
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
拾い主に一割の謝礼!!・・ですから気持ち良く受け取ってENDでは駄目ですか?
あなたの優しい気持ちに敬意を表して回答します。
先日はご丁寧にお礼をいただきましてありがとうございます。
かえって気を使われてしまった様で恐縮しておりますが、
家族で美味しくご馳走になりました。
落し物を拾った時、さぞお困りではないかと心配しておりましたが、
無事に落とし主の方が見つかって良かったです。
それが○○さんのような律儀ある方でしたので、私としても光栄に
感じております。
本当にありがとうございました。
こんな感じですかね・・・・・・。
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
具体的に文体を教えていただけて大変助かりました。
少し手を加え私流にアレンジし、使わせていただきました。
今回は本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
去年、銀座の某銀行のATMにキャッシュカードが置き忘れてあったのを近くの交番に届けた際、程なくしてカードの持ち主のお母様からお礼状とバーバリーのハンカチのセットを頂きました。
その時は封書ではなく葉書(文面にちょっとしたワンポイントのイラストが描かれているシンプルなタイプ)でお礼状を出しましたが、
○時候の挨拶(前略でOK)
○たかだかカードを届けただけなのに、こんなに素敵なモノを頂いてしまい、大変恐縮している。頂いた品物は、私好みの色柄でとても気に入った。早速使わせていただく。
○(落とし主はビジネスで海外出張中とのことを受けて)息子さんのビジネスの成功を心よりお祈りする。
と、箇条書きですが大体この様なことを書き綴りました。
相手が見ず知らずの方とはいえ、お礼してくださった方の気持ちを汲んで、丁寧に書くことが大切です。
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
この度はご丁寧に回答頂きましてありがとうございました。
>丁寧に書くことが大切です。
そうですね。
気持が大切。。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは
お礼状をということですが、余り丁寧すぎても相手もまた返事を...となってしまいますので、「ひとこと箋」などでさらっと書いたほうがいいかなと思います。
「ひと言箋」なら色々季節の挨拶とか無しで、メモのような気軽さで書けると思います。
『お手紙とお菓子、受取りました。ご丁寧にありがとうございました。』
ということが伝わればいいのではないでしょうか?
遅くなりまして申し訳ありませんでした!
早速お返事頂けてとても助かりました。
ひとこと箋。。使わせていただきました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
guruguru123さん、こんにちは。
電話などで、どうもありがとうございました。
お菓子はみんなでおいしくいただきました。
では、しつれしいます。
で、いいのでは?
もしお礼状をどうしても出したいと思われるなら
簡単な文面でいいのではないかとおもいます。
先日は、○○○をいただきまして、ありがとうございます。
家族でおいしく頂きました。
この頃は治安もよくないのでお互い、紛失や盗難には
気をつけていきたいものですね。 云々。。
これくらいでいいのでは?
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
早速コメントいただけて大変参考になりました。
今回は本当にどうもありがとうございました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『妙芳』の読み方
-
社会医療法人の略称は?
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
便箋におかしな線があります。
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「読み流してください」「返事...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
敬語:御センター?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報