
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学生時代、新幹線の高架から数十メートル離れたところに下宿を構えて住んでいました。
学生ですから新幹線がバンバン走っている時間帯に家にいることが少ないのでいいと思っていました。
実際に新幹線の運行時間帯は、そんなに違和感がありませんでしたが、一つだけ誤算がありました。
それは、新幹線の保守でした。それも深夜・・・!新幹線は速いので、運行時間帯の音はそんな長くありませんでしたが、保守は、結構長時間かかります。カンカンという金属音が長く続いたことを記憶しています。もっとも毎日行っているわけではありませんが、夜中に急にこのような金属音が鳴り響くと・・・。
という思い出です。
No.6
- 回答日時:
昔、新幹線の高架から道1本挟んだアパートに住んでいました。
みなさん、書いておられる様に、音は慣れました。
揺れもありましたが、楽しく感じる様に・・・www
たまに、TVの音が聞き取りにくい時もありましたが、言う程気にならなくなりました。慣れってコワイw
隣の物音の方がよっぽど、気になりました・・・
保守もありましたね~、結構、音がしましたが、こちらも頻繁にないので、気になりませんでした。
そこに引っ越して、1つだけヨカッタことがありました。
騒音で窓が開けられないことが理由で、エアコン完備でした。まだ、社会人になってすぐの一人暮らしでしたので、ムチャ嬉しかったのを憶えています。(このころは付いてるのは珍しかったのです。)
全然参考にならないと思いますが、こんな所もあったよ。と言うお話でした。
ありがとうございます。やはり慣れていくんでしょうかね~窓が開けれないほどの騒音は覚悟しないといけないみたいですね。もう一度検討してみます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
今住んでる所の数十メートル先に新幹線が走ってます、離れてますがけっこうな音です、音の大きさは#1の方と同じように慣れれば生活の一部になると思すよ。
新幹線ではないのですが実家の隣が線路です、引っ越したはじめはやはり振動や音が気になりましたね;電波障害ですがTVは大丈夫でしたが、ラジオ、PCが電車が通るたび乱れます;あと夜中に貨物みたいなのが凄い音で通り過ぎたり、たまーに線路の整備に夜中工事したり・・・はじめは辛いかも知れませんが1年もすれば慣れるのでは?実家の家族は普通に暮らしてます。
No.3
- 回答日時:
学生時代、東海道新幹線の高架近くの木造アパートに住んでいました。
最初は、列車が通るたびに、音と振動で跳び上がるほど驚いていましたが、住んでいるうちに慣れてしまいました。
列車が通っても気づかないようになり、遊びに来た友人が新幹線の音に驚くのを見て「あぁ、今、通ったのか・・・。」という感じでした。
ただ、音に対する感じ方は人それぞれですので、いつまで経っても慣れない人もいるかも知れません。
テレビやラジオ等への影響についても、現場でないと確かな事はわかりませんので、出来れば実際に住んでいる人の話が聞ければと思います。

No.2
- 回答日時:
正直オススメできません。
私の友達の家が新幹線の線路から150m~200mくらいのところに住んでいます(一軒屋)。遊びに行っていつも思うことは下記の点です。
・騒音=窓を閉め切っていればそれほど大きくは感じませんが、年中締め切っているわけにはいきませんよね?
・電波障害=最新のTVを設置しているのに、新幹線が近づいてくると画面が揺れる。映画なんか観てると気分は最悪です。
この2点を許せるのであれば問題ないと思いますが、、、。
ありがとうございます。お友達のお家は150mくらい離れていても影響が大きいのですね。私の気に入ってる物件はもっと近いのでもう一度検討しなおしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新幹線通過時、家が揺れるのは普通ですか?
一戸建て
-
新幹線の振動について。 一戸建て、家の2階が新幹線が通る度に震度2くらいの揺れが起きます。 もう建っ
新幹線
-
新築1年未満です。 隣に電車と新幹線が走っています。 3月の地震が来てから家が電車が通る度に 家鳴り
一戸建て
-
-
4
電車来る度に揺れる家って大丈夫!?
一戸建て
-
5
賃貸 家が線路からどのくらいの距離だと電車の音は聞こえますか?教えてください!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
線路から20メートルくらいでの電磁波は、、?
その他(住宅・住まい)
-
7
新幹線の高架下近くでお住まいの方教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
8
自宅の隣は線路、電磁波による健康(癌)への影響が気になります
放射線治療・リハビリテーション
-
9
電車の音にはいつ慣れましたか?最近線路から200メートルほど離れたマンションに引っ越しました。内覧の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
高架脇の住宅を購入するか悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションが頻繁に揺れるんです。これって?
その他(住宅・住まい)
-
12
新築なのに家が揺れる!?
その他(住宅・住まい)
-
13
子育て中の電車の騒音について
引越し・部屋探し
-
14
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
15
アパート(賃貸)の揺れがひどい。有効な対応方法(契約解除等)をお教えください。
その他(住宅・住まい)
-
16
高圧線から50mの家は電磁波の影響は受けませんか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
新幹線線路沿いにお住まいの方
一戸建て
-
18
住環境について ①高架の線路沿い(50m程度離れてはいる) 駅まで近い! ②道路挟んで総合病院 何か
一戸建て
-
19
線路の近くに住むって大丈夫?
その他(住宅・住まい)
-
20
踏切から100mの土地の購入
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
夜間の街灯音について
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
キーンという音が壁からします...
-
隣の家からトントンという音が...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
マンションの外の話し声や車の...
-
昨夜12時半頃、寝室で子どもと...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
マンションコンクリートRCでも...
-
戸建、隣のお風呂の音が響く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報