
スマホやタブレット、パソコンのデータを一ヶ所に集めて各端末からデータを観覧、編集が出来るようにバッファロー製のNAS(LS410D0101)を購入したのですがWebaccessの設定がうまくいきません。
パソコン2台からは、データのアップロードは出来る状態にあります。スマホからは再起動等の操作は可能です。ルーターはNEC製(Aterm WR8175N)を使っています。uPnp機能はルーター側で有効な状態なのですが、なぜかWebaccessの設定でsslを有効にチェックし、ネームとキーを入力してuPnpを使うにチェックを入れて設定ボタンを押すと、「しばらくお待ちください」と表示数分後に「NASが応答しません」とエラーメッセージが表示されます。ちなみにルーターのIPアドレスは192.168.0.7に固定しています。
今度はルーター側でポートマッピング TCP 9000ポートを解放した状態でWebaccessの設定をupnpのチェックを外し、ルーター外部ポートを9000にNAS内部ポートを9000と入力して設定ボタンを押すと、また同じく「しばらくお待ちください」と表示数分後に「NASが応答しません」となります。
本当に困っています。LAN側のパソコンからしか使えないのでは全く意味がありません。本当の目的はスマホやタブレットからデーターを共有したいのです。どなたか教えてください。お願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
SSLを無効にした場合は、正常に動作するんですよね。
2014年11月4日付けでVer.1.33がリリースされているようですが、適用されましたでしょうか。”・LS410DXシリーズについて、一部の回線でDTCP+のリモートアクセスができない問題を修正しました。”が少し気になります。参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls400_fw-wi …
ご回答有難うございます。SSLを無効にしても結果は同じ状態です。ファームウェアも最新バージョンになっています。色々試した結果、ローカル環境で使用するのボタンを押した時のみ「設定しました」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- Windows 10 ウインドウス11プロ初期設定のMicrosoftアカウントとローカルアカウントについて 1 2022/08/31 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
corega bar pro2 ポート開放
-
インターネット高速化について...
-
10Gbpsの恩恵
-
イーサネットのハブと、ネット...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバが外部からみれない
-
VLANの制限事項に関する質問です。
-
ポート開放
-
ADSLモデムsv3の初期化...
-
スイッチハブの動作について
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
webサーバーを二台使う方法
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
無線LAN 同時接続可能な子...
-
この文章の間違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
10Gbpsの恩恵
-
V6プラスでのFTP開放について
-
任天堂switchのインターネット...
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
インターネット高速化について...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
スイッチングハブのオートネゴ...
-
PCとHUBの相性について
おすすめ情報