
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これ(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0009WCHPU/ref=r … )をユニットバスにおいて洗濯して、これ(http://www.nst21.com/goods/somela_dassui/ )の下に小さいバケツを置いて部屋で脱水してました。
バケツからはたまに少し溢れちゃってたけど大きな問題はありませんでした。
大きなものはコインランドリーで洗ってましたが。
No.7
- 回答日時:
前の回答にもあるが、もしやるなら浴室でやることをお勧めする。
居室部分では、万が一の漏水が怖い。
手動ならともかく電動であれば、バケツにいれておいた排水ホースが外れた際に止めることはまず不可能。
数リットルの水が床にしみこみ、下階まで漏れなかったとしても床はまず汚損確実。
数日後に浮き上がってくるカビに恐怖するという・・・。
電動の場合、振動や音で下や隣の部屋にバレる。
騒音苦情が管理会社へ入った際には、使用禁止を言い渡される。
使う際には注意した方がいいね。
No.4
- 回答日時:
水漏れ事故の保険のついた火災保険をしっかりかけてやることですね。
階下に水漏れしたら、何百万円という請求になることがありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
今年春からレオパレスに住んで...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
次亜塩素酸水を排水口に流して...
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
お風呂が臭くてたまりません(...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
エアコンのドレン水を目当てに...
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
排水管の詰まり
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
排水溝から虫が!トビムシ?
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
硫黄臭いんです
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
風呂場に糸ミミズ
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
排水管の詰まり
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
自分の土地にU字溝がある。
おすすめ情報