dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ip4600ですが、緑とオレンジのランプが点滅して消えません。
10回点滅。マニュアルの指示に従いましたが治りません。

※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



あきらめて下さい。
プリンタが必要なら新しいものを購入するという選択肢しかないです。

iP4600 は2008年秋のモデルですけど、先月末で修理サポートが終了し、部品の供給も止まりました。
ちなみに、修理を受け付けていたときの価格は、7,000円(税別)でした。
iP4700、iP4830、iP4930 は後継機種で現在もサポート中です。
iP4700、iP4830 はiP4600と同じく7,000円、iP4930は値上がりして9,000円です。

このトラブルは、メイン基板の故障を表しています。
プリントヘッドの故障がきっかけとなる事が多いようで、基本的にセット交換です。
メイン基板を交換してしまうので、廃インク量のデーターもなくなりますので、廃インク吸収体も交換しなければなりません。


安いプリンタを選択するという考え方もありますけど、この機種はレーベル印刷と自動両面印刷が可能で、ハイグレードな機種になります。

さらに、現在のプリンタではなくなってしまった、後トレイと、USBケーブルを接続して使うカメラダイレクトがありますので、いろいろと重宝しました。
    • good
    • 1

交互に点滅している場合修理(キヤノンの窓口で約9,720円の定額修理)


参考URL(型番は違います)

買い替えをお勧め(ちなみに某社で4000円台のプリンタ購入し、最新の性能に満足しています。但しインクカートリッジがなくなったら交換は本体より高い)

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

新しいものを購入したいと思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/20 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!