
妻に「もっとお金持ちと結婚すればよかった」と言われショックを受けています。
今年結婚した29歳男です。
先日妻に不満を打ち明けられた中で、最後に上記の言葉を言われました。たしかに年収は私が500万に対して妻は600万円と妻の方が上ですし、私が収入を上げていかなければいけないのはわかっています。
ただこれを言われた瞬間に、何もかも全否定された気持ちになり、とてもつらい気持ちです。
妻には「傷つくことを言わないでほしい」と伝えましたが「じゃあ本音なんか言えないね」と突き放されてしまいました。
こういう場合、あまり重く受け止めない方がいいのでしょうか?
みなさまの意見を教えていただきたいです。
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
妻のその発言にあたりなにか原因はありますか?
喧嘩したりとか、はたまた
あなたが約束を破ったりとか
いつも注意していることを直さないとか?
わたしも夫の収入に満足していません。しかしよっぽどのことがない限り喉仏まで上がってきません。
無論、むこうに子供ができたから結婚したんだとか、そういう憎まれ口を叩かれると喉仏を超えそうになります。
何も言ってないのになんで俺なんか選んだの、おれはお前のために全て諦めたのにと言われたときにはじめて、あんたよりも年収も職業も性格も良い人に言い寄られたこともあったけど浮気になるから頑なに断ったけど彼にすればよかったって毎日思ってるよ。
と言ってやりました。正直本当に思ってることでも相手のことまだ気にかけてたら傷つきそうだなってことは言えないので、
あなたが彼女の気に触ることを言っているか、今倦怠期の時期なのかもしれませんね。
ちなみにわたしも彼に言っていいことと悪いこと考えてから喋ればっていったら本音で喋れないねって言われました。
多分性格もあるんですかね。

No.29
- 回答日時:
質問文から見えない部分で気になったのが貯蓄の部分です。
質問者さんはどれくらい貯蓄があるのでしょうか?
奥さんの貯蓄額に対して、収入の差と比例した相応な額があるなら良いですけれど、それ以下だと言われても仕方がないのではないでしょうか。
他の方も仰っていますが、世帯収入自体は2人で生活するには充分な年収です。
けれど、これから妊娠、出産を考えると奥様は働けない期間が発生します。
そうなった時に、月々の生活費は自分の収入以下の半分で旦那さんの貯蓄がないというような状態だと、奥さんは自由になるお金と時間がありません。
今年結婚されたのなら、二人で貯めたお金もたかがしています、
そうすると夫婦の問題なのに奥さんの貯蓄を崩さないといけない状況になる訳です。
奥さんにとっては物凄く納得できない状況になると思います。
質問文が世帯収入だけなのが気になります。
長期的な視点が欠けていませんか?
No.28
- 回答日時:
こういう人はあなたが1000万とっても同じ事をいうでしょう。
誰さんの親は土地持ちとかね。お金でしか幸せを感じられない可哀想なひとですね。昔スタッフに玉の輿に乗るにはどうしたらいいのかという質問をされて閉口したことがあります。私も子供達もそれには該当しないのですが、そんなことを考えたことはない。相手に幸せにしてもらおうではなく相手を幸せにしようと思えと娘にいつも言っているといいました。問題はその考え方にあなたがついていけるかですよね。
No.27
- 回答日時:
私は42歳独身男性ですが、友人夫婦もちょうど同じような関係にあって、友人である夫側の方が気にしていて私に相談してきたことがありました。
その時は「気にしなくていいんじゃないかな。これからお子さんが生まれて、奥さんも子育てとかで仕事に対して今と同じパフォーマンスができなくなった場合、その時こそお前(友人である夫)が頼りになるはずだから、そんなこと気にせずにしっかりしろよ!」と答えましたが。二人合わせての収入を考えると、十分に豊かという印象ですし。結婚生活も二人三脚ではないかと。
その言葉を言われるまでの会話の流れにもよるのですが。ご質問者さんは、新婚さんですよね。
例えば、真剣に別れの話も出るほど、真面目な話の流れで真顔で言われたとなると調停か何かの話題につながりそうですけど。
そこまで重い会話の流れ出なかったのならば、正直な意見であろうと冗談であろうと「大器晩成だから。」くらいで流した方が雰囲気は崩れないのではと。あるいは「お世話になってます」とか。
ただ、仕事に対する自分の姿勢や比重は男女で違うこともありますし、数字を指摘するとか、具体的に【グサッ】と刺さって来る言葉は女性からよく発せられるものだと思います。慣れないと。とくに結婚後は体裁も何もなくなると思いますから。
奥様が正直なのはよろしいのですが、ご質問者さんは「どれくらいあったらいいかな?何にいくら使おうか?」くらいで会話を膨らませる余裕があった方が、滑らかに済むのではないかと思います。
真に受けて、真剣に返してしまうと、深刻になってしまうと思います。現実では、わさびや唐辛子のようなワードは一緒に生活する上で出てくるものだと思います。
No.26
- 回答日時:
よくそんな人と結婚したね。
重く受け止めるべきでしょう。平気でそんなこと言うような奥さんとこの先上手くやっていけるとは思えませんが。
29で年収500万って良い方ですよ。
本音で話すのと、思ったことをそのまま口に出すのは別のことです。
奥さんは後者でしょう。
妻に蔑まれてるって、辛くないですか?そのセリフだけで十分別れを考えても良い気がしますけど。
No.24
- 回答日時:
お気の毒すぎる…
500っていいと思うけど。もっと思いやりのあるコと結婚すればよかった…って言いかえせ!って言いたくなりますが、そんなこと言ったら悪い方向にしかいきませんね(^^;
ここは、結婚してくれてありがとうってスルーしときましょう。
でもハッキリ言って下げマンです。下げマンに負けない様、心を「無」にする技術を習得しとかないと、自分が下がってしまいますよ。
ぶつかっていってしまうと、もっととんでもいこと言ってきそうなので、被害拡大しないように気をつけて。
No.23
- 回答日時:
すいませんけど、世帯年収1,000万越えって状況で、なんで嫁からそういう発言が出んの?
何かの特別な事情があるなら別だが、普通なら贅沢しなければやっていける金額だよ
>先日妻に不満を打ち明けられた中で
その不満の内容って「もっと稼げ」って話なの?
だとしたら、二人でその収入は十分だから、使い方に問題があるかもって話は出なかったのかね
気持ちとか、受け止め方なんてどうでもよくって、まずはあんたら夫婦のお金に関する問題を特定し、それを改善することってゆーステップが必要だと思います
No.22
- 回答日時:
2人の収入合わせたら、ゆとりある生活が出来ますね(^^)
性格を変えるのが難しく、あなたの心が辛いなら、離婚もやむを得ないと思います。
旦那さんを立てることもできない人は、さげまん(古いか)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金が出来ていない妻に激怒し...
-
生活のための貯金の切り崩し
-
妻のパート代
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
既婚男性と2人で映画はアリです...
-
男性の既婚者の方にお聞きしま...
-
妻子がいるのに、他に大切な女...
-
妻のレズ
-
最近65歳の女性と知り合い、会...
-
旦那のセックスが自分勝手、前...
-
お金次第で嫌いな男と一晩限定...
-
既婚者を好きになっても絶対不...
-
商業施設で不倫相手の彼がご家...
-
30代既婚男です。 会社にすごく...
-
好きな人のことずっと待ち続け...
-
恋愛感情が戻ることはありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報