
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「親から」と言いますが、父親か母親か判りませんし、その配偶者も健在か否かもわかりませんが、ここでは父親として、母親は居ないとし、兄弟2人として計算してみます。
仮に、父親の遺産が1000万円だとして、兄が父親から300万円借りていたが残金は200万円とします。
その場合の計算は、1000万円を兄弟2人で等分に分け合うので500万円づつ貰います。
200万円も等分しますので、100万円を弟に渡します。
結局、兄は400万円で、弟は600万円貰うことになります。
仮に、生前贈与と考えれば、200万円は計算に入れないことになり兄弟で500万円づつとなるので違うわけです。
No.3
- 回答日時:
親の持っているその債権も、配偶者や子供が相続することになります。
あなたの債務の半分は親の配偶者、残りは兄弟で等分することになります。なので、債務がなくなることはなく、あなたは親の配偶者や兄弟に払う義務があります。または、財産分与の時に相殺することになるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
親から借金して親が死亡した場合の相続税は?
その他(法律)
-
亡くなった親から借りたお金は相続税?贈与税?金利差は?
相続税・贈与税
-
お金を借りた相手が亡くなった 誰に返すのか?
その他(家計・生活費)
-
4
親に借金している場合の死亡時相続について
印紙税
-
5
亡くなった母が貸していたお金を取りもどしたい
その他(法律)
-
6
親に貰ったお金返す義務ありますか?
その他(法律)
-
7
預かったお金を返しても贈与税?
相続税・贈与税
-
8
贈与されたお金を1度返すことは出来ますか?
相続税・贈与税
-
9
親の通帳から無断で引き出し使ったら罪?
その他(法律)
-
10
親から管理を頼まれ預かったお金があります
相続税・贈与税
-
11
死んだ父が親戚から借りていたお金について
その他(法律)
-
12
昨日レイプされました。 せめてゴムだけは、とお願いしたし付けていたところを見ました。だけど終わったと
避妊
-
13
大学の事務室宛てに書類を送る時
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
ベランダの奥行き
一戸建て
-
15
49日法要
葬儀・葬式
-
16
助けてください。危篤を知らせてくれない家族
失恋・別れ
-
17
借用書もなくお金を貸した友人が亡くなってしまいました。
その他(法律)
-
18
夫婦間の預金の預け替えについて教えてください。
預金・貯金
-
19
母が亡くなりました。病院へのお礼は?
マナー・文例
-
20
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
借りたものを返さなかった場合...
-
5
人を探しています
-
6
お恥ずかしい話ですが異性と金...
-
7
親からお金を借り返済中に親が...
-
8
毎日が恐怖です
-
9
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
10
AVとか風俗をやる女性って・...
-
11
夫が業務上横領しました。妻は...
-
12
スガの支持率が下がるほど日経...
-
13
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
14
借用書は返却するものなの?
-
15
旦那が借金をしているかもしれ...
-
16
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
17
妹がお金を返してくれません。
-
18
お金はどんどん作る事ができな...
-
19
財政支出について教えてください
-
20
貸したお金への領収書の書き方
おすすめ情報