
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのフォトフレームが映像入力端子を備えていなければどうしようもありません。
USB端子は外部ストレージとして認識するだけでしょうから、関係ないはずです。
安いモニタひとつ買ったほうが早いです。
No.3
- 回答日時:
デジタルフォトフレームは液晶ディスプレイに比べて解像度が低く、鮮明ではありません。
後悔しない為には、液晶ディスプレイを購入した方が良いです。デジタルフォトフレームは高解像度(1024×768画素)の機種を使っていた事がありますが、メモリーカード接続端子が壊れて使えなくなり、廃棄処分にしました。それ以降はデジタルフォトフレームは購入していません。
ノートパソコンに繋ぐのであれば、下手に安物の液晶ディスプレイを繋ぐよりも、デスクトップパソコンでも使えるフルHD液晶ディスプレイの方が汎用性があるので便利でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
パソコンのmp4ファイルをテレビ...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
SOTEC専用ディスプレイの端子を...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
ACER G235H 23インチモニタでデ...
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
ノートパソコンにAVケーブルを...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
BIOSTAR TH67+のDVI端子について
-
DELLに富士通のモニターは使えるか
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
古いモニターに表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
NEC一体型デスクトップOS8.1か...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
観られますか?テレビの方式の...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
CRTディスプレイ接続換えて...
-
入力信号が720pと1080Iではどち...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
xp マルチモニター できない
おすすめ情報