
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大変なのは入所した本人ではなくその家族との関係性
入所対象すれすれの域にいるメンタルの人を受け入れてしまう施設
認知症患者と精神疾患患者の違いを判らず受け入れている施設は入所者同士のトラブルが多く大変です。
嬉しいのは
笑顔で「しあわせ」と言ってくれる入所者さんがいらっしゃるという事です。
看護師と介護士の確執の板挟み
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
んー。自分が原因とはいえない、ただの発見者が事故報告
書を、疲れて頭がぼーとしている夜勤明け(残業突入)と
いうのを考慮せずに「今日中(当日中)に提出してから帰っ
てね」といってくる日勤さんが多い、ということですかね。
規則なので文句は言えず、個人的に一番つらいのはこれで
すが、一般的には、上司あるいは先輩スタッフからの理不
尽な指示が辛い人が多いようです。スタッフ間の喧嘩で辞
めるも人間多いですよ。
1番嬉しいこと。。何かあるかな。。問題がないことが一
番うれしいかな。。
No.1
- 回答日時:
振り返ってみると、その時その時で辛いことも変わりますが、利用者さんが亡くなった時はやっぱり辛いですね。
多少は慣れますが・・・。腰痛や感染症(予防)、人手不足とか肉体的に大変なのはご存じかと思いますが。
うれしいことは、ありきたりですが、「ありがとう」の一言をもらった時ですかね。それはご本人からでもご家族からでも同じです。
そして、いい職場に巡り合うことは(運もあるでしょうが)重要なことだと思います。それによって辛さは軽減されるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
ケアマネージャーって担当の要...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
介護度1では老健施設に入所で...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
彼氏が職場でいじめられている...
-
利用者からお金を頂いたらどう...
-
ケアマネの名義貸しについて
-
他部署への文句の言い方
-
要介護認定調査についてです
-
足首の固定は身体拘束になりま...
-
米軍機オスプレイのトイレはど...
-
車椅子のヘッドレスト取り付け
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
介護施設の職員さんたちは、 な...
-
自治会長さんから民生委員にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
特別養護老人ホーム入所前の健...
-
医療法人の老健施設と社会福祉...
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
老人介護施設においての家族の...
-
ケアマネージャーって担当の要...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
末期ガンで入院してた母がもう...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
障害福祉サービスでの女性の服...
-
介護現場でのひげそりについて...
-
教えて頂きたいことがありまし...
-
統合失調症の義母が要介護2に...
-
老健から毛布を用意するよう言...
-
老健施設の差額ベッドについて
-
ショートスティの利用料について
-
入所を嫌がる老人の施設入所に...
-
介護とリハビリ回数について教...
-
弁護士への依頼 介護施設記録の...
-
特別養護老人ホームから病院へ入院
おすすめ情報