
バッファロー製 HD-LBU3 2Tバイト を使用しています。
パーティションでFディスク350Gバイト Eディスク1500Gバイト程に分けています。
先日、5G程の動画ファイルをEへ移動してみると
「ファイルサイズが大きすぎて移動できません」と言った表示が有りました。幾つかサイズの似たものを試したのですが同じでした。逆にディスクサイズの小さいFには問題なく移動出来ます。
大きなサイズの物を収納するために作成した1500GバイトのEディスクに何故5G程度のファイルが入らないのでしょうか?
御教授願いたいです。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを管理する「ファイルシステム」が「FAT32」だと、
2G越えファイルを扱えない。
扱えるのは「NTFS」
中身がないなら、NTFSでフォーマットし直し。
中身があって、かつ、万一の事故も怖くないなら、
中身はそのままでNTFSへの変換ツールを利用。
コマンドプロンプトから、コマンド「CONVERT」を実行。
ドライブ指定やらオプションもあるので
キーワード「NTFS CONVERT」でググって理解のうえで実行してね
遅くなりましたが、大変参考になりました。
正にそれでした。フォーマットしなおして正常に使える様になりました。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
フォーマットの問題かと思います。
FAT32でフォーマットされているのであれば、4GBまでのファイルしか使うことが出来ませんので。これをクリアするにはNTFSでフォーマットし直さないといけません(データは全て消えます)。
http://michisugara.jp/archives/2012/file_system. …
http://tennensui.sakura.ne.jp/hddrecover/categor …
http://www.pc-master.jp/sousa/fat32-ntfs.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ NASの容量と ホルダーの プロパティの サイズと ディスク上のサイズの違い 1 2022/10/03 13:41
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- UNIX・Linux ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何? 4 2023/06/04 16:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(OS) デスクトップにアイコンが出来ました。これは消しても良いですか? 2 2022/11/13 10:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
3.5インチ内臓型ハードディ...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
外付HDDを認識するが、ファイル...
-
古いパソコンから新しいパソコ...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
外付けHDDのパーテーションにつ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
外付けHDDからのデータ取り出し
-
ハードディスクに大きいサイズ...
-
外付けSSDをMacとWnidows10両方...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
MacBookのタイムマシンのバック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
CD-R等の初期化
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
おすすめ情報