dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outlook2013下記のように設定したいのですがどうでしょう。

受信トレイ    |差出人 件名 受信日時
下書き      | 一行
送信済アイテム |
           |
           |プレビュー

※ 差出人 件名 受信日時は出来だけ多くの行を表示したい。

A 回答 (1件)

「受信トレイ」は何となく趣旨が判りますが、下書きや送信済みアイテムの表示が理解できないですね・・。



取り敢えず、受信トレイなどの表示項目(列)の変更は、フォルダ単位になりますが、「差出人」「件名」などが表示されたバーの上で右クリック→「ビューの設定」→「列」をクリックしたダイアログで、右側が現在のメッセージ一覧の左(ダイアログでは上)からの表示項目ですから、「追加」「削除」や「上へ」「下へ」で表示/非表示や並び替えをします。

「下書き」の1行とは、理解できません。「表示」タブの「ビューの変更」のメニューを触るということでしょうか?「コンパクト」ではどうですか?

プレビュー画面は、「表示」タブの「閲覧ウィンドウ」から右、下、オフで切り替えできますが、下に表示する場合は、一覧とプレビューの仕切り付近をドラッグして上下に移動できます。

なお、「グループごとに表示」が有効であれば、「並べ替え」リボンの「日付」「宛先」などによってグループ表示になり、グループ表示を無効にするには、「並べ替え」リボンの▼クリックで表示されるプルダウンメニューで可能です。

いずれにしても、質問趣旨を完全に解っていないですが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!