
昨年11月に家を新築しました。その際には使用する壁材にシロアリ対策のための防蟻加工も行いました。
昨日夜中に何かをかじるような音がするので壁に耳を当てると、確かに壁の中から音が聞こえるのです。夜で響いていたせいもありかなり大きな音でした。いったい何がいるのでしょう?怖くなりました。
建てて半年しか経っていないのにもう虫が発生して柱や壁を食べているのでしょうか?また対策としてはどうすればいいのでしょう。ご存知の方教えてください。
構造は木造の在来工法です。外壁はサイディングボードで断熱材としてグラスウールが入っています。
新築なのに悲しいです。ご回答よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
シロアリ、ゴキブリ、キクイムシなどの害虫では言われるような大きな音はしないでしょう。
考えられるのは、先ずねずみでしょう。
最近の殺鼠剤は、明るい所に出てきて死ぬので試して見ては如何でしょう。
それから家の周りをよく点検して、侵入口をふさぎましょう。外壁の周りは物を置かないこと。床構造はどうでしょうか、全面コンクリでなければ、地中のトンネルにも注意が必要です。
巣を作ってしまわないうちに、早く追い出した方が良いでしょう。
ハクビシンのような大きさでは壁の中にははいらないとおもいます。
後は、戸袋の中も点検してください、我が家では、小鳥とかコウモリが住み着いたことが有ります。
天井裏も一度点検してください。もしかするとネズミ糞があるかも。
ありがとうございます。虫ではない可能性のほうが強い感じですね。ただ、基礎はべた基礎なので全面コンクリートばりでそのまま立ち上がって外壁につながっているので壁にねずみが入れるような隙間がないのです。
ねずみだとしたらどこから入ったのか不思議ですがとりあえず糞とかを探せる範囲で探してみることにします。
No.8
- 回答日時:
新築で小動物が入るということは考えにくいですが、建築中に住みついてしまったのなら可能性は無くも無いですが低いかと思います。
かなり稀なケースですが、保障期間中であれば工務店にその際の動画等をとって相談されると良いかと思います。
No.7
- 回答日時:
うちも同じ様な音がして探しまくったところ、ローボードの裏でねずみが巣を作っていました。
どうやって入ったのかは不明ですが、普通では考えられない所にも入れるみたいです。
ご参考まで!
No.5
- 回答日時:
木を食べる虫、、、の音が聞こえることはないです。
虫(たとえばシロアリ)の木をかじる音は非常に小さく専用の機械を使わないと検出不能です。(厳密には音は全くというほどしないので、発生する微弱電磁波を検出します)音が聞こえるのであれば小動物がいるのか、あるいはそれ以外の単なる木のきしむ音(風などによる)を聞いたのか、というところでしょう。
シロアリではいのがとりあえず安心です。(防蟻加工が意味なくなっちゃいますし)。ただ、きしむ音ではなさそうです。確かに小刻みにかじってるような音でしたし。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
eikokokoさんの考えておられるような虫ではなく、みなさんが書いているように、ねずみなどの小動物の可能性が高くですね。
まず音がどのあたりからしているのか、壁に耳を当てて探すことですね。床なのか天井なのか壁なのか。
またどこかに入り込めそうな隙間がないか、慎重にチェックしてみることですね。屋根の隙間にコウモリなんて可能性もあります。
対策としては、隙間にエアコンの穴をふさぐパテ(粘土状)が売っているのでそれでふさぐ。
ネズミ捕りを床の下や家の周辺でもいいので仕掛ける。最近はネズミホイホイっていうのも売ってます。
とにかく物音がしなくなるまで必死で戦うことですね
ありがとうございます。こうもりの可能性もアリなんですね。。音は壁の中でした。耳をくっつけて探しました笑。大事な家なので原因をしっかりつきとめたいです。がんばりますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
かじる音が響くほど大きな音でかじるのは、ねずみかゴッキーではないでしょうか?
恐らくはねずみの方ではないかと思いますが。
超音波を使用した駆除機?
http://www.rakuten.co.jp/avenue/434141/446930/
のようなものもありますが、この場合は壁の中に照射するようにしないと意味がないでしょう。
鼠の嫌う物質を壁の中に散布する方法もあります。
http://www.artpg.com/nezumi.html
いずれにせよ、中で殺してしまうと後が大変なので、うまく追い出す手立てを講じるべきでしょう。
ありがとうございます。ゴキブリもかじるような音をたてるのでしょうか。実は先日、部屋の中にゴキブリが一匹いたんです。だから、回答読ませていただいてゴキブリ説も有力かもって思ったんですが。。。
そうだったら少し安心なのですが(ゴキブリはどこにでもいそうですし笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 家屋の防音について 2 2022/05/15 08:26
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- リフォーム・リノベーション 防音のこと、教えてください!!! 遮音性のある、壁はありますか? 状況言います。画像見てください 広 5 2022/12/19 16:59
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの車の騒音 5 2022/11/06 17:54
- リフォーム・リノベーション 防音のこと、教えてください!!! 遮音性のある、壁はありますか? 状況言います。画像見てください 広 1 2022/12/19 15:31
- 団地・UR賃貸 隣からの壁ドン音、床を伝う音がする。 2週間前に引っ越してきましたが、隣の壁からドン音が結構聴こえま 1 2022/12/02 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?柱の中にいます。
その他(家事・生活情報)
-
壁に何かがいるのですが、、、
その他(住宅・住まい)
-
自宅の壁の中に生物がいます。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
部屋で音がします。何かがいます。
その他(住宅・住まい)
-
5
壁からカサカサと音がします。
その他(住宅・住まい)
-
6
最近、洋室から夜中の3時4時くらいに壁から爪で引っ掻くような音がして、片側の壁から落ちた音がしてから
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
家の中でドーンという音がします
その他(住宅・住まい)
-
8
最近夜中の2時を過ぎると家鳴り?ラップ音がして寝れません。 最初は「パキッ」っという音だったので家鳴
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
壁からカリカリ音がしました。今まで一度もありません何かしらいるんでしょうか?怖くて眠れません… 3階
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
マンションでの「ゴーンゴーン...
-
隣の家からトントンという音が...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
雨樋のポタポタする音について
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
キーンという音が壁からします...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
限度は何時でしょうか?
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
新幹線の沿線に住んでる方へ・・
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
水道を使っていない時でも、ウ...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
自分は、成人女性で、実家でよ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
マンションの外の話し声や車の...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションコンクリートRCでも...
おすすめ情報