激凹みから立ち直る方法

私の知人が6月に傷害事件の被害者になり、怪我を負いました。
この事件に関して加害者(現在は起訴されて被告人という扱いになっています)に損害賠償命令の請求をしようと思っています。
これは、刑事事件の証拠などをそのまま損害賠償の裁判(民事裁判)に利用する手続きなのですが、知人に金銭的な余裕がないために弁護士を頼まず個人で申立書を作成し、損害賠償命令請求の申立てを行おうと思っています。

そこで質問なのですが、裁判所に送ってもらった申立書のひな形には「後遺障害慰謝料」や「後遺障害逸失利益」といった項目があります。
法テラスの無料相談で弁護士先生に教えてもらったところによると、後遺障害には等級があって、その等級によってだいたいの額が判例で決まっているそうです。
この等級の認定は、交通事故等の場合には自動車保険の保険会社が病院の診断書を元に行うもののようなのですが、今回のような傷害事件の場合、そういった第三者的な後遺障害の等級の認定はどこにしてもらえばいいのでしょうか?

後遺障害が認められなければそれでいいのですが、本人は痛くて左肘を伸ばしきることができず、重い物を持つことができなくなり、仕事に大きく支障が出ているということです。
本人は生命保険や健康保険に加入していないため、困っています。

同様のケースをご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等もお願いします。

A 回答 (1件)

元:損害保険会社の事故処理センター勤務でした・・。

(5年前退社)



交通事故の「後遺障害認定」と、民事・刑事事案の「後遺障害認定」は異なります。
「法務」のURLから、引っ張って来ました。
恐らく、この内容に従うかと想われます。

認定者は、恐らく医師だと想われます。
「障害者手帳取得」の為には、「認定医」の診断を受けて。
決められた「所定の診断書」を、発行してもらう必要が有ります。
ですので、それに準じた手続きになるのではないでしょうか?。
一度、簡易裁判所等か、「認定医」をお探しになってご相談されては如何でしょうか?。
「認定医」は、市町村自治体に併設されている「社会福祉協議会」や。
役所の、「障害者年金」の窓口でお尋ねになれば。
恐らく、教えて頂けると想います・・。


お力になれず、申し訳なく想います・・。



 ※一般的「後遺障害認定表」


 http://e-gyoseishoshi.com/gyomu5b00koui.html

 表:I、該当ぜず
 表:II、該当と想われる物

 3-3 5-2 8 9-10 12-6 など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答をどうもありがとうございます。

法テラスでは認定者までは教えてもらえず(時間と回数的な制限です)、困っていたのでとても助かります。
役所の、「福祉課」にはあたってみたのですが、このようなケースは聞いたことがなく、わからないとの対応を受けましたが、障害者年金のほうに行けばよかったのですね。

実際に腕を伸ばしきることができないという程度で、可動はするので、「障害者手帳取得」というとおおげさな気がして相談を持ちかけたことはなかったのですが、細かい分類のなかで軽度な後遺障害もあるようなので、すぐにでも社会福祉協議会か役所の障害者年金の窓口に行くように薦めます。

表のURLだけでなく、今回のケースに該当すると思われる等級まで示してくださる親切な回答に感動いたしました。
ベストアンサーに選ばせていただきます。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2014/10/28 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!