
よろしくお願いします。
ひかりTVを使用すると、極端に回線速度が落ちるという現象に悩まされています。
回線はNTT西日本の光です。
配線ですが、http://www.hikaritv.net/services/guide/に書いてあるのと同じで
ONU→ルーター→PCとひかりTVチューナーという状態です。
PCとチューナーはどちらも有線で接続しています。
ONUはNTTとの契約時に渡されたもの、ルーターはNECのPA-WG1800HPです。
ひかりTVチューナーの主電源を切ると解決するのですが
ひかりTVを視聴しながらPCを使用したり、光TVの電源が待機状態になっているとPC側が極端に遅くなります。
ひかりTVが無い状態ですと、光ですのでGoogleニュースなんて一瞬で表示されますが
この症状がでると、それですら1~3秒表示に要します。
自分でも調べてみたのですが、同様の症状に悩まされている人はこの現象http://faq.hikaritv.net/faq/show/33
であり、これはルーターとPCを無線接続している場合ですので、自分には当てはまらないと考えました。
これは設定や配線の見直しで解決しうるのでしょうか。
ご教授よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設置からしばらく(24時間とか48時間とか)ですと、ひかりTVのチューナー自体がバージョンアップのソフトや将来一週間分の番組表を「一気に取得したがる」ので、ほぼひかりTVのチューナーが通信している、ということは起こりえます。
ただ、すでに何週間かお使いになっていて、アップデートもなくなっていると、翌日分の番組表だけ取り込めばいいので、通信量の少ないときに済ませてくれるはずです。
さすがに、ハイビジョン画質のひかりTVのチャンネルを見ていると、それがかなり通信量を取りますが、待機状態(主電源は入っているけれど、リモコンでオフにしている状態)ですらパソコンでの通信速度が遅いとなると、冒頭のような新設時以外は設備異常だと思います。(光ファイバーケーブルの不調や、ONUへの接続不良でひかりTVがギリギリ見えるくらいにしか速度がでていないなど)
設置から長く経っているが、ONUに有線で接続したパソコンの速度が出ていないようならば、NTT西日本にお問い合わせになったほうがよいかと思います。
念のため、速度測定できるサイトも付記します。
スピードテスト | USENの回線速度・通信速度測定
http://www.usen.com/speedtest02/
早速の回答ありがとうございます。
>>設置からしばらく(24時間とか48時間とか)ですと、ひかりTVのチューナー自体がバージョンアップのソフトや将来一週間分の番組表を「一気に取得したがる」ので、ほぼひかりTVのチューナーが通信している、ということは起こりえます。
この可能性は考慮していませんでした。
実は、契約自体はずいぶん前にしたのですけど、当方の事情で4ヶ月ほど使用せずにチューナーを放置していました。
なので、新設と同様の状況になっていると考えれば、納得のいく話です。
>>光ファイバーケーブルの不調や、ONUへの接続不良でひかりTVがギリギリ見えるくらいにしか速度がでていないなど
これはないと思います。ひかりTVがなければ下りで60M程度出ます。
総合すると、とりあえず数日間チューナーを待機状態で放置して、この症状が再現するかどうかを見てみるべきのようですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ONUとルータの型番の記載が無いのでなんとも言えませんが
ONU
│
SWハブ ── ルータ ── PC
│
ひかりTVチューナ
追加の機器は必要ですが上記配線で改善されるかも
要はルータの配下にPCとひかりTVチューナを接続していることが原因と思われます
※ひかりTV自体はIPv6接続環境があれば、IPv4インターネット接続環境は必要ありません
コメントありがとうございます。
ONUは、GE-PON-ONU タイプDという記載が箱にされていました。
ルーターはNECのPA-WG1800HPです。
No.1で回答してくださった方の対応で解決しなかった場合、試してみようと思います。
ちなみにSWハブってどれを使っても一緒ですかね?ググったらいくつもの商品がヒットしたのですが……
お暇でしたらそちらも教えていただけると助かります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ルーター・ネットワーク機器 至急です。インターネットとWi-Fiの回線についてです。 うちはひかりTVを契約していて、家に光回線 5 2023/03/22 22:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして100Mbpsと表示されるの?
-
無線LANでインターネットに繋ぎ...
-
LANがつながらなくなります
-
ひかりTVを使用すると極端に回...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
ル-タ-の繋ぎ方が分かりません
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
LinkStationのWebアクセス機能...
-
WHR3-AG54/PとWLI-PCI-G54の設...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
"光"に変えてからのフリーズって?
-
XPのルーター化について質問です。
-
メルコAOSSにWindowsXPの無線LA...
-
無線LANについて
-
無線LANがつながらなくて困って...
-
光を契約したんですが、モデム...
-
IP固定&ポート開放のやり方
-
壊れたLANカードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ケーブルの分配器のようなも...
-
ひかりTVを使用すると極端に回...
-
Bフレッツを複数台のパソコンで...
-
PLC接続は光回線にどれほど影響...
-
LANについて
-
Bフレッツのスピードが出ません。
-
イーサネットには有効なip構成...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ポート開放について質問です
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
pingの逆方向が通らないのですが
おすすめ情報