
Adobeのフォトデラックスforファミリー3.0というソフトのCDを持っていて、久しぶりに使ってみたいと思い調べたら、ウィンドウズ98ぐらいまでしか対応していないことが分かったので、中古パソコンを購入しました。いざ使おうと思ったら、シリアルナンバーを入力しないと使えない事が分かりました。何十年前に使っていたものなのでパッケージはとっくに捨ててしまいシリアルナンバーがわかりません。どうしたらいいのかわかりません。シリアルナンバーだけ手に入るものでしょうか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シリアルナンバーを発行できるかを確認する前に、使用したいパソコンのOSのバージョンを確認が必要です。
Windows10であれば、未対応ですのでインストールすらできないので、シリアルナンバーの問い合わせは無駄になります。
・・・
Windows98SE の頃に聞いたことのあるアプリケーションでしたので、確認してみたところ、
対応しているOSは「Windows95」「Windows98」「Windows NT4.0SP3」でした。
これだけ古いと製品サポートは終了していますので、シリアルナンバーを問い合わせても対応していただけないでしょう。
・・・余談・・・
これだけ古いと、16ビットアプリケーションの可能性があります。
昨今のパソコンのOSは64ビットですので、16ビットアプリケーションをそのまま起動することはできません。
エミュレータを使って32ビットOSをインストールし、その32ビットOS上で動かすという面倒なことをしてようやく動作させることができます。
(パソコンのOSが32ビットの場合はそのまま動かせる場合もある)
そのため98の中古パソコンを購入し、さあとおもって自分の持っていたCDを入れて無事インストール画面が立ち上がりいざと思ったらシリアルナンバーをと出てきてしまったので…。アドビに問い合わせてみようと探してみたんですがやたらと専門的な質問の項目はあっても単純な質問の問い合わせ先はないし、電話での質問にも対応してないので結局あきらめモードです。だいたいが、とっても古いソフトでもあるので。丁寧に教えていただいてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
OEM製品なら、製品のメーカーに相談してください。
Adobeから直接購入したものなら、Adobeに相談して下さい。
ただ、古い製品でサポートも終了していますから、対応はしてもらえないでしょう。
そもそも、サポート期間中でも、プロダクトキーの紛失等には、対応してもらえないことが多いですから・・・
実際自分が使っていたのも大昔で…。ただ、今のものは専門的過ぎてしかも値段も高いので。この古いソフトは結構入門編で簡単に使えていたイメージがあったので、もしうまく行けばと思い…。残念ながらお手上げですかね。アドビ自体も電話対応もしてないみたいだし、質問したくてもやたら専門的な項目しかなくてどこへ質もしていいやら分からないような状態なので。丁寧に教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
- その他(ソフトウェア) パソコンソフトのシリアルナンバー 4 2023/08/16 15:56
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィスソフトの処分 1 2022/11/23 10:10
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) mcmのシリアルナンバーを入力して本物かどうか調べたいのですがどうやったらできますか?確認する方法を 1 2022/09/10 14:14
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- 防犯・セキュリティ 自宅の鍵のシリアルナンバーで購入日はわかりますか? 1 2022/04/05 17:23
- 失恋・別れ 縁を切りたい女性に支援を続ける男性心理を教えてください。 2 2023/06/11 01:54
- 楽器・演奏 TOKAIのCat’s Eyes CE-150というアコースティックギターの製造年がわかる方はいらっ 1 2022/12/19 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
無くしてしまったシリアルナン...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
このサーバは、32bit?64bit?...
-
UEFIかどうかの確認の仕方
-
845チップセットに載せれるCPUは?
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
G33M02の対応CPUについて
-
CPUの換装
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
富士通DESKPOWERのCPUは交換出...
-
以下のノートPCについて、上位...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
CPUの換装
-
32bitのパソコンに、64bitのCPU...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
対応OSがWindowsのみのUSBフラ...
-
AOPEN AX3SMAX(R1.0...
-
oppo a73 はMiracastに対応して...
-
DivXとMP4について
-
薬の個人輸入で、VISAカードが...
-
クリップオンストロボ多灯YONGNUO+Nikon...
-
インテル向けで比較的新しいマ...
-
CPUの交換について
-
https://nunogameblog.com/2022...
-
G33M02の対応CPUについて
-
MacでFXの取引をしたい
-
DP965LTに対応のCPUは?
-
Core 2 Quadは対応?
-
Google Earthを見るためのグラ...
おすすめ情報