重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。ネクタイの裁断方法に着いて質問です。
着物の反物でネクタイを作りたいのですが、その際生地幅が狭いので45度のバイヤスで裁断をするとつなぎ目が表に出てしまいます。45度で裁断をしないとだめでしょうか?
着物の生地幅に合わせて25~30度くらいの角度でなら可能なのですが出来上がりにねじれ等が出てしまうのでしょうか?
どなたかお分かりになる方教えて頂ければ有り難いです。

A 回答 (1件)

ある程度裏地で保てるかもしれませんが、ネクタイは正バイヤスでないと


結びにくく型崩れしやすいです。

正バイヤス裁ちで接ぎ目をデザインとして生かすか、
ワンタッチネクタイ式に作るとよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。何とかバイヤスで裁ってみようと思います。

お礼日時:2014/12/04 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!