
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>目がめっちゃ小さくて鼻の穴がめっちゃでかい
多分スマホを見下げるようにして撮ったのでしょう。
スマホを見上げるようにして撮って見て下さい。
スマホのレンズは広角レンズ(広い範囲が撮れるレンズ)なので遠近感が強調されます。
近いものは大きく、遠いものは小さくなります。
参考に
広角レンズで撮影
http://photozou.jp/photo/show/138850/6717123
望遠レンズで撮影
http://photozou.jp/photo/show/138850/4069312
>他人に自撮りの距離より少し離れて撮影・・・
距離が離れると鼻と目の距離差が少なくなるので実際の大きさの差に近づくようです。
>他人が屋外で自撮りした画像を見ても違和感はないです。何故でしょうか?
撮り方のコツを知っているのかも。
スマホの位置を変えて試してください。
スマホを横にして撮ってみることもお勧めします。
「スマホ自分撮りポイント」で検索してみると
http://googirl.jp/entame-2/1210morikawa634/
http://slism.net/lifehack/3-points-of-cute-selfp …
http://docomo-magazine.com/original/tec/1872/
つでに
広角レンズの特徴と使い方
http://www.mori-camera.com/lens/wide-lens.htm
犬のデカ鼻の写真が昔流行りましたね
http://matome.naver.jp/odai/2130827246567105501
この回答への補足
腕を精一杯伸ばして撮ってもやはり距離は近すぎるのでしょうか?噂に聞いた話では、1m以上距離をとって、顔を真ん中にくるようにして写すと実物に近似していると聞きました。パッと見たところ、腕を最大まで伸ばして撮った自撮り画像はそんなに歪んでいるように見えるのですが、実は結構歪んでいたりするのでしょうか?確かに正面自撮りに比べて、少し離れて(1mちょっと)撮影したものは鼻が小さく(普通に)見えます。が、距離が空いたから小さく見えるだけなのか、これが実際に近いのかどっちなのかと疑問に思っていました。どうなんでしょうか?分かり難くてすいません(´・ω・`)
補足日時:2014/10/15 18:04No.5
- 回答日時:
tonakai1945さん、こんにちは。
自撮り画像は、スマホによっても印象が変わりますし、撮り手の手の角度などにもよって変わってきます。
明るい日に撮るか悪天候の日に撮るかによっても変わりますよ。
気にしなくて大丈夫です♪
No.3
- 回答日時:
場所の問題ではなく、撮影する角度の問題でしょう。
顔の下方向から撮ると、正面から撮るより目が小さく、鼻の穴が大きく写ります。
屋外、屋内の違いを評価するのであればカメラ位置、カメラに対する顔の向きを完全に固定してからにしてください。
No.2
- 回答日時:
簡単に。
同じ形の人形を2つ用意。
その人形をスマホから50cmと1m 離して置き撮ります。
奥の人形は、手前の人形の半分の大きさで写ります。
次に、人形をスマホから1m と1.5m 離して置き撮ります。
奥の人形は、手前の人形の2/3の大きさで写ります。
2つの人形の距離は変わらなくても、撮影距離が違えば写る比率が変わります。
つまり、広角レンズを至近距離で撮る程に遠近感が強くなるのです。
No.1
- 回答日時:
スマホに限らず、写真機(動画・静止画とも)というものは「近くのものは大きく、遠くのものは小さく」写ります。
室内で自分撮りをする時、手を伸ばしてカメラのレンズを自分に向けて撮影するというスタイルでしょう。
そうすると、カメラと被写体である自分の顔の距離は、離れてせいぜい50~70cmというところだと思います。
屋外で撮影する時は、メートル単位でカメラから離れているかと思います。
最初に書いた「近くのものは大きく、遠くのものは小さく」写るという特性は、被写体に近付けば近付くほど顕著にあわられます。
この「撮影距離の差」が、自分撮りの時に鼻が大きく目が小さく・・・まぁ、人類ならば、いくら鼻が低い人でも目より窪んでいる人は稀(病気などで鼻が欠損していないければ)でしょう?=鼻の位置の方が目の位置より近い=鼻が大きく目が小さくなる・・・理由のひとつです。
もうひとつ。
スマホのカメラにズーム機能がついている場合。
自我撮りする時は、ズームをワイド(広い範囲が写る)にしているかと思います。屋外で撮る時は、ある程度テレ(遠くを大きく写す)にしているかと思います。
写真のレンズの特性として、焦点距離が短くなる(ワイドに写る)と先の特性がより顕著になります。
この、撮影する時の距離の差とレンズの使い方の差が相まって、写真の仕上がりの差になっているのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ スポーツ選手の盗撮 4 2023/07/17 09:12
- 事件・事故 今村容疑者がフィリピン収容所から詐欺電話している様子、なぜ撮影できたの? 1 2023/02/07 19:40
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 2 2022/07/23 23:10
- デジタルカメラ コンデジでピント合わせが早く、少し暗い室内撮りでもフラッシュ無しで使えるコンデジ 3 2023/04/05 16:23
- SEX・性行為 妻の身体を他人に晒して興奮するのですが 2 2022/09/03 20:31
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 一眼レフカメラ 一眼カメラの性能に付いて教えてください 8 2022/10/13 14:03
- 病院・検査 咳が長引いて呼吸器内科にかかりました。 肺炎疑いレントゲン撮影し、肺炎はなく良かったのですが、肺の一 3 2023/04/26 07:31
- 写真 Instagramで自撮り方法によって その人がナルシストとか あるのか気になり 質問させて頂きます 3 2023/08/01 02:37
- マナー・文例 エレベーター内での飲食、撮影について… 数ヶ月前の話、某デパート内での エレベーター内で私、老夫婦の 3 2023/07/10 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラに詳しい方に質問です。
-
一眼レフでの夜間での、マニュ...
-
腕がいまいちです。
-
オーロラを撮影したいのですが...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
デジカメ
-
デジタル一眼の方がいいのでし...
-
iアプリ用の画像について
-
LUMIX DMC-GH1/G1 花火撮影で...
-
デジカメのピクセル
-
デジカメで証明写真
-
D903iのカメラ
-
デジカメでとった写真
-
自身が発光する場合はライトア...
-
DSC-RX100M3で撮影するとボケま...
-
蛍光RIFAとモノブロックストロ...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
フィルムの粒状性
-
LEDは指向性の高い照明とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【デジカメ】キャノンPower Sho...
-
Canon のレンズ。IS(イメージ...
-
写真の日時が変わってしまった
-
ライブの撮影に適したデジカメ...
-
コンパクトデジタルカメラについて
-
写真撮影時に箸やフォークを固...
-
マラソンランナーの写真撮影に...
-
撮影用の机のサイズについて
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
撮る場所によって顔が変わる
-
シャッター速度約3段分
-
野球場での撮影
-
【回答多数歓迎】絵画を撮影す...
-
EOS5Dの動画撮影に使えるジャイ...
-
α6400で星空は撮れますか?
-
タムロンSP AF200-500ミリでそ...
-
CANONのCM、月明かりで手持ち撮...
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
演奏会場の撮影場所
-
夜間の撮影について
おすすめ情報