
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エリートコースに乗ったというだけで、まだエリートにはなっていないでしょう。
彼がエリートと言えるようになるには、そのスーパーゼネコンに入社した技術者の同期±5年ぐらいの同年年代集団のリーダーとしてスーパーゼネコンの事業を根本的に改革した時だと思います。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
ちょっと計算してみました。
月給23万で160時間/月で考えると、時給はおよそ1440円。
時間外は25%増し(本当は1日8時間を超える分ですが)なので1800円程度。
20%程度が税金や保険引かれると想定すると、
30万手取りのためには37.5万が必要。
23万と37.5万の差、14.5万を自給1800円で稼ごうとすると80時間。
月80時間ってすごい数字ですよ?
とてもエリートがする仕事に思えないのですが・・・(^_^;)
わざわざ計算までしていただき、ありがとうございます。
比較で私の会社を出してみると、平日の残業だけで月120時間ほどです。
完全サービスです。ここからプラス土日出勤。
建築業界で残業代がフルで出るのはほんの一握りなので、
その待遇を含めて「エリート」と言われているのかと思っていました。
「エリート」には「残業しない」という条件も含まれるんですね!
No.5
- 回答日時:
>本人は、普通だよ~と言ってます。
自分と同じくらい努力したであろう周囲の人達と比較すれば普通だよ~ってところでしょうか?
周囲にアホみたいな人はいないでしょうし、上を見ればキリがないですし・・
No.4
- 回答日時:
周りからエリートと言われるという事はエリートなんでしょう。
ただ手取り30万超えるというのは、相当残業するということでしょうか。
僕が知ってるスーパゼネコンSだとすれば、修士総合職の初任給が23万です。
通勤手当と時間外がつくとありますので、時間外を相当して・・・なんですかね?
この回答への補足
基本給は23~24万みたいです。
時間外手当がフルでつくので、このような金額かと思います。
私もゼネコンで技術者していますが、残業代が全く付かないので毎月基本給+資格手当ぐらいです。
私の方が残業も休日出勤も圧倒的に多いので、「時間外を相当して」という感覚はありませんが…。

No.3
- 回答日時:
東大法学部出身、卒業生総代、財務省合格するも辞退して東大法学部の助手、二年後に東大法学部准教授、七年後に東大法学部教授。
留学体験は、ソルボンヌとハーバード。有斐閣と岩波から多数、著者を刊行。私生活では東大法学部の長老教授の娘と結婚、息子と娘は慶應義塾大の幼稚舎から慶應高校を経て東大医学部に合格。
………最低、これくらいのレベルでないとエリートではないでしょう。
No.2
- 回答日時:
エリートかどうかはまだ判断できませんが、エリートコースを歩んではいると思います。
と言うのはエリートコースを歩む人は例えば100人の同期がいるとして、出世していくうちに、1人1人メインコースを離れて行き社外に出向や転籍になり、退職年齢になると1人が社内に残って社長候補と言われる立場になります。
最後の1人がエリートと言えると思います。
官僚の世界が分かりやすいのですが、官僚の最高位が事務次官ですけど、事務次官の同期は早期退職をし同じ省庁にはいません。
ですから、事務次官を目指す若いキャリア官僚は安い給料で朝2時まで働いてしのぎを削ってるんですね。
それをサポートできる女性かどうかが、彼の運命を決めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート エリートと他人から羨まれる事に憧れる。40歳からでもエリートってなれるのか? 3 2022/04/20 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大学は何歳になってから入っても入り直しても良いと言いますが、では高卒や日大卒の人が社会人になって慶應 6 2023/05/18 19:00
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 大卒というのは世の中では好印象なイメージがありますが別の観点で見方を変えたら ただの肩書きに過ぎない 11 2022/06/17 19:10
- 会社・職場 女性は自身が大成功するより、大成功した男性の妻になりたい? 社長 スポーツ選手 政治家 医師 芸能人 4 2022/12/05 13:14
- 心理学 オウム真理教の幹部をカッコいいと思ってしまう私の精神は異常でしょうか?… 彼らがどれだけ残虐なことを 8 2022/07/25 23:49
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不謹慎な質問ですが、立ったま...
-
AB型に質問です。O型と相性悪い...
-
笑いの陰に涙あり、涙の陰に笑...
-
旦那と話すと、私の意見は否定...
-
感謝してるって好きってこと? ...
-
人と話している時に笑いをとる...
-
「関西差別」。地域差別をする...
-
ANAとJALが合併したらアナルに...
-
シュールな人とは?
-
なぜ人は失ってから初めてその...
-
首吊りってどうやってやるんで...
-
高校三年生の兄がいます。 その...
-
【弱者男性への質問】 弱者男性...
-
びっくり下谷の?
-
差別と仲間はずれって何が違い...
-
太ってる人が、首吊りしたら脂...
-
落語の「百年目」の落ち
-
手品作って売る仕事ありますが...
-
地方の方言で、怖いと感じる方...
-
師匠、先生のニュアンス的違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不謹慎な質問ですが、立ったま...
-
感謝してるって好きってこと? ...
-
AB型に質問です。O型と相性悪い...
-
首吊りってどうやってやるんで...
-
名古屋市職員と愛知県庁職員は...
-
何で首吊りの失敗をしてしまう...
-
ホラー映画やホラーゲームなど...
-
太ってる人が、首吊りしたら脂...
-
自衛官の方にご意見いただきた...
-
辛いです。 高校2年生の女子で...
-
創価学会ってエリート多いですか?
-
びっくり下谷の?
-
エリートとは、何かしらの競争...
-
助けてもらわなきゃ何もできな...
-
首吊りする時って頸動脈など抑...
-
一番楽な死に方を教えてください
-
笑い方がわざとらしい
-
学歴高くない人が一流企業に入...
-
僕は一流企業エリートなんです...
-
人に感謝は必要ですか? やはり...
おすすめ情報