず知らずのお疲れが溜りませんようご自愛くださいませ)

→あ、もう既にいっぱい書いちゃった!^^
「消し消し」→消えないみたいよ♪^^


ご丁寧にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね ^^
今一度感謝です!

お礼日時:2014/10/17 18:24

こんばんは。


お礼をありがとうございました。

追加で一つだけ<(_ _)>

「淡淡」・・・執着のない様子。

日常でもネットでも、物事に対し異常に執着する奴っていますよね^^;

個人的には、他人の悪意で嫌な事や悲しい事等が起きてしまっても、
そんな奴にはあまり執着せずに、淡々と自分の楽しみを全うしたいと思います。

しかし、まぁ・・・
久しぶりにOKを覗きましたが、凄い事になってますね(笑)
まぁ、こちらは気にせず淡淡と、楽しい質問&楽しい回答でやり取りしたいですね(^^)

ところで、質問者様はご自身の責任で回答された方に不快な思いさせてしまったかも等と思われてませんか?
それだったらとんでもない!
きっと私だけじゃなく、他の回答されてる皆様も、そんな事は微塵も気にも留めずに、質問者様に感謝されてますよ♪(^^)

いつも楽しい質問&丁寧なお礼、ありがとうございます。
救われてます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ^^
追加回答ありがとうございます!

>「淡淡」・・・執着のない様子。

→いいですねぇ ^^
物に執着し過ぎるとお金がかかりますね ^^


>日常でもネットでも、物事に対し異常に執着する奴っていますよね^^;
>個人的には、他人の悪意で嫌な事や悲しい事等が起きてしまっても、
そんな奴にはあまり執着せずに、淡々と自分の楽しみを全うしたいと思います。

→たとえば学校や職場での理不尽なイジメとしての「無視」は問題ですよね。ただし、ネットでは特にそうですけど気が合わない・嫌いならスルーすればいいんですよね。それは先の「無視」とはかなり意味合いが違いますものね。日常で普段出かける際に怖そうな人がたむろしている場所は避けますよね。それは当然だし、そうやってかかわらない努力をすればいいだけだと思います。でも仰るようにわざわざ寄って行く人が多いのでビックリします ^^; 何か大事な事を伝えなければならない事情があるなら露知らず、単に嫌いだからって理由でわざわざ近寄る行為が理解できないですねぇ。

まぁ、そういう悪意に対してこちら側が気にしないのが一番かもしれませんね。とても難しいですけどね ^^;


>しかし、まぁ・・・
>久しぶりにOKを覗きましたが、凄い事になってますね(笑)

→そうですよね(苦笑)
しかも短絡的に人を疑う人がいるのでややこしいし悲しいですよ。わたしの場合は相当観察して、抜かりなく証拠とってたりしますからね ^^ 本気の本気を出すとどうなるでしょうね?怖いですねぇ^^ あ、回答者さんのエッチすぎる回答もコレクションしてますもん!え?コレクションなの?*^^ フフフ


>まぁ、こちらは気にせず淡淡と、楽しい質問&楽しい回答でやり取りしたいですね(^^)

→そうですね ^^
運営さんがお題を出してネタ勝負対決とかあれば面白そうなのになぁ。「ニコニコ」「ゲラゲラ」したいですね (*^○^)/


>ところで、質問者様はご自身の責任で回答された方に不快な思いさせてしまったかも等と思われてませんか?

→とても思っていますよ。

>それだったらとんでもない!
>きっと私だけじゃなく、他の回答されてる皆様も、そんな事は微塵も気にも留めずに、質問者様に感謝されてますよ♪(^^)

→だったらいいんですけどね…。少なくともボタンとその数値を非表示にできたらいいんですけどね。個人データには反映されないという部分だけが救いでしょうかね?^^;

>いつも楽しい質問&丁寧なお礼、ありがとうございます。
>救われてます♪

→こちらこそ有難うございます。
こちらが救われますよ。


わざわざご回答ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね ^^
今一度感謝です!

お礼日時:2014/10/17 16:58

>>「畳語」(繰り返し語)のうちあなたがお好きな言葉はなんですか?



どんどん

>>その理由等も少しでいいから書いて頂けると助かります。

「そう思う」ボタンと「ありがとう」をどんどん押してゐます。

*** *** *** *** ***

先日は、non-1000さんにご迷惑をおかけしました。

★「嬉しかったコメント」回答No. 3 11 12

のplapotaです。fuss_minさんの
http://okwave.jp/qa/q8785966.html
の回答番号1でもお詫びしておきました。

先月までMSN質問箱にゐたのですが、閉鎖されOKWave所属になりました。以前から評価ボタンはどんどん押してゐたのですが、OKWaveでは、一人10回まで押せるやうです。自分の質問の回答者にはいまのところすべてに、10件「そう思う」「ありがとう」をクリックしてゐます。

「そう思わない」ボタンに関しては、自分の迷回答に対して1~3回ほど押すことがありますが、他の人の回答に対して使用したことは一度もありませんし、今後もそのつもりはありません。

このページのやうに明白な悪意と判断される「そう思わない」を見かけたときは、「そう思う」ボタンを押してゐます。昨日と本日で質問者・回答者のみなさんに何件か入れたのは私です。

