
聞かれたのですが、正直、返答に困りました。派遣先にきて、二週間目です。正直なところ、業務内容が自分に合わず辞めたいと思っていたので、返答に困りましたが、躊躇した後一応、はいやります。とは答えたのですが、たぶん、また聞かれると思います。ここで私が悩んでいるのが、派遣元の担当営業より先に派遣先に、続けられそうにない旨を伝えてしまってよいのか、と言うこと。担当営業には今の派遣先に不安要素があることは前持って伝えてありますが、案の定、定着率が悪い職場と噂があるだけあって、担当営業もこの二週間まったく顔をだしませんでした、、。
こうゆう場合どうしたらいいでしょう? 明日休みで月曜は出社しますが、たぶんまた月曜に派遣先から続けられるか聞かれると思うのです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
派遣先のどの立場の人が聞いているのかわかりませんが、「慣れました?」程度の聞き方なら、あまり気にしないことです。
また、派遣先に継続しない意思を答えてはダメです。
辞めたい気持ちが強いのかさえ読み取れませんでしたが、派遣先に対しては「なかなか慣れなくて」程度で濁しましょう。
次の更新が近いなら、そこで派遣会社に対して決断するか、様子を見たいなら、契約期間を1ヶ月更新とか短くしてもらうとか。
この回答への補足
リーダー的立場の人に聞かれました。世間話的に聞いたのではなく、続けていけないなら、次の仕事教えていくのが無駄になるから、と言われました。
補足日時:2014/11/30 15:49No.2
- 回答日時:
>派遣元の担当営業より先に派遣先に、続けられそうにない旨を伝えてしまってよいのか
辞めたいということなら、返答に悩みますよね。
「契約の継続の話を、直接、派遣先としてはいけないと言われてますので」
といった具合で回避してはいかかですか。
辞めたいのであれば、すぐ派遣元から言ってもらっていいのではないでしょうか。(残りの契約期間にもよりますが)
No.1
- 回答日時:
どうとかいう前に、あなたがどうしたいのか次第ですよ。
我慢して続けたいのか、不安があるからやはり辞めたいか、あなたがどうしたいかによって答えは変わります。
だから、どうしたいかと言われても答えようがないのです。
あなたが見切りをつけて次を探すか、もう定着率悪いしなどという先入観があるなら、続けるのは困難でしょう。
とにかく派遣会社の営業と相談することですね、まずは。
でも派遣会社は説得するでしょうし、それに乗せられて我慢して続けるはめになることになりかねませんから、
結局はあなた次第なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ隠しての出勤
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣先の備品を壊してしまいま...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
雇用保険被保険者証の提示は個...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
派遣で働いているのですが、派...
-
派遣先を辞めるとき、作業服や...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣就業2ヵ月目での休み希望...
-
契約途中で終了時の最後の面談?
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
途中退社
-
スキル不足と言われました
-
派遣先派遣元にここまで気を使...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣の契約書が何度催促しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
コロナ隠しての出勤
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
途中退社
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
-
稟議って
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
雇用保険被保険者証の提示は個...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣先にパワハラの相談したら...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
おすすめ情報