
ここ最近、二年程前に購入したDELL XPS8500の電源がスムーズに点きません。
今日も電源を点けるのに1時間程かかりました。
内部のオレンジ色のランプ(多分マザーボード)や背後の緑色のランプもしっかり点いているので通電はしていると思います。
しかし電源ボタンを押してもファンは動きません。
何十分か電源ボタンと格闘して、ようやく電源が点きます。
これは電源ボタンに関係する部品が壊れてきているのでしょうか?
それとも使用していない時はいつも母がコンセントの電源を切ってしまうので、マザーボードの電池の寿命でしょうか?
何卒、よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
電源が壊れかかっているのです。
もすぐ起動中に勝手に切れてそれっきりになるか、まったく起動しなくなるでしょう。ケースに付属の安物の電源だと2年でも壊れます。デルはコスト削減のため必要最小限の容量の電源しか積んでないです。
長くてもあと三ヶ月です。
電源を交換しましょう。
No.5
- 回答日時:
他機種ですが電源スイッチの基板のハンダ割れによるスイッチが入らない現象を結構見ています。
(特にディメンション系などのボタンとスイッチ部分が離れているタイプに多いです)
押しながら左右にグリグリすると作動するとかの症状が出ます。
電源ボタンモジュールを確認すれば良いのですが、分解が必要(一応DELLHPには分解図があります)です。
内蔵電池の寿命の場合はスイッチは普通に入り、メッセージが表示されてから起動とかでしょう。
マザー・電源の故障の可能性もありますが、DELLのPCはスイッチが故障することもあります。
(勿論他メーカーでも故障する場合もありますので)
No.4
- 回答日時:
初めまして。
この型番で検索をすると、割と早い段階でマザーボードの故障に見舞われている
方がいらっしゃるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000371436/SortID=151 …
修理屋さんのブログでも、最終的にマザーボード交換に至っていますね。
http://maintenance.blog.eonet.jp/default/2012/10 …
デスクトップPCの電源スイッチが壊れると言う話は、あまり聞きませんし・・・。
喫煙環境であるとか、寒暖差が激しい地域とか、本当に海辺の環境であれば、内部の汚れや
腐食で接触不良などの事例もありますが、そうでは無ければ、一度DELLのサポートに
問い合わせをされた方が良いと思います。
購入時に、延長保守を契約していたとか、店舗で購入した時に延長保証をつけていたなど、
費用を抑える手立てを講じておられれば、それに頼る方法もあります。
一般修理扱いになって、修理費用が嵩むようでしたら、買い替えと言う選択になりますね。
No.2
- 回答日時:
>母がコンセントの電源を切ってしまうので
HDDが壊れかけてるかな?
先ずは診断ツールで確認しましょう。
ePSAまたはPSA Diagnosticsを使用してハードウェアの問題を解決する方法とエラーコードの概要
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1 …
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/pr …
診断した後でエラーなどを控えてDELLサポートに電話しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスクの電源の...
-
アプライド製パソコンで困って...
-
pcの電源が一回ではつきません。
-
外付けハードディスクが暴走し...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
外部信号でパソコンの起動時の...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンを買い替えても、今使...
-
プリンター購入時の初期不良に...
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
ブルースクリーンの対応策は?
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
CPU交換について(少々急いでい...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
USBメモリでパスワード要求
-
東芝 ダイナブック E8/520CDE...
-
マウスポインタが勝手に動く???
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
電源を入れる度に、緊急通報と...
-
至急!黒の画面に白の文字で警...
-
初期不良
-
PCの電源が入ったり入らなかっ...
-
パソコン電源の切り方
-
ファンが回りっぱなしで立ち上...
-
東芝のファンヒーターのエラー...
-
パソコンのトラブル
-
インターネットの調子が悪い・・・
-
節電モード
-
起動後電源がすぐに切れる
-
パソコン 砂時計
-
データやファイルの破損
-
PCを修理してもらえるでしょうか?
-
パソコンの電源が入らなくなり...
-
TOSHIBA dynabook TX66Lなので...
-
PCの電源を入れるとscanning an...
-
外付けハードディスクの電源の...
おすすめ情報