私としては、かういふボタンを導入するのであれば、だれがクリックしたのか、すべて公開すべきだと考へます。通報行為やブロック情報なども、非公開といふのは不合理です。特に通報に関してはだれが何を書いたのかを明らかにしなければ、削除された人が納得できないと思ひます。

non-1000さんから助言をいただいて、サポート担当さんには連絡をしました。多くの人から苦情が寄せられ、検討中とのことでした。

私は個人的には、ベストアンサーもふくめて、ほとんどのボタンは不要だとみなします。いちばん困るのは、henakichiさんもご指摘のとほり、パートナーサイトとの連携がないことです。質問評価はOKWaveから10件までできますが、回答評価は、互ひに無関係です。これまではgooの知りあひの回答評価ボタンをクリックすれば、「よみましたよ」といふ連絡になつてゐたのですが、それができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして!こんばんは。
わざわざありがとうございます。

>どんどん
>「そう思う」ボタンと「ありがとう」をどんどん押してゐます。

→う~ん ^^;
まぁ、このシステム云々は置いておくと、一つの権利ですからそれは個人の自由ではありますね。真っ当な使い方ならば。


>先月までMSN質問箱にゐたのですが、閉鎖されOKWave所属になりました。

→わたしもそうですよ。MSN相談箱がなくなっちゃいましたものね ^^;でもOKさんのボタンは登録サイトがどこかは関係ないですよね?誰でも押せるそうですし。それとも変更があったのでしょうか?


>以前から評価ボタンはどんどん押してゐたのですが、OKWaveでは、一人10回まで押せるやうです。自分の質問の回答者にはいまのところすべてに、10件「そう思う」「ありがとう」をクリックしてゐます。

→正直な意見書いていいですか?単なるわたしの考え方です。

「そうおもう」「そう思わない」だと前者はいい意味に取りがちですよね。でもですね、本質はリニューアル前からと変わっていないと思うんですよ。いくらでも悪意をもって票を入れる(嫌いな人にだけ入れない)ことはありましたよ。
ここのカテではリニューアル前からも「回答を評価する」の偏りで、それこそ常連の方と他のカテの方の隔たりがありましたよね?もっと言えば、同じ常連の中でも、回答にさえなっていない投稿や、質問意図を明らかに間違って捉えた回答、間違った回答なのに平気で何票も入っていました。そういう事があまりに酷く、一部の人とそれ以外の人との壁ができてました。自分で自分に票を入れる者もいたんでしょう。
自然な偏りはでますそれはね。だって回答能力が皆同じじゃないですもん。それなのにどんな回答でも一律入れて行くというのはやっぱりおかしくないですか?それが「そうおもう」「ありがとう」ボタンの方だとしてもです。

質問者としては、わたしもリニューアル以前から回答参加ありがとうを伝えるために「回答を評価する」を押していました(もちろん1票ですよ)。現在は「ありがとう」を1票ずつ入れています。

ただし、回答者さんの場合は一人に対して10票もお入れになるんですよね?それは如何なものでしょう?それで疎外感・不信感を覚える人がいますよきっと。そうなるといらぬ争いや疑心暗鬼が生まれるのですよ?それでも大量に押すのですか?きっとあなたは優しい方だと思いますよ。ただし、それをうまく使わないと、貴方が望まぬ形に発展してしまうのではないですか?多くが苦しむ姿を見たいですか?違いますよね。笑顔が見たいのでしょう?だったら正当な手段で笑顔にさせてくれませんか?それだったら大歓迎ですよ。あなたが大量に「そうおもう」「ありがとう」を押した相手は疑われるし、嫉妬され攻撃される対象になることを今一度考えてもらえませんか?お願いします。


>「そう思わない」ボタンに関しては、自分の迷回答に対して1~3回ほど押すことがありますが、他の人の回答に対して使用したことは一度もありませんし、今後もそのつもりはありません。

→自分で自分にボタンを押す行為はセーフなんでしょうかね?^^; ちょっとわたしはわかりません。そういうことはしたことないですし。

あと、真っ当に使うのなら「そう思わない」ボタンも必要な時があるとわたしは考えています。解答を求めるような質問で誤答があれば、それは押す意味があるのではないでしょうか?勿論、その事象について知識がある場合ですよ。


>このページのやうに明白な悪意と判断される「そう思わない」を見かけたときは、「そう思う」ボタンを押してゐます。昨日と本日で質問者・回答者のみなさんに何件か入れたのは私です。

→そのお気持ちはとても純粋なものだと思います。ありがとうございます。ただし、もしお気遣い頂けるのでしたら、少なくとも各参加者の方々に対してそれぞれ1票ずつにして頂けませんか。リニューアル直後は皆さん色々と試したことと思います。でももうその時期じゃないですよね。だったら正当な1票に気持ちを込めて頂きたいのです。そうでなければ、粘着質な悪意はその上を必ずいくので、更に「そう思わない」を大量に被せてきて、見るも無残なことになります。また、こういう場合にやると、悪意の相手にとってはその行為(一人に何票も入れるということ)を質問者か参加者が操作していると誤解される可能性がありますよね?そうなるとどんどんややこしいことになりますよ。


>私としては、かういふボタンを導入するのであれば、だれがクリックしたのか、すべて公開すべきだと考へます。

→それは結局はこのボタンを導入したOKさんの考えとは相容れない事なんでしょうね。

>通報行為やブロック情報なども、非公開といふのは不合理です。特に通報に関してはだれが何を書いたのかを明らかにしなければ、削除された人が納得できないと思ひます。

→申し訳ありません。ここはわたしと明らかに考えが違います。ネットとリアル。ネットもリアルな人間同士のコミュニケーションです。だからわたしはネットでもしっかりやりたいと思っています。
回答者さんのそのお考えなら、警察に通報したりすると身を晒さないとならないのではないですか?目撃者がテレビに登場したら、モザイクなしにされるのですか?だったら間違ったことがあっても皆知らん顔ですよね。通報はしたからと言って完了ではないですよ。結局は運営さんの判断でしかないです。

また、ブロック機能もここで用意されている機能です。卑怯な使い方は慎むべきでしょうが、やむなくしないとならない場合もあるのです。それを公開する義務はないのでは?あなたは男性のようですが(違っていたらすみません)、女性がネットストーカーに遭って相手をブロックして、それをわざわざ公開する意味はなんでしょうか?そこまで心を傷つけられなければなりませんか?被害者を晒すのですか?


