この人頭いいなと思ったエピソード

来年、大学院に進学する学部4年生です。

親は中卒なので、中学校と大学の区別が付きません。特に研究については理解が得られません。
研究は、自学自習が主なような気がしています。
しかし、親は学校は授業という形で教わるものだ。と認識しています。

私は平日は学校で研究をしています。でも、親からすると授業が受けていないなら遊んでいるのと同じだと言われます。

なぁなぁで大学院の学費も親に出して貰うことになりました。
親は、よく分からないけど自学自習でお前(私)が社会に役に立つ人に慣れる自身があるならお金は出すよ。と言われました。

親が進学に同意できない理由
・主な活動が自学自習。
・先輩がいないので聞ける相手が先生しかいない。進学すると院生は私一人だけ。

最近では、親は私を無視するように、お金だけの関係です。
好きな事をやらせてもらえるので、頑張っていますが、微妙に寂しい気持ちです。

私のように進学を理由に親との関係を悪くした方はいますか?
また、改善できるようなアドバイスを頂けませんか?

A 回答 (12件中11~12件)

うーん、院に進んだから親との関係が悪くなったのでなく、


進学に際し上手くコミュニケーションが取れなかったから関係が悪くなったのでは。
そして、そこを根気よく話し合おうという姿勢がなかった(みえなかった)からかもしれません。

大学院の学費はいくらくらいか、確認しましたか?
国公立ですとだいたい1年で60万円くらいだと思ったのですが、
要するに、「毎年60万円を『よくわからないこと』に出してほしい」という事なわけです。
親御さんとしては、大学は4年で終わり、その後は自立して就職してくれると思っていたわけです。
でも、そうではなく、またさらに学費が必要な道を選択したいと言ったわけです。
ですから、そこを納得してもらうため、60万のお金に見合う説得をする必要があったんです。
60万というのは経済的にかなり厳しいですよ。

院で研究することは素晴らしいと思いますよ。
しかし、現実として、学費は必ずかかってしまうわけです。
また、残念ながら院卒は日本の就職市場において非常に弱いです。
博士号を取った後に就職しても、学士と大して年収は変わらなかったりします。
院の時間と学費が無駄になる可能性も残念ながらあるわけです。
文系の院であればなおさら。思った以上に厳しいですよ。院卒の就職は。びっくりするくらい。
そういった現実がありつつ、それでもなお院に行ったわけですから、
もっとよくご両親と話し合うべきでしたね。

今からでも遅くないと思いますので、
 ・自分が院に進んだのはなぜか
 ・今後の人生をどのように考えているか
 ・家計はどうなっているか
をご家族でよーーーっく話し合ってみてください。
家族といえども、生活が苦しくなってはギスギスします。
それくらいの金額なんです。60万円と言う学費は。

必要であれば奨学金を頼るなど、いろいろと調べ、話し合い、(お互いに)納得してみてくださいね。

院に進んでも、必要であれば就職活動はすべきだと思います。
修士卒なら、それほど不利にはならないです。

何というか、学問と就職で相反する現実があって心苦しいですが、残念ながらこれが現実です。
お金がなければ、研究はできないです。
    • good
    • 0

>親は中卒なので、中学校と大学の区別が付きません



このようなことを思っている息子を持ってご両親が可愛そうです。

親に何もかも面倒を見て貰っていながら、ご両親をこのような

言い方をすることが私には信じられません。親が中卒であることが

貴方に何か悪い影響与えましたか!? 自分一人では何もできないくせに

自分一人で大人になったように勘違いしている輩は多いですけどね。

貴方の考え方をまずは改めないと改善はありえませんよ。

もう少し大人の考え方をしましょう。

私は50歳ですが親を今でも尊敬していますし、学生の頃から感謝の

日々でした。貴方がもう少し謙虚になって感謝の心を持てるようになれば

親の有難味も分かるから、改善できるようになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報