
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プリンターに限らず、周辺機器類を使うにあたって、
新OSが出るときには、事前にメーカーのサイトで対応可否を確認すべきです。
エプソン周辺機器製品のOS X® Yosemiteへの対応について
http://www.epson.jp/support/misc/yosemite.htm
インクジェット複合機全体が「確認中」のようです。
No.1の方の指摘にもあるように、PM-A820の最新ダウンロードページには
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1832.htm#171
Yosemite関連のダウンロード選択肢ができていますが、
現在のところ添付ソフト類しかありません。
プリンターの添付ソフト類は機種共通が多いので、
添付ソフト側のOS対応状況だけで一覧に出てしまっているものの、
ドライバーの対応が無く、後から消される可能性もあるので、まだ注意が必要かと(汗)
質問者様も認識されているように、PM-Axxxシリーズに関しては、
直近のOSへの対応が外れつつあるのは事実だと思います。
OSそのものに大きな構造変化は無いようなので、
そのままスライド的に対応となる可能性が高いとは思いますが、
WiFiやスマホ・タブレットへの対応などを考えると、
そろそろ...といったところではないですか?
OSサポートではなく、これまでの利用で、フチなしなどの蓄積による、
廃インクパッドの寿命のほうが近いかもしれません。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_cop …
修理対応も2012年9月末で終わってしまっているため、
廃インクパッドの寿命の時点で、いきなり使えなくなってしまいます。
そう考えると消耗品の追加購入は止めたほうがいいのかも。
特に今年は大きな進化が無く、使い勝手の向上が中心だったので、
2013年モデルの上位機EP-806Aや976A3は本当にお買い得かと思います。
No.1
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですし、Mac は使っていないのですけど・・・・
対応しているんじゃないですか?
「OS X Yosemite(Mac OS 10.10)」と言うのがありますけど・・・・
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1832.htm#
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ELECOMのスマホケースについて質問です。このスマホケースはMagSafeに対応していますか? i 2 2022/10/27 01:36
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- プリンタ・スキャナー Canon と EPSON 家庭用プリンターを買うならどちらがお勧めですか? 7 2023/02/10 11:39
- その他(業種・職種) EPSONについて 地元ではEPSON(地元にある)に入れば一生安泰で世間的にも自慢出来ると言われて 1 2022/11/28 20:14
- iPad 名刺サイズ可能なプリンター 5 2022/08/17 11:52
- CPU・メモリ・マザーボード epson endevor pro8000のマザーボードについて 5 2023/08/13 06:58
- プリンタ・スキャナー プリンター、EPSON PX-049aですが、互換性あるインク入れたら使えなくなりました。プロパティ 5 2022/08/02 20:33
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- プリンタ・スキャナー EPSONプリンター EP-711Aを使っています。ヘッドクリーニングをしていて、インクに残量がない 9 2023/04/22 06:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Vistaに対応したお勧めのメール...
-
ウェブカメラが使えない
-
メ-ルチェッカ-はi-mapサ-バ...
-
USBメモリーはwindows95未対応...
-
玄人志向GF6200-A128HはAGP2.0(...
-
マウスコンピューターにてBT...
-
対応OSがWindowsのみのUSBフラ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
マザーボードとCPU
-
HDMIキャプチャーボード設置を...
-
ホームページビルダー6の対応OS
-
DVD-RAMとWindows2000Server
-
クリップオンストロボ多灯YONGNUO+Nikon...
-
PrimoPDFサイトを教えてください
-
CPUの換装
-
CPUを交換したら動かなくな...
-
無線LANについて
-
S-ATAを増設する方法を教えてく...
-
Pentium D 830 から 960へ交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
よかったらPCを選んでください。
-
このサーバは、32bit?64bit?...
-
無くしてしまったシリアルナン...
-
Core 2 Quad 対応マザーボード...
-
QRコード対応携帯
-
CPUの換装
-
845チップセットに載せれるCPUは?
-
Google Earthを見るためのグラ...
-
写真のデータを保存Windows7 xp
-
Serial ATA/150 と Serial ATA/300
-
「いちおう」と「とりあえず」...
-
surfaceに対応している外付けグ...
-
G33M02の対応CPUについて
-
英訳おねがいします
-
この?どうやったら打てますか?
おすすめ情報