>助言をいただいて、サポート担当さんには連絡をしました。多くの人から苦情が寄せられ、検討中とのことでした。

→OKさんがどうされるのかはわかりません。ただ、嫌がらせの大量マイナスを行う者と同じことをしていいという論理は通じないということですよね。それがプラスの意味合いの方のボタンであっても。


>私は個人的には、ベストアンサーもふくめて、ほとんどのボタンは不要だとみなします。

→わたしはB.Aはあったほうがいいと思います。そうでないと回答の質が著しく下がると思うからです。ここのアンケートにも色んな種類がありますよね。単純な「肉と魚どっちが好き?」でB.Aはいらないかもしれない。でも内容や文章、面白み…色んな要素で「コレ!」っていう回答が存在する質疑もたくさんありますから。やっぱり単語一つだけのやっつけ回答とそれ以外は違いますもの。あとは質問者が責任をもって選べばいいんではないでしょうか?わたしは責任を持って時間をかけて選んできていますよ。


>いちばん困るのは、henakichiさんもご指摘のとほり、パートナーサイトとの連携がないことです。質問評価はOKWaveから10件までできますが、回答評価は、互ひに無関係です。

→はい、そのようですね。

その辺りは運営さんのお考えだからわたしはよくわかりません。


>これまではgooの知りあひの回答評価ボタンをクリックすれば、「よみましたよ」といふ連絡になつてゐたのですが、それができません。

→質問者票を1票ずつ入れる質問者はそれなりの数いますね。わたしもそうです。わたしが入れるタイミングはお礼投稿時で統一してきましたけど、先に読んだ際に入れる方もいらっしゃいます。それはそれでいいと思います。

それと、評価がよく入るような質疑の場合はリニューアル前でも質問者が読んだかどうかがわかりにくい面もありましたよ。まぁ、OKさんでのボタンはもっと押されやすいみたいなので、そういう合図としてはもっとわかりにくくなったのかもしれないですねぇ。


あくまでわたしの意見です。
どうとるかはお任せしますね ^^
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/17 02:33

こんばんは。


なにが 「おっぱいに触っちゃった時の擬音を見直す会会長」 だ!FAIRYさんが帰ってきたからって喜びすぎ!
僕は 「全日本ヒップ協会会長」 ですけど。変わらんやんけ!下半身フェチなもので・・・。
補足までありがとうございます。画が綺麗ですね。世代としては、この曲ですかね。当時は、MTVって番組でMVが観られました。

今はYouTubeが有って便利ですね。発音は、ジュランジュランのほうが近いんですよ。男前・・・フン!フンフン!イジイジ・・・。
「のほのほ」 は、書いてるときに思い付いたもので、ネット用語では無いです。僕は、ネット用語に疎いもので。
昨日は、店を間違えました。ガラガラ~♪って居酒屋ですね。居酒屋トン、二度と行かんわ!
カランカラン♪さてさて、今度こそ 「FAIRYでーす」 ここだ!ブヒィブヒィ、ここにも居ったか!
疲れ果ててヨロヨロぎみの妖怪、もとい!モンスター、同じやろ!FAIRYさんに、ホカホカのたこ焼きを差し入れ。
ウダウダ言わせないほどの絶品!たこ焼きは世界を救う!とも言う。言うか?言う!
FAIRYさんがホロホロ泣き出した 「なんて美味しいたこ焼きなの・・・ゲッ!たこハウスへなー?」。
ツカツカと客に八つ当たり 「ガタガタ言うやつぁ~出てっておくれ!ここはあたいの大事な店なんだよ!」。
ホロホロからパツパツに変わった。パツパツって何よ?思い付きです。それは分からないでブゥ。うるせーつってんだろ!
僕はgoo会員なので、OKページは自分が載せた質問文しか殆んど見ません。確かに、nonさんは狙われてますね。男性2名といったところでしょうか。
寂しがりやが何度も押してるんだろうから、ほっときましょう。馴れ合い、仲良し、出来るもんならやってみな!
最近出てこない有名人が分かり易いですね。構ってほしいから毎日出てくるんです。あれと同類。マイナスボタンに関して、僕なりの解釈は別の部分にも有ります。
OK側が何かを把握したいのかと。それならば、何度も押してるほうがアホですね。よく分かりませんけど、そういった捉えかたも出来ないことはないです。
雪さん、ごめんなさいね。同じく不快に思われたらそう言って下さい。このページのボタン数を見ると明らかにおかしいです。
僕が載せたページでもおかしいです。gooページと比較するとまるで違う。質問者への 「ありがとう」 ボタン数しか反映されていません。
>「蝶々」だからまたいつ飛ぶかわかりませんよ ^^
そういう危ういこと言うから皆さん心配されるんですよ。今度は、グングンさんに捕まりそうですね。「出番?」 呼んでない呼んでない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘニャさん もう一度こんばんは ^^
追加回答ありがとうございます!

