dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

園芸ビギナーなのですが、うら庭に花壇を作ろうと思っています。
ですが、うちの土地の土はクラッシャーラン?という砕石が多い土です。
レンガなどを積んで、盛り土をしようかとも考えたのですが、
予算の関係で、掘り起こして入れ替えようと考えています。
その際、花壇の土としてこの土は土は利用することができるのでしょうか?
もちろん、石などはふるいにかけ、培養土などを混ぜ込むつもりです。
花壇にする大きさが7m✖︎1mです。
最低でも20センチ入れ替えるとしたら、土が大量に必要なので、
できるだけ安く仕上げたいと思っています。

ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

クラッシャーランと言う言葉で検索すると、この資材は道路などアスファルト舗装の下に敷いたり、雑草が生えてくるのを防止するために敷く、「地面固め」使用目的のもので、庭には雑草が生えない様にと使われる物の様です・・・。

砕いた時の細かい粉や破片が丁寧に取り除かれていない物だと水はけも悪くなることがあるとも・・・。

お住まいのお宅は最近新築されたところでしょうか?整地にこの資材が含まれた土が使われてしまっているのは、元々花壇など作ることは想定しなかった(または造成時や整地時に費用を抑える目的)可能性があります。この資材がもし高比率で混ぜられているのなら、他の土をいくらか混ぜてもあまり植物の生育には良くないかも・・・。

混ぜられている比率が実際に見ていないこちらには解らないのですが、土を混ぜてみてもあまり良い育ちにならなく、それから改めて土を入れ替える可能性があるのなら、とても手間も費用もかかってしまいます。酷いと二度手間・・・。その可能性を考えれば、できれば最初から土は違う物にすっかり入れ替えてから植物を植えた方が面倒が無いと思います・・・。

花壇などに使わない場所にある土が同じものではなく植物を植えられそうなら、花壇の場所を30センチ深さで掘り土を取り換えて入れる。もしお庭敷地の何処も同じような土なら、植物が植えられる土を購入し最低でも30センチ深さで入れ替えるのが良いでしょう。(植木や大型植物でも育てられる花壇だと根の深さを考え50センチの深さは欲しい)

今のクラッシャーラン入りの土は篩などで1センチ以上の大きさの粒さえ取り除けば(粒の大きいものは雑草が生えてきてほしくない場所に敷き詰める)、普通の土に多くて3割程度で混ぜればだいたいの植物が育つと思います。それでも念のためできれば「水はけを好む」「高温や乾燥を好んだり耐えられる植物」「痩せ地を好んで生える植物」を選んで植えるのが良いと感じます。這い性のシバザクラやクリーピングタイムなどグラウンドカバーに使う植物にはこういうものが多いです。

土の入れ替え作業はとても手間暇や費用がかかり大変ですから、いっぺんに土を大量にトラック買いするのではなければ場所の全体を4分割くらいにし、一年に決めた部分だけを入れ替えながら4年計画くらいで植物を植えていくのが良いですよ。新規の場所に植物を植えても実はその場所や土質、環境が合わないなどで移植し直したり違う土を入れ直したりが結構あるので、いっぺんに同じ土を入れ替えて花壇を完成させてしまうと、その植物の移動作業がかなり大変になりますので・・・。ちなみに私の場合は土の移動では無いですが川の傍の錆びた川砂の酷い土質を土壌改良しながら、それぞれの植物に適した植え場所を見つけるのに5年かかり、ようやく良い土になりさあこれから庭作業が楽になると思った矢先に突然の引越し。引越し先はもっと広い庭でしたが地盤由来から水はけ悪く今までの植物が育たず湿り気の好む性質のしか育たないので、ほぼ新たにやり直すハメになりました・・・。
    • good
    • 1

細かい砕石で有れば、むしろ粘土質の黒土より良い作物が望めます。


ただし、水分や栄養分の確保のために、十分に腐葉土を混ぜ込む必要が有ります。
腐葉土を大量に購入すると高くつきますので、お近くで枯葉や枯草(青草を刈り取って来たものでも可)が大量に手に入ればよろしいのですが。
枯葉や草は、砕石と交互にサンドイッチ状態にして、十分に水を与えながら数か月放置すると良いでしょう。

当然ですが、水はけのよい土と成りますので、水分を多く必要とする物には向きませんが、大方の作物は水はけ良い土の方が適しています。
ある程度植え込む花の種類を選ぶことと、水切れだけは注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。元の土も使えるということで希望が見えてきました。
ですが、すでに苗を用意してしまっているので、サンドイッチ状にして数カ月も待つ事ができません。
最初に土壌の入れ替えを考えていればよかったのですが、ど素人なので、苗を植え付ける箇所だけ買った土で植えればいいか、と浅はかな事を考えていました。
山などから黒く時間のたった葉っぱを探してみようと思います。
もしそのようにするのなら、どのくらいの割合で入れたらよいでしょうか?
また、保湿力も補うにはどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。

お礼日時:2014/10/18 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!