dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私はグランドマジェスティSG15Jを私有しています。先日突然方向指示器とハザードが付かなくなったので、球切れ・ヒューズ・のチェックをしたのですが以上無く、方向指示器のリレーヲ新品に交換したのですが治りませんでした。原因がいまだに分かりません。また、リモコンのアンサーバックの際には前後指示器は点等します。お手数ですが、素人には分からないような症状があるようであれば知恵をお借りできませんでしょうか。

A 回答 (3件)

ハザードに関しては、全く使わない人が多いので接点不良になりやすいです。


接点復活剤を吹いてカチカチと繰り返すと直る場合が多いです。

しかし、ウインカーは常用するものですから接点不良は考えにくいですね。

海沿いの場合なら台風直後は塩害で接点不良が多く発生しますが、どうですか。
    • good
    • 3

私もスイッチもしくはスイッチまでのサブハーネスの問題。



理由
アンサーバックで点滅
 →球切れやハーネス(電源~リレー~ウィンカー)断線ではない。
ハンドル左部のスイッチを外してカプラー接続チェック。
カプラーに異常がなければスイッチもしくはスイッチまでのサブハーネス。
サブハーネスはステム等に擦れての断線等考えられます。
カプラースイッチ側テスターチェック。
ケーブルは色分けされていますが、どれがどれなのかサービスマニュアル
見ないと分かりません。

SG15JってことはGマジェ250ですよね?
左スイッチだとして注文するとパーキングレバーやブレーキスイッチと
一緒になっているようで1万円近くしますね。
ハーネスだと厄介。トラシューに時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。明日検電器をこうにゅうして、ハンドル周りのスイッチの通電を調べてみます。
それでも、原因が分からない場合はハーーネス関係も徹底してチェックしてみます。
とても参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 22:12

ハンドルスイッチの接点不良(接触不良)では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。やはり同じ回答が2件などで、是非明日ハンドル周りのスイッチをチェックしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!