dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
一部の幹がカビで腐ってしまったのを機に、7月に5年もののパキラを大き目の鉢に植替えしました。
根は黒くなかったので、腐った幹は取り除き、根元は土を軽く落として新しい土をいれました。

その後、1か月待ってようやく緑の芽が出始めたかと思いきや、枝も成長が途中で止まってしまい、枝先付近が少しため込むように膨らんだ状態で2か月がたってしまいました。。。

置き場所は、日中は日が当たるけど午後には日蔭になる場所です。
もとのように大きく元気なパキラに戻ってほしいのですが、どのようにすれば葉が大きく成長してくれますか?

これから寒くなる季節に入る前に、少しでも対処方法があれば教えてください。

「植替え後のパキラの葉が小さい」の質問画像

A 回答 (2件)

再び iBook-2001 です。



もう、こんな時期なので、抜く、なんて事は避けましょう。

メネデールは肥料ではなく、芽、根が良く出るようになる酵素、これですと「肥あたり」という悪影響の心配は少ないので、大丈夫です。
(本来は、植え替えなどをせずに、3年、5年と同じ土の場合には、特効薬的なモノです。裏技的に、萎れてしまった切り花等で、水揚げ回復薬としても利用出来ます。)

昨夜からとても寒く成って来ましたね、私の地域ですと、居間でもストーブが恋しい、、、
(灯油が高価だから、厚着で我慢してますが、、苦笑)

園芸専門店じゃなく、百均の土かぁ、、、実際に購入した事が無いので、よくワカリマセンが、少々不安要素でもありますねぇ。。。

とは言っても、この時期から土を変えちゃダメですね、とにかくサクラが咲いて散る頃までは、出来るだけ大きな環境変化を避けて、初夏を待つしか有りません。
    • good
    • 1

はじめまして♪



私は雪国なので、パキラの越冬はなかなか難しい、、、、
(でも、何度かは越冬に成功してます。)

さて、写真を拝見しただけでは、憶測しか出来ないのですが、、、
ネジッた状態の、旧来からの幹、少し強く押すと潰れたりしませんでしょうか?

パキラやドラセナ系の一部では、たまに幹がダメに成ってスポンジ状と成っても、上の部分だけがなんとか生き延びている、というケースがあります。
(でも、そのままだと、いずれ枯れてしまう。)

もしも、そういう状況の場合は、お礼か補足の部分から、お知らせ頂けますと、別な可能性をアドバイスさせていただきます。

さて、7月に植え替えて、、、かなり暑い時期で少々厳しい環境だったかと思います。
それにしても、3ヶ月経過して、あまり変化が見られないのは、ちょっと不安ですねぇ。

植え替え時に、あるいはその後、肥料などはどのようにされましたでしょうか?
実は、根をほぐした後は、根が衰弱しているので、このタイミングで肥料や農薬類は基本的に冴えなくてはイケマセン。一般的には一ヶ月から二ヶ月程度経過すれば、問題なく肥料や農薬類も使える状態に成ったはずなんですけれどねぇ。

どうも、写真を見る限りの現状では、まだ肥料や農薬は避けたい感じに視えます。
さらに、元は3本か4本をネジって居るのですが、半分くらいは既に枯れているんじゃないか?と思えます。

枯れた幹は腐敗してスポンジ状になってきますが、これが生き残っている木に悪さをします。
乾いていてくれれば良いのですが、水分が多いと腐敗した水分が土の中を汚してしまうんです。これにより健康だった木の方も根腐れを誘発しやすく成ったりします。
(時々、、水枯れ状態にして、鉢を持ったら「アッ!軽い!! 」って言うくらいに乾燥させてから水を与えていれば、あまりモンダイは無いハズなんですが、、、)

とにかく、葉が少ないと蒸散しませんので、何日も、時には数週間も土が乾かなかったりしがちです。

元の幹の部分が確り固く、問題が無いようならば、植え込んだ用土が適切だったかどうか、肥料等の影響が有りそうかどうか、そういった部分から考える必用が有ります。

水質が良ければ、水根栽培やハイドロ栽培も出来るので、単純な水分過多だけでは基本的には問題にならないはずです、また乾燥しても過度な完全乾燥期間が長過ぎなければ生き延びてくれる植物です。低温環境にはめっぽう弱いのですが、ソレ以外は発芽、発根も旺盛なのです。

実際に、幹の部分を切った「棒」のような形で輸送し、その後土に挿しておけば、根も葉も出て来て一人前に育つ。実際にこのような形で造られていますよ。

幹がジャガイモのように固ければ健全です、ネギのようにグニュっていう感じなら、その部分はすでに生き残っていません。
幹の根元から緑色のすぐ下アタリまで、まずはチェックしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!

実は、植え替えのきっかけというのが一本だけ幹の根元がぐじゅぐじゅのスポンジ状になっていたので、
その部分を切り離し、一回りおおきめの鉢に入れたんです。
根っこの部分に黒いところはありませんでした。

確かに、環境によってとってもよく変わるパキラだなというのは引っ越ししたときにわかりました。
そのときも越冬後にぐんぐん枝や大きな葉を出してくれていたので安心しきっていたんですが、、、。

土は百円ショップにあった観葉植物の用土です。
メネデール希釈液を少し与えました。
水やりは土の状態から中が蒸れていると怖かったので、2週間に様子をみて1度です。
(夏場は台風等で湿気た日もあったので)

もうこんな時期になってしまったので、このままいじらないで部屋置きにして越冬させたほうがいいでしょうか。
一度、鉢の中を確認してみようか枝をきってみようか、、、><;迷います。。

お礼日時:2014/10/27 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!