>なにが 「おっぱいに触っちゃった時の擬音を見直す会会長」 だ!FAIRYさんが帰ってきたからって喜びすぎ!

→ふふふ ^^
これも立派な文学だから、いつの日か銅像が建つかもしれませんよ?^^


>僕は 「全日本ヒップ協会会長」 ですけど。変わらんやんけ!下半身フェチなもので・・・。

→そんな協会あるんだ ^^;
繰り返し語だから、右を見せたら左も見せるルールとか?^^;


>補足までありがとうございます。画が綺麗ですね。世代としては、この曲ですかね。当時は、MTVって番組でMVが観られました。

→「デュランデュラン」って言葉は、衣服のブランドでも使えそうですね!^^ なんだかそれっぽい感じの語感。
あ、いい曲ですね。このグループの曲はどこか宇宙っぽさがありますね。この時代に流行ったんでしょうかね?声を張る部分が特に好きな感じです♪


>今はYouTubeが有って便利ですね。発音は、ジュランジュランのほうが近いんですよ。男前・・・フン!フンフン!イジイジ・・・。

→ジュランジュランですか。
「受難受難」みたいねぇ ^^;
ヘニャさんは英語がお得意なのかな?
youtubeは便利ですね。そのぶんCDが売れないんでしょうけど ^^;

男前は良くも悪くも男前!付き合うとは言ってませんし ^^ 心が一番大事ですね。


>「のほのほ」 は、書いてるときに思い付いたもので、ネット用語では無いです。僕は、ネット用語に疎いもので。

→あ、そうなんですか。でもほんわかしていい言葉ですよね ^^ オノマトペですね。


>昨日は、店を間違えました。ガラガラ~♪って居酒屋ですね。居酒屋トン、二度と行かんわ!
>カランカラン♪さてさて、今度こそ 「FAIRYでーす」 ここだ!ブヒィブヒィ、ここにも居ったか!

→こらこら~、喧嘩は禁止だ象~!^^;
ウチで出してるトンカツは隣の店から出前とってるだけなの~♪^^


>疲れ果ててヨロヨロぎみの妖怪、もとい!モンスター、同じやろ!FAIRYさんに、ホカホカのたこ焼きを差し入れ。
>ウダウダ言わせないほどの絶品!たこ焼きは世界を救う!とも言う。言うか?言う!

→人をヨボヨボ歩いているみたいに~!^^;
でも貧血で「ヨロヨロ」してますよ ><
タコ焼きは「ホクホク」。タコは「ニュルニュル」?
鮫は「さめざめ」と泣く。


>FAIRYさんがホロホロ泣き出した 「なんて美味しいたこ焼きなの・・・ゲッ!たこハウスへなー?」。

→涙が「ポロポロ」。
こういう表現も結構好きですねぇ。
「ボロボロ」だとお化粧とれちゃうし!
。。。。><


>ツカツカと客に八つ当たり 「ガタガタ言うやつぁ~出てっておくれ!ここはあたいの大事な店なんだよ!」。

「ボコボコにしてやるわっ!」
(*^ー^)○ パーンチ!
…って、八つ当たりはしないですって ^^;


>ホロホロからパツパツに変わった。パツパツって何よ?思い付きです。それは分からないでブゥ。うるせーつってんだろ!

→「パツパツ」。どこだろ?
あ、この部分のことね?*^^

喧嘩したら割増し料金!
みんな仲良くしてたらお代はタダ!^^


>マイナスボタンに関して、僕なりの解釈は別の部分にも有ります。

→罪なボタンですよね。ひたすら我慢してたら、何故かこちらが悪者扱いって ^^; 本気で泣きそうですよ…。


>OK側が何かを把握したいのかと。

→よく仕組みや意図がわからないです ^^; おかしな余地だけ取り除いてくださればいいんですけどね。ネットは怖いですね。

>雪さん、ごめんなさいね。同じく不快に思われたらそう言って下さい。このページのボタン数を見ると明らかにおかしいです。

→まぁ、誰がみても明らかですからね。もし自分が何か相手に酷いことやったのなら仕方ないでしょうが、そんなこと一切ないのに短絡的に勝手に誤解されますからね…。嫌がらせもね。そもそも仲が良くない相手にブーイングが入る方が冷や冷やしますよ。全部こっちのせいにされますから。そんな短絡的な行動とるわけないし。わたし流石にそんな馬鹿じゃないし ^^; 推理小説好きの人ならそんなわかりやす~いことしないと思うけどなぁ ^^

>僕が載せたページでもおかしいです。gooページと比較するとまるで違う。質問者への 「ありがとう」 ボタン数しか反映されていません。

→ん?
質問評価の「ありがとう」しか他のパートナーサイトとは連動していないんじゃなかったです?OKさんでの回答の3つのボタンの数値は個人データには一切反映されていないから当然ってことじゃないですかね?

