
こんにちは。
カナダにオーロラを見に行きます。
「canon EOS kiss Digital X」というカメラを譲り受けたんですが、このカメラでもオーロラの撮影は可能でしょうか?
ネットで調べると、このカメラの使用可能温度は0℃~+40℃となってるのですが、canonの他の一眼レフを調べてみても、動作環境は同じです。
-20℃の気温の中でオーロラを見ることになると思うんですが、canonのカメラでは撮影は難しいんでしょうか?
あと、レンズはこれ↓ですが、このレンズではオーロラの撮影は無理ですか?
無理そうなら新しく買おうかと思ってます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f3 …
ちなみに、三脚は現地で借りようと思っていて、予備の電池とコンパクトフラッシュ、レリーズはこれから買う予定です。
いろいろ質問してすみません。
カメラに詳しく、オーロラの撮影に詳しい方、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aurora は撮ったことがありませんが、星夜撮影が好きで昔は天文部を創設したほどの星好きでもあったので、今でも時折 Aurora の写真を観たり Aurora の生中継 Site を楽しんでいます。
Aurora の撮影は既に多くの先人達が挑戦していますので、今では丁寧に撮影法を解説している Site が幾つもありますよ。
http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html
http://www.aurora-tour.com/photo_info.html
http://ganref.jp/m/quietearth/reviews_and_diarie …
上記 Page を読めば判る通り、CANON EOS kiss Digital X + EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II で充分に撮ることができそうです。
ISO-1600 で Shutter は 3~4 秒というところでしょうか。
Compact Digi'Came' でも現在は ISO-3200 なんて高感度 Mode で撮影可能になっていますので問題なく撮れそうですよ。
三脚と Release は必需品です。
Flash は要りません・・・って Aurora ではなく、人を撮るためか(笑)。
目が眩しい光に慣れないようにして作業できるよう Lithium 電池駆動 LED Light のような厳寒地でも使える懐中電灯に赤い Cellophane を貼ったものも必要です。・・・下手に明るい光の下で作業すると星すら見えなくなります(笑)。
Camera は急激な温度変化で結露するので、密閉できる Vinyl 袋に入れて温度差のある戸外 (または室内) に運び、充分に外気温に馴染ませてから Vinyl 袋より取り出すこと。・・・戸外では 1 時間ほどで馴染みますが、室内に戻した際には数時間かけないと結露します。
現在の Digital Camera は Lithium Battery を用いているものですので、Lithium Battery を用いる限り、零下 20℃ でも動作可能です。・・・ただし、極低温下では Lithium Battery と言えども給電力が低下しますので予備 Battery (これも温度を馴染ませること) は必須です。
Compact Digi'Came' では高感度 Mode での Noise を避けられないものですが、DSLR (Digital Single Lens Reflection:デジタル一眼レフ) Camera は Raw Data から Software 現像する際に露出や RGB 輝度 Curve を調整して高い画質を保ったまま JPEG Data にできるところが醍醐味ですので、あまり ISO 感度に神経質にならなくても良いのが利点ですね。
温度を馴染ませたり、三脚に備え付けて ISO 感度や Shutter 速度を設定するといった準備に時間がかかりますので、しっかりと防寒装備をすることも大切です。
雪が降らない地域の国内では零下にはなかなかならないものですが、それでも DSLR Camera と三脚担いで出かける冬場の星夜撮影は身体の芯から凍えますので・・・。
一度だけ、零下 20℃ の夜を体験したことがあるのですが、歩きまわっていても身体中が痛くて凍え死にそうでしたよ。
素敵な Aurora 写真を撮ってきてください(^_^)/
こんにちは。
お返事が大変遅くなってすみませんでした。
教えて頂いたサイト、隅々まで読んで万全な準備で挑もうと思います!
防寒具は現地で借りるんですが、寒さ対策もしっかりしないとダメですね(>_<)
楽しんでこようと思います!
ありがとうございました(^_^)
No.2
- 回答日時:
Yellowknifeでしょうか?
