アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私たち家族は私の実両親の近くにすんでいて毎日実家に子供を連れて行きます。
ご飯も毎日のように実家で食べたり、休みの日は出掛けたりしています。
最近子供が言う事を聞かない事が増えてきて正直手に追えないというか私もイライラして冷静に対応できないでいます。
自宅ではわがまま言わないのに実家に行くとわがまま言ったりするのですが、ジジババがいるのでわがまま聞いてくれる人がいるからわがまま言ったりするんだろうとは分かっていても許せず聞き分けのない子供に腹をたててしまいます。
子供ですから親の言いなりにならない事も頭ではわかっているつもりです。
私自身冷静な対応さえすればいい、私の今までの対応が悪く子供がこうなってしまったなど色々考えますが、相手の言っている事をちゃんと理解しているのにもかかわらず聞かない子供にイライラです。
おもちゃも毎週末出掛けるたびに買って買ってで、ガチャガチャなど必ずやります。
ガチャガチャかゲームか1回ね、と約束させて休みのたびに1回はしていいよと話をしてルールを決めていたりしますが1回のゲームやガチャガチャを終えてしまうともう1回!の攻撃。
お約束守れないならお出掛けできない、じゃあ帰ろうか、の策などとってきましたが先程もおもちゃを1つ買った後に他のおもちゃを持ち買ってくれと大泣きです。
今日はジジも一緒に来ていたのですが昨日も私と二人でお出掛けをしておもちゃを買って欲しいと大泣きしコンコンと話をしたのにまた今日の出来事でおとなげないですがジジに子供を任せ車にて投稿しています。
もうお約束まもれないなら、昨日も話したよね、帰ろうかと言いました。
子供の対応にもイライラですが、実家などでわがままでだんだん私が怒りそうになってきた頃両親が
ほらお母さんの顔みて、頭に角がはえてきたよ、赤鬼さんかな青鬼さんかな、お母さんの顔色が気になるね~
など冗談っぽく言ってくるのですがそれもまたイライラ倍増させる要因でバカにされているというか、おちょくられているというかイライラしていないときならともかくその言葉すら聞き流せなかったりします。
家だとわがまま言えんのよねお母さんのかおいろばっかりうかがって
など、顔色をうかがわせてる私が悪いと遠回しに言われているようです。
実家に行かない事は実家で仕事をしているので無理だし、今更子供とジジババの距離をおくことも難しいです。
何かアドバイスなどお願いできたらなとおもいます。

A 回答 (4件)

脅しだけで終わってませんか?


約束破ったなら泣こうがわめこうがダメなものは絶対ダメです。
    • good
    • 0

 うちにも4歳児がいるので状況はなんとなくわかりますが



 >相手の言っている事をちゃんと理解しているのにもかかわらず聞かない子供
 
 4歳くらいの子供って、理解することと、聞くことの間に、ものすごーーーく深い溝があると思うんです。うちのも、私の話すことを”言葉としては”ほとんど理解しています(復唱させると、同じことを繰り返すのではなく、ポイントをきちんと言える)が、実際に言われたことをできるかというと、全くというほどできません。

 お子さんに言って聞かせるのも限界があると思うので、むしろ、お祖父さんやお祖母さんに話をして、子供の言いなりになったり、あなたが叱っているときに横から口出しをしないようにしてもらう方が、あなたのイライラも減って、落ち着いて対応できるのではないかと思います。

 もう1回!攻撃は子供なら仕方ないところもありますが、実際にやらせてもらえると、当然ですが味をしめます。お祖父さんやお祖母さんが甘やかして、もう一回攻撃や大泣き攻撃で言うことを聞いてしまっているのなら、あなたがどんなに諭しても、意味がないと思いますよ。

 あなたの実父母ということなので、あなたも言いやすい面があると思いますし、逆に実の娘の子なので、躾のことなど考えず、あなたに甘えて好きに可愛がっている面もあると思います。実の親であるあなたの方針に反しておもちゃなどを過剰に与えるのなら、お子さんにとっても悪影響ですし、大人であるお祖父さんやお祖母さんに話しても改善されないようなら、無理と言わずに距離を置くことを考えないといけないと思います。

 あなたが実家に行くことは仕方なくても、お子さんも一緒に連れて行かないといけないというものでもないでしょう。義実家に預けるとか、昼間の認可保育所が終わった後も夜は認可外の保育所に預けるとか、実際に実行しなくても、そこまで考えるほどあなたも困っているのだということを訴えれば、お祖父さんやお祖母さんの孫への対応も、少しは変わりませんか。
    • good
    • 0

約束が守れなかった時も、今更距離が置けないからと実家に行っていませんか。


一緒に暮らしているわけでもないので、あなたが本気で腹を立てているなら距離なんてすぐ置けますよ。
実親の実家なのでまだやりやすいと思います。
ジジババの家で約束が守れなかったらその週は行かない、と決めて少しずつ距離を置いてもいいと思います。

両親は大人なので、自分の育児方針について話せばある程度分かってもらえると思いますが、そういったお話はきちんとされていますでしょうか。

お子さんは自宅と実家の区別がついているようですが、ご両親ともしっかり子どもとの約束をどんな風にしているか理由もきちんと説明して
(例えば、ガチャポンなどの細かいオモチャがありすぎて子どもが上手く片付けられないとか、オモチャがたくさんありすぎて場所を取るとか、なんでダメで怒っているのかという具体的な理由)
今まで「おもちゃを買ってもらう」ところを「今週分のお菓子を買ってもらう」などにするなどして買うもののランクを調整してもらってはどうでしょう(買ってもらってすぐは食べさせない、帰ってから翌日以降の分として、など)。
ゲームの1回くらいなら週に1回なので構わないと思います。
守れないのであれば行かせるべきではないと思うので、いっそ禁止にしてもいいと思います。
(年齢的にのめりこむにはまだ随分早いので、楽しいのはわかるけど約束はしっかり守らせたい、とかですかね。)

実家とも距離が取れないが自分の育児方針があるのなら、ご両親と上手く話し合うのが大切だと思います。
    • good
    • 0

共感、してあげていますか?


どんなわがままも一度「○○したいんだね」受け止めてあげなければいつまでも言い続けますよ。


「おもちゃ欲しいんだよね、○○の気持ちはわかったよ」と共感受容して安心感を与えてあげてから言い聞かせないと「ダメ、ダメ」言ったって子供は聞く耳を持っていません。
こちらの言い分を聞いてほしければ、まず自分が子供の言い分を聞くのです。

それに我慢を覚える年齢です。
「欲しいのはわかったよ。でも今日はガチャガチャしたもんね。次のお出かけの時にしようね」と先延ばしさせて、何を言われても「わかりました」で聞き流しです。


それとお子さんの気分転換出来るものはありませんか?
あまりにも「買って」が酷い時は、うちは肩車して遠ざけます。
子供を肩車したまま「ワッショイ」といいながらその場から離れちゃいます。


ジジババと一緒の時は甘えさせてあげてもいいと思います。
だって甘やかすのがジジババの仕事ですし。
あまり気負いすぎず、上手に甘えてみては?
「お母さんはお金ないから今日は買えない、今度ジィと一緒に来た時にお願いしたら」と言ってたらおもちゃを親はほとんど買わずに済んでます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!