もう「ヘトヘト」 ^^;
ヤケ酒!「ゴクゴク」!
あ、お酒飲めないんだった!><


わざわざご回答ありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いしますね。
今一度感謝です。

お礼日時:2014/10/17 00:56

こんにちは。



そろそろ回答数も落ち着いてきましたね。
お疲れさまです。

「やれやれ」と言った感じですね。
(^_^)ニコニコ


ところで雪女さんにお詫びしなければならないことがあります。


こんにちは。

そろそろ回答数も落ち着いてきましたね。
お疲れさまです。

「やれやれ」と言った感じですね。
(^_^)ニコニコ

これは回答でもあります。

ところで雪女さんにお詫びしなければならないことがあります。

私の2つ目の回答を投稿する直前に、
OKWave に以下のようなものを送りました。

こんなものを送ったからといって何か対処して貰えるとは思えませんが、とりあえず知っておいて欲しくて。

万が一でも読んでくれたとしたら「マイナスボタンの在り方」だけでも再検討してもらえるのではないか。こんな気持ちから送りました。

ちなみに URL、プライバシーに関することなど、ここでは載せない方が良さそうな部分は外しました。


「今回は問い合わせではなく、知っておいて頂きたいことがありこの機能を使わせて頂きます。

サムズボタンについてですが、ただの嫌がらせの為に使われていることが多いこと。

そこでこのボタンがどのように使われているか、私の質問ともうお一方の質問を参考にして下さい。

個人的なことはプライバシーの面からもご回答を戴けないことは承知していますし望んでもいません。

ただ、こんな使われ方をしているということだけでも知っておいて下さい。

★「嬉しかったコメント」
出来れば以下の回答も読んでみてください。
回答No.
3
11
12
13(削除済)

★「新しい機能」


★「あなたがお好きな畳語」

こちらは現在回答受付中ですが、
どんどんマイナスボタンが押されています。
この質問者さんは善良なユーザーさんです。

宜しくお願い致します」

事後報告になってしまい、
すみません。

もし不快に思われたらそう言って下さい。
(u_u)ペコリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonさん こんばんはー ^^
何度も追加回答ありがとうございます!

>そろそろ回答数も落ち着いてきましたね。
>お疲れさまです。
>「やれやれ」と言った感じですね。
>(^_^)ニコニコ

→ここまですべて真摯な回答を頂いています。
皆さんのユーモア回答も楽しいです ^^
ですから「くたくた」にはなりますけど、
回答を読ませて頂いている間は「ニコニコ」ですよ ^^*
調べる時間が結構かかりますけどね ^^;
皆さん本当にいつもありがとう。

>ところで雪女さんにお詫びしなければならないことがあります。
>私の2つ目の回答を投稿する直前に、
>OKWave に以下のようなものを送りました。
>こんなものを送ったからといって何か対処して貰えるとは思えませんが、とりあえず知っておいて欲しくて。

→なるほど ^^
またタイミングの妙ですね。なんとこのご回答の直前にわたしも問い合わせてるのよね ^^ 流石に我慢の限度だから。
わたしはもう自分がされてもどうでもいいよ。ただ、参加してくださった方々に申し訳なくて仕方ないんですよ。
nonさんに悪意がある相手もいそうね。ただね、これは質問者への悪意が殆どの筈。新しい回答がつくたびに軒並みブーイングが入る。「そうおもう」をどなたかが純粋に押すと、間髪入れずにブーイングでマイナス票にされてる。ずっとへばりついてるみたい。
昨日(日付は今日だね)夜中までお礼してたけど、夕方に帰ってくるまでに今度は大量にマイナスね。相手はわかるよ。二人。もしそれが合っているなら…一人は逆ギレ。もう一人は完全に被害妄想。自分が私にだけ嫌われてると思い込んでる。私批判も実はこれまで結構あるのよ。客観的に物事が観られない者。リニュ前の質問なのに、その女性に確かに(0-8=-8)評価。でもよく観ればわかるのよ。たまたま私はその同じ質疑に先に回答してたのよ。楽しくね。#1で。私の評価は(0-16=-16)だったよ。一瞬にしてね。それを考えようともしないのよ。勝手に私がしたことにして、仕返ししてるつもりなの。バカバカしいでしょ?泣きたくなるよ。私は昨年その者から嫌がらせ回答をされた。だけど丁寧にお礼した。また来てくれたら分け隔てなくお礼しますよ、って長文でお礼を書いた。それっきり。流石にこちらから笑って回答にはいけないものね。いつ謝罪があるのか待ったけど来なかった。だから私からは何もしてない。気が合わないならお互いスルーしておけばいいんだから。それが一番いいの。だけど相手は私のことが気になるみたい。わたしは謝らない人が嫌いです。だけどきちんと謝られたら赦すぐらいの器ぐらいは持ってるよ。

実は他にも長文で書いたけど今回はバッサリカットします ^^ 色々握ってるのよ ^^ ぶちまけたいことが山ほどあるよ。でもずっと我慢してる。なのに攻撃されるのよ。嫉妬や身勝手な被害妄想、逆ギレ…こちらはどうもできない。流石に爆発しそう ^^; 相手のことを思って飲み込んであげてるのにね。


あとね、「新しい機能」の時はリニュ直後だから、混乱と、色々とその質疑で試した人も多いかも?「回答評価」はOKさんで表示されていないだけで、他のパートナーサイトからみると数値は未だ活きてるよ。一度余所から閲覧してみてもいいと思うよ ^^ いっぱい評価してもらってた。ありがたや~ ^^

もう一つのnonさんの質疑は一応観たよ。広場もね。リアルで大変な状況なので夜中に帰ってきてたまたまそこだけ読んでた。他はほぼ観られてないの。
仰っておられる方は一風変わった人ね ^^ でも悪気はないんじゃないかな?さすがに「そうおもう」と「ありがとう」押しすぎだけど ^^; だからあれは試しただけかも?
だからnonさんからお礼スルーされて反省したんじゃないかな?あの件は別物だと思うよ。削除分はノーコメントにしとこうか ^^


わざわざありがとうございました♪
またお気軽にお願いしますね ^^
幾千もの感謝です!