理想から言えば、EOS5D Mark III のような、ISO3200~6400がノイズレスで撮れるカメラと明るいレンズが欲しいところですが、仰せの機材でも、露光時間を稼ぐ事で撮れなくはないですよ。
当方も、 Kissでは最後のCF機で、DIGICIIエンジンの画も好み。kiss Digital X は手放す心算はありません。
最高感度のISO1600でも意外とノイズは少ない部類です。
場合によっては、DPP(Digital Photo Professional)で増感しても良いでしょう。
※DPPは、CD-ROMからインストール後、最新バージョンにアップデートしてください。
Windows7(64bit)の場合。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp31131jp.html
※ファームウェアも確認。古いVerならアップデートの事。
http://web.canon.jp/imaging/eosdigital3/e4kr3_fi …
ちなみに、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II では、広角不足。
オーロラでは、地上の風景も一緒に入れたいので、EF-S10-22mmF3.5-4.5は、絶対に必要です。
EF-S18-55mm を使う場合も、W端では仰角で自重落下(鏡胴最短は28mm付近)する恐れがあるので、テープ等で固定して下さい。
結露対策等もWebで調べ充分な対策を取って下さい。
長時間ノイズリダクションはOFFに設定して下さい。
こんにちは。
お返事が大変遅くなってすみませんでした。
広角不足なんですか・・・(>_<)
確かに、地上の風景も入れたいので、今のレンズでは役不足かもしれないですね・・・
近くのカメラ屋さんにも相談してみます。
結露対策もしっかりして、カメラを大切に扱いたいと思います。
ありがとうございました(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 3 2023/01/02 09:56
- デジタルカメラ 硬式高校野球の撮影をしたくてカメラの購入を考えています。 お店でCANON EOS R50 ダブルズ 5 2023/07/22 08:31
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- 一眼レフカメラ 夜の動画撮影でお聞きしたいのですが車載撮影でそれなりに綺麗に撮影しようと思い、EOS Kiss M2 5 2023/02/27 23:45
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラに外部レコーダーを付けて撮影したいと思うのですが、カメラはCanonのkiss M2 2 2023/03/18 13:43
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 私は体育館でスポーツ撮影を趣味にしていて、カメラのレンズ選びに悩んでいます。 カメラ本体はCanon 1 2023/01/01 20:55
- 一眼レフカメラ 炎天下撮影時の熱停止について。動画撮影できなくなりました…… 5 2022/06/19 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック LUMIX F...
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
デジイチ初心者どのカメラが良い?
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
月を撮影しようとしたらピント...
-
ニコンD3100で集合写真を撮る
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
デジカメで動画を撮るときの画...
-
モノブロックストロボの選び方...
-
プロパティリリースのもらい方
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
大きい写真の整理
-
写真に興味のある方に質問です。
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
ポラロイド、シャオの上手な撮り方
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
フォトショップ 明るさの偏り...
-
写真の傷
-
デジカメ散歩で他人をどこまで...
-
ミラーレス一眼での鉄道のバル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真の日時が変わってしまった
-
EOS kiss x4で星空を撮影したい...
-
額縁の絵を撮影。簡単なライテ...
-
最低 何ミリの望遠レンズが必要...
-
Canon一眼レフでテザー撮影
-
星の撮影について
-
炎天下撮影時の熱停止について...
-
バッタ等昆虫は変温動物ですが...
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
マラソンランナーの写真撮影に...
-
一眼で撮った映像で人物の腕辺...
-
撮影時の工夫と効果的なレタッ...
-
【デジカメ】キャノンPower Sho...
-
FZ-100でプロレスの試合がうま...
-
【回答多数歓迎】絵画を撮影す...
-
比較明合成方法で花火の撮影で...
-
EOS M6 と SONYα6000 とEOS M6m...
-
夜景撮影に詳しい人、教えてく...
-
体育館でスポーツ撮影するのに...
おすすめ情報