

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら貴方の25万と奥さんの10万をあわせて、その中から
住宅費、食費、日用雑貨、光熱費等を払って、残りを一定額貯金に回して
その残りを貴方と奥さんの小遣いにしますね。
夫婦なんですから、「話し合い」をしましょう。
No.5
- 回答日時:
夫婦の事なので、他人があれこれ言うものではないかと。
私の妻がパートを始めて10万全て自分の事に使っていたなら、ラッキーと思います。
元々私は妻には専業主婦でいてもらいたいと考えていますし、実際専業主婦やってもらっていますが、家事を変わらずやってくれれば本当にラッキーですね。
自分の事にだけ使ってくれれば、その分私はお金出さなくて済みますし。
元々全部私が支払ってますので。
マイナスになることはないでしょう。
何が正しい?と言う話なら、
夫婦の資産は共有財産ってことに法律ではなってますから、世帯収入を分配すればそれに近い形かと思います。
今の時代からすると、考えが古いかもしれないですが、私の価値観だと妻に働かせたくはないし、不自由もさせたくないし、好きなこともやらせてあげたいですね。
そう考えると、25万では足りないですね。
それでも車2台お持ちとは、感心しましたが。
その足りないところをなにも言わずに妻が補ってくれてるんじゃないかと思いますけどね。
優しい言葉の1つでもかけてあげたら良いと思いますよ。
今のままじゃ、節約したところで何かあったら到底妻の事は守れないと思いませんか?
No.4
- 回答日時:
奥様が専業主婦ならば、
質問者様の収入で生活した上で、奥様のお小遣いもそこから出るわけですよね。
質問者様が、家事を3分の1位なさっているのであれば、
少し主張してもいいと思いますが、
全くなさっていないようでしたら、
奥様が収入をお使いになるのはまっとうな権利だと思います。
No.3
- 回答日時:
私は妻がいくら稼いでその金をいくら使っていくら蓄えているかなんて気にしません。
むしろ自分の稼いだ金で十分足りているかどうかを気にします。>妻も10万の手取りならせめて半分の5万をお小遣いにし、残りは貯金してほしいと考えています。
上で述べたことが全てですが、そのような希望があるならそのように伝えてはどうですか。夫婦なんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金が出来ていない妻に激怒し...
-
生活のための貯金の切り崩し
-
妻のパート代
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
妻子がいるのに、他に大切な女...
-
既婚男性と2人で映画はアリです...
-
夫がコンドームを持ち歩いています
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
結婚の有無を聞く人の気持ち
-
好きな人のことずっと待ち続け...
-
妻のレズ
-
既婚者を好きになっても絶対不...
-
最近65歳の女性と知り合い、会...
-
お金次第で嫌いな男と一晩限定...
-
人妻と飲みに行ったら下心はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報