お礼日時:2014/10/16 23:38

すらすら   何事もスムーズにいくのが一番




するする   何事もスムーズにいくのが一番


スカスカ   何事も混んでないのが一番


ガラガラ   何事も混んでないのが一番


スキスキ   何事も混んでないのが一番



ムキムキ   飾る筋肉より使える筋肉重視ですが、ひょろひょろ よりかはムキムキのほうがマシでしょう。


メキメキ  漫画などで筋肉が増強するシーンなどで使われる効果音みたいなもの(メリメリの時もある)   
なんだかんだで力でねじ伏せることへの憧れがあるのかもしれません。私は腕力は無いほうですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お兄さん こんばんはー ......@ノ”
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>すらすら
>何事もスムーズにいくのが一番

→確かにそれが理想ですね ^^ 準備をしていればある程度は「すらすら」いきますけど、これがなかなかうまくいかないことも多いんですよね ^^;

文字を書く際にも「すらすら」って表現を使いますね。


>するする
>何事もスムーズにいくのが一番

→「するする」と滑り落ちて行った、
みたいな意味合いでも使われますよぉ ^^;

いい意味では確かにうまく事が運ぶ
という意味合いでも使われますね ^^


>スカスカ
>何事も混んでないのが一番

→そうそう。
休みが被ると混んじゃいますものね。
帰省ラッシュとかって大変ですもの。

あ、でも「中身がスカスカ」って言われると
あまりうれしくはないですよね ><


>ガラガラ
>何事も混んでないのが一番

→お店が混んでいないのにも理由があったりして?^^
でも行列よりはマシかも!


>スキスキ
>何事も混んでないのが一番

→お兄さんは文章構成で被せてくる手法がお上手ですね ^^
センスあると思いますよ ^^*

「好き嫌い」の「好き」という
「スキスキ」も可愛いと思いますよ♪


>ムキムキ
>飾る筋肉より使える筋肉重視ですが、ひょろひょろ よりかはムキムキのほうがマシでしょう。

→なるほどぉ。
ボディービルダーっぽい見せかけ筋肉ではダメってことですね。確かに一生懸命頑張った結果の筋肉がいいですよね。

あ、男性の筋肉が好きな女性とその逆に結構分かれるものですよ。こういうのには好みがあるので、ひょろっとした男性を好む女子も結構いますよ。ちなみにわたしは…そういうのあんまり気にしない方ですねぇ。優しい人が好きなだけ ^^


>メキメキ
>漫画などで筋肉が増強するシーンなどで使われる効果音みたいなもの(メリメリの時もある)   

→はい、ありますね!男の人がお好きそうな漫画とかアニメでそういうシーンありますものね。体から「メラメラ~」って炎やオーラ(?)が出てくるような ^^ 「パキパキ」「バキバキ」っていうのも擬音としてありません?筋肉が急激に増強して皮膚が「パッツンパッツン」になる音でしょうかね?^^


>なんだかんだで力でねじ伏せることへの憧れがあるのかもしれません。私は腕力は無いほうですから。

→まぁ、誰しもそういうのはあるかもしれませんね。わたしも魔法とか使いたいですもん (*^^)/キラキラ~ン♪

あ、お兄さんはでも
すっごく重~い鉄板とか持ち上げるんでしょう?
それだけで凄いと思うけどなぁ~!
しかもその能力の使い方をちゃんと知っておられるわけですから、自分を褒めてあげてもいいと思いますよ ^^

まぁ、女子的には自身に筋肉がつくのをヨシとはしないことが多いですけど、男性の方はやっぱり筋肉への憧れがあるのでしょうね。でも維持するのが大変そうですねぇ。


巧い畳語の構成をありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/10/16 19:17

お礼ありがとうございましたw



ここんとこずっと「ワークワーク」なmikasaです・・・orz ヤベ、自分の質問放置しっぱなし・・・



ddさんは日本語の分類に強いんですねぇ。それが何という学問なのかすら私にはわからない・・・畳語ってのは、「たたみかける」からってわけじゃないんですか?w


>「ワクワク」し過ぎて行ってみると休園日だったって際に、人のそういう考え方って如実に出ますねぇ。わたしなんかは笑っちゃって逆に面白がるんですけど

これは、自分が幹事かどうかで別れますね。連れてってもらった立場だったら私も大ウケですw すかさず落ち込む幹事をビデオ撮影。その代わりに文句は言わず、別の案を提案ですね!


>「ぽふっぽふっ」とかかと思ってたぁ~!^^
>え?何の音ですか?^^


ああ、私、「おっぱいに触っちゃった時の擬音を見直す会会長」なんですよ実はw
少年漫画だと必ず「ムニュ」なのが気に入らないんですよね~。もっと豊かな擬音表現が色々あるはず!
ddさんのおムネは「ぽふっぽふっ」なんすか?それってもしかして「パフパフ」的なプレイ?
「ふわふわ」もいいし、「ふわんふわん」だと、柔らかさと弾力を感じますね♪
「ふわふわすべすべ」もいいな。小1マイサンのおしりがちょうどそんなで、いつも触らせてもらってますw

ああ、一日中握っていたマウスが手脂で「ベタベタ」です・・・

この回答への補足

この方以降の回答者様へ。

ありがとうございます!

