論理回路ってあるじゃん。notとかandとかorとかnandとかexorとか加算器とかフリップフロップとかシーケンスとかです。
論理回路があれば、それを組み合わせて色々できると思います。だけど、これだけでは限界があるでしょうか?資源が豊富でコストを気にしなくて良いのなら、論理回路だけでヤフーみたいなホームページを作れるのでは?
ソフトウェアって必要ですか?ソフトウェアが無ければコンピューターは鉄の塊に等しいと聞いたことがありますが、ウソですよね?エニアックは真空管の論理回路だけで出来たコンピューターで、ソフトウェアが無かったと認識してます。電卓にソフトウェアは無い気がする。
ソフトウェアが無くてもコンピューターになるけど、汎用性や拡張性を求めるならソフトウェアがあると便利、こういう話?計算機能、ワープロ機能、メール機能、ビデオ会議機能、ゲーム機能など、必要機能を全てハードウェア(論理回路)だけで作ろうとすると、大掛かりになりすぎる(出来ると言えば出来るけど)。だから、ハードを絞り込んでソフトの切り替えで多機能性を実現しているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです。
その気になれば、全てハードウェアで表現することも可能です。ソフトウェアを利用するより、ハードウェアだけで構築されていた方が処理速度などでも有利になります。
しかし、ハードウェアの場合は「処理の内容を変更しよう」と思ったときに、回路の組み直しなど非常に手間がかかります。ソフトウェアなどでは、このような変更が頻繁に発生するため、そのたびに全てのハードウェアを交換…などという方法は現実的には無理があります。
そのため、ハードウェアはある程度汎用的な処理が実現できるように作成し、その上に各ソフトウェアを作成して柔軟な対応が行えるようになります。こうしておけば、ソフトウェアの一部だけを修正して簡単に修正ができます。(もしハードウェアだったら、利用者全てのハードウェアを交換する…って、かなり難しいですよね!)
No.5
- 回答日時:
コストと開発期間が無制限でいいのなら、おっしゃるとおり、ソフトウェアは要りません。
バグがあったときに、ハードウェアだけで構成されていると作り直しにお金も時間もかかります。
モジュールに分けての開発もしにくいので、膨大な開発工数がかかりそう。
デバッグもデバッグ用のハードウェアを作って、完成したらまた、本番用のハードウェアを作り直して。
電卓も1960年代の初期の物はハードウェアのみだったけど、コストダウンと各種モデルの開発期間短縮のために、1970年頃にCPU+ソフトウェアに切り替わってます。
No.4
- 回答日時:
>エニアックは真空管の論理回路だけで
>出来たコンピューターで、ソフトウェア
>が無かったと認識してます。
>電卓にソフトウェアは無い気がする。
どちらもソフトウエアが必要です。
そして、論理回路だけでプログラムを実行
させようとする場合、実行させようとする
プログラムを変える毎に、論理回路を配線
及びスイッチ等を物理的に変更する必要が
あります。
#1000ステップなら1000個、100万ステップ
#なら100万個
No.3
- 回答日時:
ソフトウェアでも処理速度が間に合う程度のものであれば、プログラムで動かした方が開発が容易になるからで、どうしても処理速度が間に合わなければ、ロジック回路で作るしかありません。
ソフトウェアが必要になったのは、複雑な処理系が簡単な命令の羅列で作成出来るからです。たとえば、以下のようなものです。
ADD EAX,12345678
これはEAXレジスタに32ビットの数値である12345678を加算する命令ですが、これを論理回路で作成すると、32ビット分のAND,OR,NOT,EXORなどの論理命令で構成される複雑な回路を設計しなければなりません。
ところが、ソフトウェアならば、1命令で済んでしまうわけですし、変更も簡単です。複雑な処理系になるほどソフトウェアで作るしか方法が無くなり、論理回路で設計していたのでは開発時間がかかり過ぎる問題が出て来ます。
ソフトウェアにも論理命令は存在します。用途に合わせて作る為にソフトウェアが必要とされるわけです。
No.2
- 回答日時:
可能ですよ。
FPGAなどは、お考えに近いのではないでしょうか。
また、プログラム書き換えをあまり重視しないコンピュータにはハーバードアーキテクチャが採用されています。
炊飯器など家電製品に内蔵されているマイコンなどは、書き換えのできないワンタイムEPROMにプログラムが書き込まれています。プログラム領域はROM、変数などはRAMに配置されています。
ただし、プログラムにはバグがつきものです。最近は、書き換えが簡単にできることも重要になっています。最近では、インターネットを利用して、フラッシュROMを書き換える事ができるマイコンを使った家電が増えましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 自販機の設計 授業で論理回路を用いて自販機を設計するのですが、写真に示すjk-ffの論理式でJ1では 3 2023/01/17 18:49
- 消費税 消費税引き上げ議論すべき、、、え?ですが。 5 2022/10/26 18:07
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- IT・エンジニアリング teratailなどでプログラマー向いていないと言われてPTSD、でも諦めない。最低で何日要する? 2 2022/09/25 06:53
- docomo(ドコモ) SH-02H Android 5.1.1をバージョンアップしようとすると、エラーになる。 2 2022/10/10 12:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(自然科学) 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。 6 2023/07/16 14:24
- 軍事学 ミサイル万能論について。戦闘機って必要なんですか? 極超音速ミサイルの話が度々ニュースなどで耳にしま 6 2022/09/14 09:21
- 計算機科学 あのコンピュータアーキテクチャのじゅぎょのあとに論理回路の授業がありますけど、コンピュータアーキテク 2 2022/08/13 14:19
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
VT-dの有無で何が変わる?
-
なぜ区分求積法は、k=0ではなく...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
pdfファイルにAcrobatで入力し...
-
Win98でタスクマネージャーの出...
-
ツールとアプリの違い
-
タスクスケジュールの継続時間
-
PCによってエクセル関数が出...
-
iPadのアップデート中にフリー...
-
iPhone「 iCloud 写真 アップデ...
-
みんなに配ることを熟語でなん...
-
VBA等の著作権
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
スナップショット(snpvw90.exe)...
-
配布○という言葉について
-
Gimpが商用利用OKであることの理由
-
LINEのアップデートが出来ませ...
-
パターンを設定して文字列を挿...
-
【初心者です】VB.NETとASP.NET...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
VT-dの有無で何が変わる?
-
エクスプローラーの表示
-
2台のパソコン本体同士をつな...
-
Windowsの脆弱性について
-
ハードウェアエンコードとソフ...
-
ハードウェア化すると速い?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
Gimpが商用利用OKであることの理由
-
PCによってエクセル関数が出...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
タスクスケジュールの継続時間
-
ツールとアプリの違い
-
先日、Windows11のアップデート...
-
iPhone「 iCloud 写真 アップデ...
-
リリースノートってどういう意...
-
インテルに続き、AMDまでもCPU...
-
ソフトウェアのアップデートは1...
-
みんなに配ることを熟語でなん...
-
SystemというプロセスがCPUを占...
おすすめ情報