アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 わりと古い映画な気がしないでもないですがつい最近この映画を見ました。
 ちなみに他のメディアでは見てません。
 ところで本題ですがこの映画の伝えたかったものとはなんなのか皆さんの意見を聞きたいです。
 僕は現代の教育に対する批判に見えました。教師が生徒に手を出せない、暴力であると言ってクビになる、そんな状況を批判するものに見えました。
 調べて考察などを見ればただの殺し合いだとか戦争の悲惨さという意見がありました。
 果たしてどう捉えるのがいいか、はたまたどれでもないのかとても気になっています。
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

映画はみてませんが、ずいぶん前に原作の本を読みました。


原作を読んだ時に何かしら強いメッセージがあるとは私には思えなかったです。さらっとエンターテイメントとして読んで終わったという感じです。もしかしたら映画の方は、監督が原作から得たアイディアに自分のメッセージをこめて作ったのかもしれないですが。のちにアメリカの作家が設定をかえて同じコンセプトで本を書いて、映画にもなってヒットしていたので、このコンセプトは何かしら人を惹きつけるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原作ですか!
メッセージ性はない様なんですね
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/30 23:02

単なるリアル鬼ごっことか神様の言うとおりのような、学校での怪談を「理不尽な闘争」や「友人を見捨てさせる究極の選択」に追い込む「フィクション」という装置による「現実世界の前提条件=常識の解除」をしてみせるだけの「コント」だと思いますが。



アメリカでは地球滅亡ものが何回でもヒットするように、日本では学生に学校の怪談的なホラーが何回でもヒットする、というビジネスもあるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す