すみません。時間が限界です。
帰宅後にお礼を再開させて頂きますね。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
<m(__)m> おやすみなさいませ。

補足日時:2014/10/16 03:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大先生 もう一度こんばんはー ......@ノ”
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
こちらこそありがとうございます。

>ここんとこずっと「ワークワーク」なmikasaです・・・orz ヤベ、自分の質問放置しっぱなし・・・

→お仕事大変ですね ^^
でも自営だと稼げるときに頑張っておかないとね ^^
無理はなさらぬよう。


>ddさんは日本語の分類に強いんですねぇ。それが何という学問なのかすら私にはわからない・・・

→別に詳しくないですよ^^; 以前ちょっと調べた際に知った程度です。学問は何でしょうね?日本語じゃない?^^


>畳語ってのは、「たたみかける」からってわけじゃないんですか?w

→語源が調べてもよくわからないんですよ。全然ヒットしなくて。確かに「たたみかける」って雰囲気もしますねぇ。わたしが勝手に考えたのは…畳は表裏使えるから「繰り返し」って意味かも~?って ^^ 表側が汚れたらひっくり返して裏側を表に持ってくる。だから連濁(「ときどき」とか)みたいな ^^ 勿論、テキトーに考えただけですよ ^^


>これは、自分が幹事かどうかで別れますね。連れてってもらった立場だったら私も大ウケですw すかさず落ち込む幹事をビデオ撮影。その代わりに文句は言わず、別の案を提案ですね!

→ですよね。全力で機嫌が悪くなる人がいてビックリしますよ。逆に面白いと思うんですけどね ^^; あー、幹事ならマズいですよね。やっぱり幹事たるものしっかり下調べしとかないとね。相手に悪気が無かったら怒っても仕方ないですよね。車で4時間かけて行ったのに遊園地が閉まっていて、カラオケ&ファミレスして帰ったことありますよ ^^


>ああ、私、「おっぱいに触っちゃった時の擬音を見直す会会長」なんですよ実はw

→はい、存じ上げています ^^
本物の擬音を追求する姿に感銘を受けておりますわよ ^^
ところでその学問はなんですか?^^


>少年漫画だと必ず「ムニュ」なのが気に入らないんですよね~。もっと豊かな擬音表現が色々あるはず!

→「ムニュムニュ」っていうのも表現的には柔らかみがあっていいんですけどねぇ。ただ一律にそればっかりなのはつまらないですよね ^^


>ddさんのおムネは「ぽふっぽふっ」なんすか?それってもしかして「パフパフ」的なプレイ?

→う~ん…もうちょっと弾力が…って何を言わせるのぉ~!^^;
プレイ?それはちょっと未だ言えません!
ここからは課金になります!^^


>「ふわふわ」もいいし、「ふわんふわん」だと、柔らかさと弾力を感じますね♪

→「ふわふわ」と言えばオムレツ。綿菓子。お布団。「ふわんふわん」になるとどこかに飛んで行っちゃいそうなイメージかも。ぽっかり浮かぶ雲のよう。少し大きめのイメージかも?あ、でも雲に弾力はないですね ^^;


>「ふわふわすべすべ」もいいな。小1マイサンのおしりがちょうどそんなで、いつも触らせてもらってますw

「さわさわ~」って感じで触っているんでしょうね ^^ 親子仲が良くて微笑ましいです。さていつまで一緒にお風呂に入ってくれるでしょうか。今のうちに「ふわふわすべすべ」の感触を脳裏に刻んでおきましょう ^^*


>ああ、一日中握っていたマウスが手脂で「ベタベタ」です・・・

→スポーツをして頑張った際にはそれに見合う汗が流れるのに、こういう作業の際にはなんとも理不尽な手汗が出ちゃいますよね ^^;特に夜中に家で仕事をしているとマウスがベチャベチャになっちゃいます >< マウスに腋スプレをーシューってやれればいいですのにね ^^ 特許目指して開発に頑張ってみてくださいね ^^


柔らか~い畳語をたくさんありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
今一度感謝です!

お礼日時:2014/10/16 18:27

こんばんは。


春夏秋冬。クシュクシュ花粉、タラタラ汗、パクパク食欲、スヤスヤ冬眠。
スナックFAIRY。ガラガラ~♪ 新装開店して間もない店内はすでに満席。綺麗と評判(誰?)の女将を探してヨソヨソ。
客のそれぞれ。ブゥブゥ、うるせー!ノンノン、日によりご機嫌斜め。グングン、エロさん。ヘナヘナ、並エロ。
コミコミしている中で女将を発見!NEW女将にウキウキやらソワソワやら・・・。
ふわふわ、のほのほ、デュランデュラン、最近何を書いているのか分からなくなることが有ります。
おかえりなさい。

この回答への補足

こんばんは ^^

>ふわふわ、のほのほ、デュランデュラン

→折角なので今聴いてみました。
男前でした~♪^^*

デュランデュラン


曲調がある意味「ふわふわ」していますし、男前だったので「のほのほ」してしまいました♪^^

補足日時:2014/10/16 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘニャさん こんばんはー ......@ノ”
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>春夏秋冬。クシュクシュ花粉

→あ、アレルギー持ちさんですか?わたしもあるんですよねぇ ><
花粉症は冬以外は出ます。酷い時期は毎日薬飲んでますから眠くてしょうがないんですよね。でも効力が切れる夜にはヘンに眼が冴えちゃう、と ^^;

湿気とか埃とかいっぱいあるから結局は年中無嗅!違った年中無休!^^


>タラタラ汗

→これはなんでだろ?
悪いことしてバレそうで冷や汗とか?^^


>パクパク食欲

→秋は食欲が増す方多いでしょうね。わたしは夏バテ状態よりはマシですけど、夏の疲れが胃にくるのでちょっとマシ程度かもしれません ^^;


