1つだけ過去を変えられるとしたら?

初めまして。
そろそろ確定申告も近くなってきて、領収書を整理しようと思ってます。

旦那が、去年の暮れに会社を辞めて独立しました。
独立と言っても、職人で毎朝企業に出向きそこで貰った仕事をして、そこの企業からお給料を貰っています。
社員ではありません。

仕入れなどは0円なのですが、確定申告をする際、仕入れなどの欄は0円で記入しても大丈夫でしょうか?

また旦那の場合、開業届けは出した方が宜しいのでしょうか?

大雑把な質問ですみません。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>…仕入れなどは0円なのですが、確定申告をする際、仕入れなどの欄は0円で記入しても大丈夫でしょうか?



はい、「所得税の確定申告」は、【納税者自身が】「収入(売上)や必要経費がいくらだったか?」を【自己申告】するルールになっています。
このようなルールを「申告納税制度」と言います。

「会社員」などが受け取る「給与所得」の場合は、「必要経費」の額があらかじめ「給与所得 控除」として決められていますのでピンとこないと思いますが、早めに慣れないと「税金で損する」事になってしまいますのでご留意ください。

(参考)

『申告と納税|国税庁』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
>>【国の税金は】、納税者が【自ら】税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を【自ら】納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。
---
『やさしい必要経費の知識|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方|All About』(更新日:2012年10月16日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/
『第1回 税務署に疑われない「必要経費」の区分|アットマーク・アイティ』(2009/2/4)
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kak …


>…旦那の場合、開業届けは出した方が宜しいのでしょうか?

はい、「青色申告の特典」を使って「節税」するには「私は自分で商売をはじめました!(開業しました!)」と自己申告しておく必要があります。

ですから、「(別に怒られないけど)開業届けは出しておいた方がいい」ということになります。

(参考)

『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?|個人事業の開業の届出 やり方』
http://kojinjigyou.columio.net/article/97.html
『開業届っていつまでに提出|福島宏和税理士事務所』
http://fukuoffice.com/kaigyou01.html
『個人事業主の方へ 青色申告特別控除制度を利用しましょう!|すみだ税理士事務所』
http://www.sumida-tax.jp/category/1437342.html



*****
(その他、参照したWebページ・参考リンクなど)

『税務署の仕事|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/wor …
『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
---
『税理士制度について|国税庁』
http://www.nta.go.jp/m/taxanswer/9203.htm
『リンク集|日本税理士会連合会』
http://www.nichizeiren.or.jp/link.html
『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-126 …
『ニセ税理士|税理士もりりのひとりごと』(2014/01/04)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-191 …
***
『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!|商工会議所・商工会徹底活用ガイド』
http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan
※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださり、リンク、補足共に有り難うございました。
個人事業主、確定申告、税金に関する本を買って知識を得たいと思います。
有難うございました!

お礼日時:2014/11/17 17:53

Q_A_…です。


細かいことですが、補足です。

>…旦那が、去年の暮れに会社を辞めて独立しました。…貰った仕事をして、…お給料を貰っています。

「給料」と言った場合は、一般的には、会社員やパートタイマーなど「誰かに雇われて受け取る労働の対価」のことを指します。

ですから、「会社を辞めて自分で商売をしている(個人事業主である)」場合は、誤解のないように「給料、給与」といった表現はなるべく使わないほうがよいです。

(参考)

『給料|コトバンク』
https://kotobank.jp/word/%E7%B5%A6%E6%96%99-180585
『個人事業主|Wikipedia』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA% …
>>個人事業主(こじんじぎょうぬし)は、株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人をいう。一般には自営業者ともいう。……つまり、自営業者とは、会社経営者でもサラリーマンでも公務員でもアルバイトでも無職でもない者の総称と言うことである。……
***
『給与か外注か? その判断基準は|さいたま市 税理士 小暮巌のブログ』(2011/11/22)
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/pos …
『その支払いは、給与か?外注費か? ~Vol.1~|海江田経営会計事務所』(2010/08/20)
http://news-kaieda.cocolog-nifty.com/blog/2010/0 …
    • good
    • 0

>独立と言っても、職人で毎朝企業に出向きそこで貰った仕事をして、そこの企業から…



それは、会社が社会保険料の事業主負担分を免れるための「偽装請負」ではないの?

まあ、確定申告さえ怠らなければ夫に税法上の問題は起きませんが、もらうお金が会社員時代と同じなら税金面でも損ですよ。

>仕入れなどは0円なのですが、確定申告をする際、仕入れなどの欄は0円…

それはかまいませんが、「所得」は大きくなりますね。

【事業所得】・・・夫の場合
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

【給与所得】・・・ふつうのサラリーマン
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

>開業届けは出した方が宜しいのでしょうか…

良いか悪いかではなく、決められていることは守りましょう。
PDF を印刷して郵送するだけ、100円足らずで済みます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!