
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、該当のLANケーブルが本当に断線しているのか、どうやって確認したのでしょう?
ネットに接続できない原因は、違う原因かもしれませんよ。
通常、力の加わらない壁の中のケーブルが切れるってことは、考えにくいですからね。
LANケーブルテスターってのが市販されているので、それを購入してチェックしてみたらどうですか?
No.2
- 回答日時:
壁の中ですから、切断の原因になる確率は低いはずです。
よって、テスターなどでLANテストで確かめるのが望ましいです。
無線がNGで、有線ってなると、有線LANか、PLCかになります
PLCは、速度がでなく、下手すれば、無線よりも遅くなる場合がありえます
よって有線LANを設置で、むきだしが、イヤなら、壁の中になりますから、やはり工事しかありません。
もしくは、ホームセンターなどに売っている配線用のカバーをつけて隠すぐらいしかありません。
理論的にいってしまえば、LANケーブルの先と先をつないで、もう一方を引いてしまえば理論的に入れ替えることが出来る。
現実的にはそんなにうまく行くとは思えませんが・・・
LANケーブルを設置した業者によっては、予備でケーブルを設置している場合があります。
予備だから蓋して隠してあるかもしれません。(予備はコストの都合で可能性的に低い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- その他(暮らし・生活・行事) DIYでのLAN配線の時につまづいてます! 4 2022/11/11 08:42
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- ルーター・ネットワーク機器 WiFi機器が1階にあるのですが、2階にしか有線でしか動かないパソコンを置けず、現在無線の中継器から 7 2023/08/24 12:44
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN 1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい 8 2023/05/08 10:55
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
アイフォンからパソコンへ
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
VGAケーブルの最大長は?
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
SoftBank820SHの電話帳データ(...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
リボンケーブルの差し方
-
バリオス1型を修理している者で...
-
VVケーブルとCVケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
USBテザリングについてですが、...
-
リボンケーブルの差し方
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
ノートPCのキーボード
-
VGAケーブルの最大長は?
-
リンクケーブルが機能してない?
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
おすすめ情報