dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのSC01Dというタブレットを使っています

キーボードを繋げて使いたいのですが出来るのでしょうか?

と、いうかそもそもタブレットでそういう風に使えるようになっている物はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



SC01Dは試したことありませんが、アンドロイドならブルートゥース
キーボードが使えると思います。

こんな商品もある(あった)ようですし。
http://www.amazon.co.jp/Galaxy-Tab-10-1-SC-01D-% …


SC-01D用のOTGホストケーブルを用意できれば、USBキーボードも使え
ると思います。
http://www.amazon.co.jp/Galaxy-%E7%94%A8OTG%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売り切れみたいですけど専用の商品があったんですね!
わざわざありがとうございます
感謝です

お礼日時:2014/11/05 09:26

BluetoothのHIDプロファイルに対応しているので、規格の上ではBlueToothキーボードならおよそ何でもつながりそうです。


つながると言っても無線での話になりますけど、意味としては間違っていないでしょう。

USBホスト機能もあるようなので、しかるべき変換ケーブル(USBホストケーブル)を介してUSBキーボードをつなぐことも可能でしょうか。

ただまあ、外部キーボードで日本語入力する場合は日本語変換プログラム周りでトラブルが発生する事例も結構あるみたいですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーボードが結構たかくつきそうですね!

でも出来るんですね

ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/04 23:15

普通はできますよ。



マイクロUSBの口を普通のUSBに変換するアダプタが100円ショップで売っていたので購入して、パソコン用のマウスをタブレットにつなげたことがあります。またBluetoothのキーボードをスマホにつなげたこともあります。Andoroid OSだったら通常は問題ありません。

しかし、タブレットによってはメーカーが禁止している機種もあるかもしれません。GALAXY だったらまずそのようなことはないはずだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い詳しいですね

ありがとうございます

頑張ってみます!

お礼日時:2014/11/04 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!