
バッチでファイルの編集をしたい
バッチファイルを使用して、csvファイルの読み込み~編集を行いたいと思っております
元ファイル:TEST_DATA.csv
内容:
111,222,333,444,555
123,456,789,321,987
上記のcsvファイルを読み込み、
・5カラム目が987ならば3カラム目を654に変更する
という処理を実行させたいのですが、
どのように行えばよいのでしょうか?
現在考えていることは、
1.for文を使用して指定のカラムを抜く(3カラム目と5カラム目を抜く))
2.5カラム目の値をif条件に指定し、合致した場合、抜いた3カラム目の変数に654を入れる
3.654に変更した変数を3カラム目の値として入れる
という順番で行えばいいと思っているのですが、
下記まで行ったところで行き詰ってしまいました
for /F "tokens=3,5 delims=," %%i IN (TEST_DATA.csv) DO @(if %%j==987 set %%i=654 echo %i %j )
お分かりになられる方、ご教授願えませんでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5カラムまであるとして、
for /f "tokens=1-5 delims=," %%A in (TEST_DATA.csv) do (
if %%E == 987 (echo %%A,%%B,654,%%D,%%E) else (echo %%A,%%B,%%C,%%D,%%E)
)
もっと他の条件があれば、さらに複雑な処理になります。
確認できました。
ありがとうございます。
ただ、出力関して最終的に出力がうまくいかなかったので、
別ファイルへの出力で実施いたしました。
1.TEST_DATA.csv読み込み
2.2_TEST_DATA.csvへ書き込み
3.TEST_DATA.csv削除
4.2_TEST_DATA.csvをTEST_DATA.csvへ変換
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッチでCSVを処理する時、空の項目があった場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチで118項目のCSVを処理したいですが。。。
その他(開発・運用・管理)
-
-
4
csvデータ不要列の削除をbatファイルにて行う方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイルでcsvファイルに追記していきたい
C言語・C++・C#
-
6
バッチファイルのFOR文について【tokens~】
ネットワーク
-
7
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプト フォルダ内のCSVファイルの読み込み
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
テキストファイルから最終行の抽出
Windows Me・NT・2000
-
10
テキストファイルの最終行を削除したいのですが
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
ファイルの先頭行を全て削除したい
Windows Vista・XP
-
12
バッチで指定ファイルの文末に改行コードをつけたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
バッチファイルで文字列削除について
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
バッチファイルを使ってテキストファイルの任意の行を削除したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
Windowsのバッチファイルを利用しtxtファイルの指定のした位置に文字を追加する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
DOSコマンドのforで空白行をスキップしない
UNIX・Linux
-
18
【DOSコマンド】for文の中で変数をカウントアップしたい。
Windows 10
-
19
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FormulaR1C1でSUMIF変数指定
-
PHP5.1.6で2つのdatetimeの差
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
there is no way to do/of doin...
-
wechatアプリについての質問で...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
Nullの使い方が不正です。
-
ACCESS 商品毎の最新の単価を設...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
ACCESS2007で環境依存文字へのR...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
縦持ちになっているデータを横...
-
EXCEL 自動的に表を加工したい...
-
MYSQLでSQLSERVERのリンクサー...
-
日本語のエイリアスは" "で囲...
-
変数名「cur」について
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
バッチでcsvファイルの指定のカ...
-
DataViewで複数条件の...
-
php mysql で WHERE句内に変数...
-
リストビューの項目の内容を変...
-
DataGridView 右詰め
-
COBOLについて
-
【VBA】特定の文字列を含む場合...
-
初心者)DataGridViewの入力桁...
-
COBOL プログラミング
-
fgetcsvでCSVを取得した際のnul...
-
FormulaR1C1でSUMIF変数指定
-
Zend_DBを使ったselectで文字が...
-
[WHS]定数宣言の際にリテラル文...
-
C# リストビューの値を取得
-
テキスト幅にあわせた表の作り...
-
Sheet3から2つの条件でオートフ...
-
リストボックス
-
C# Datagridview 整形
-
「○」が付いてる祝日以降の「A...
おすすめ情報