

こんにちは。
先日、電子辞書を落札いただきました。
レターパックライトで送る予定なのですが、品名はどうするのが良いでしょうか。
相手の女性から特に指定はないですが、そのまま電子辞書って書くのは避けた方が良いかなと思い。
「電子機器」?
「電気機械」?
違いが分かりません。
それに「電子機器?何の?」「電池は何電池?」というふうに足止めされたり、発送が遅れるのかなと思って、、、。
電池はリチウムではないのですが、「電池は入ってますがリチウムではありません」とか書いた方が良いのでしょうか、、、。
「電子機器」または「電子機械」だけで十分でしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>「電子機器」だけを書くのでは駄目、ということになりますでしょうか?
電子機器だけでも良いですし、中身がどういう部類のものか伝われば、「精密機器」でも「家電製品」でも「コンピューター製品」でも「半導体製品」でも何でも良いです。極端に言えば「文房具」でも、間違いではありません。
内容次第で配送担当者が取り扱いに気を付けるだけです。
どう書けば良いか分からないのであれば、先方から何も指定されていないのですから、素直に「電子辞書」と書けば良いだけですよ。
なるほどです。総合的な?名称でも良いのですね。今後の参考にもします!
そうですね、指定はないので、電子辞書と、そのまま書いてみます。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
そのまま「電子手帳」で良いです。
詳細に書くなら、「電子機器(電子手帳)」か「精密機器(電子手帳)」ですかね。
世間一般的に「電子手帳」と言えば、よほどご年配の方でない限り、大抵どんなものか想像できますし、電子手帳を知らない方でも、配送担当者なら「電子」と付いているから「電子機器だろうな」くらいは思うでしょうから。
すみません、それは言ってしまえば、「電子機器」だけを書くのでは駄目、ということになりますでしょうか?
相手女性が特に指定はしていませんが、出来ることなら詳細を書かない方が良いかなと思い、書き方を悩みました。もし、「電子機器などの曖昧な記述はNG」であれば、彼女に連絡をとって、「品物の名称をはっきりと書いても良いか?」と確認しますが・・・。
No.4
- 回答日時:
海外に送る・・・のですかね?
いや、レターパックライトで送るのですから
国内ですね!
なので、電子機器でも電子精密機器でも
なんでも構いません。
発送が遅れたり、リチウム電池について
足止めされる可能性があるのはのは、海外に送る場合です。
ま、平成23年10月・平成25年1月の改定は
考えなくていいです。
電気機械(器具)は、電気で動く機械。
電気洗濯機・炊飯器・電気毛布・電気冷蔵庫・エアコン・テレビ
なんかです。
電子機器は、ガジェットなんて呼ばれ
携帯用の便利な物・昔はなかった物・・・みたいな物かと。
国内で、同じ関西地方です。
>海外に送る場合です。
え?そうなんですか?
まったく勘違いをしていました、、、。
説明も、ありがとうございます。
うーんつまり、コンセントも必要なのは電気機械
乾電池とか電池が必要なのは電子機器?
携帯電話も電池ですよね。バッテリーという名の。
あってるかな、、、?;
でもコンセントも電池も必要な時は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 最近電子機器の電磁波が気になって調べているとビリビリガードというのをつけると電磁波が抑制されると書い 6 2022/07/07 16:43
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- 物理学 リチウムイオン電池が変な動きをします。 8 2022/12/08 10:29
- バッテリー・充電器・電池 リチウム電池というのは、充電可能な機器のみに使われるものですか? 電源コードがなければ使えないような 11 2023/01/30 22:26
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- ガラケー・PHS スマホとガラケーを持っています。スマホはデータ通信、ガラケーは音声通話と使い分けています。今後もその 9 2023/06/19 23:54
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 通信費・水道光熱費 実家の家電なんですが、昨夜20時頃知人から電話があったそうです。母は子機の方でとり電話を切ったつもり 3 2022/09/03 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
電池が異常に熱いのです。
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
LC44と言う電池売ってる場...
-
Orbitの電池の取り外し方
-
非接触型温度計の電池消耗が1本...
-
時計の逆回転
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
BIOS画面
-
G-SHOCKの5146 電池交換 電池の...
-
マザーボードの電池について
-
単四と単五の間の大きさの電池
-
単4電池2本と単5電池3本の違い
-
複数本使用時の電池の減り方
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
LEDの懐中電灯の明るさについて。
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
充電式電池を推奨しない!?
-
直流の+-を逆に繋ぐと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
電波時計「GENTOS ET-6002」の...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
複数本使用時の電池の減り方
-
私は、県営住宅に住んでいて、...
-
ヘルスメーターの電池がすぐに...
-
電池が異常に熱いのです。
-
『新種発見!たまごっち』の液...
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
祭り用ぼんぼりの製作 アドバイ...
-
単四と単五の間の大きさの電池
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
CPUファンは 電池でうごかせま...
-
LC575の内蔵電池(ボックスタ...
-
国産メーカー外国製電池と日本...
おすすめ情報