>スヤスヤ冬眠

→「睡眠」じゃなくて「冬眠」?
ホントに冬眠できたらいいですねぇ。でも寝て起きたら春になってるから、休んだ感覚がないかも?休みの日に寝だめしちゃったら何だか勿体ない気分になりますよね?^^;


>スナックFAIRY。ガラガラ~♪ 新装開店して間もない店内はすでに満席。

→お酒の飲めないfairy…。ただ「ワオワオ」歌うだけ。閉店後「ガラガラ」の店内で眠るだけ。


>綺麗と評判(誰?)の女将を探してヨソヨソ。

→わたし!^^*
疲れ果てて「ヨロヨロ」。


>客のそれぞれ。ブゥブゥ、うるせー!ノンノン、日によりご機嫌斜め。グングン、エロさん。ヘナヘナ、並エロ。

→賑やかな晩餐。皆、和気「あいあい」!楽しいひと時。

するとどこかからお尋ね者が現れた。二匹。頭隠して尻隠さず。

夜の「蝶々」が仕切ります。「ガタガタ」言うやつぁ~出てっておくれ!ここはあたいの大事な店なんだよ!とっととお金払って出ていきな!
え?何も注文してないのにお金とるの?(*^^)/ウン。ツケを回収!


>コミコミしている中で女将を発見!NEW女将にウキウキやらソワソワやら・・・。

→女将はいつもターンテーブルの上で踊っているから見つけやすいと思いますよ?^^ あ、そこのお兄さん!テーブルを「フキフキ」して「ピカピカ」にしておいておくれ!


>ふわふわ、のほのほ、デュランデュラン、最近何を書いているのか分からなくなることが有ります。

→確かに最後は読み解きが難しくなった!^^
「ふわふわ」は語感が柔らかくていいですよね。温かいお布団、綿菓子。夢の中で気持ちよく漂っているようです。

「のほのほ」はどういう意味だろ?ネット用語かな?
連濁ですが「仄仄」(ほのぼの)。こういう字を書くんですねぇ。確かに「仄暗い」という表現は小説でよくタイトルにも使われていますが、そのイメージでちょっと意外な感じがしました。いくつかの意味合いの中で「心がほのかにあたたまるようなさま。ほんのり」っていうのがやっぱりいいですね ^^

デュランデュランは昔のアーティスト(グループ?)でしたよね?前に得意先の社長に教えてもらったことありますよ。その時、ペットショップボーイズとかっていうのも聞いたような?まぁ、殆ど昔の思い出を一方的に聞かされただけなんですけどね ^^ 音楽は説明されても、聴いてみないとイマイチよくわからないこと多いですよね?^^;

>おかえりなさい。

→お気遣いありがとうございます。
「蝶々」だからまたいつ飛ぶかわかりませんよ ^^


畳語による巧い構成をありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/10/16 03:07

こんばんは。



〉同じ言葉を繰り返すモノならなんでも可とします。

ではお言葉に甘えて・・・

「プリンプリン」を「ぺろんぺろん♪」です(*^_^*)きゃっ♪カチンカチン♪


真面目に・・・

「悠々」(ゆうゆう)です。

十分に余裕のあるさま。ゆったりと落ち着いたさま。
好きな言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャイさん こんばんはー ......@ノ”
大変お待たせ様です。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>>同じ言葉を繰り返すモノならなんでも可とします。
>ではお言葉に甘えて・・・

→この出だしはマズいわ!
いつもの“あの”パターンだもん!( ̄~ ̄;)


>「プリンプリン」を「ぺろんぺろん♪」です(*^_^*)きゃっ♪カチンカチン♪

→「プリン」を重ねてきたところに文学的センスを感じます!いえ、まったく感じません!^^; しかもこれはどうやら「プリン」じゃないな~?とすると何なんだろ?どれだけ考えてもわからないわぁ。
謎解明に向けて先に進みましょう!
「ぺろんぺろん♪」です(*^_^*)きゃっ♪
┐(〆 ̄ヘ ̄)┌ アレしかない!
もう取り繕うのは無理よっ!^^;
禁断の扉はもう決して閉じない。
そこには目くるめく世界が…。
次週へ続く…


~翌週~
「ぺろんぺろん♪」(*^_^*)きゃっ♪
またここから放送って!( ̄□ ̄;)
そもそもこの「きゃっ♪」は誰だろ?
お相手かな?もしかして本人?^^;怖っ!

「カチンカチン♪」
ちょっとぉ~!^^;コラコラ~!
おかしいよ?わたしだってたまには恥ずかしいのよ?
え?たまにだけ? (* v v) ウン。

たぶんそれ以上進めば「課金課金」ってなるよ!
気をつけて!^^


>真面目に・・・

→本当だろうか?
信じていいんだろうか?


>「悠々」(ゆうゆう)です。
>十分に余裕のあるさま。ゆったりと落ち着いたさま。
>好きな言葉です。

→ホントに真面目だった!^^
「時の久しいさま」って意味もありますね。

確かにこの言葉はいいですね♪
字形・意味どちらをとっても柔らかみがあると思います。
読みの語感もとてもいいですよね。

ペットの名前にしても可愛いかも。
これなら♂♀どちらでもいけますよね。
でもやんちゃな子だったら意味と全然違うけど ^^;
ま、人間だってそうですものね。


ゾクゾクする畳語の連続技をありがとうございました♪^^
これからも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/10/16 02:21
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!