

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
当方のブログです、今は他でお世話になっていますが・・・。
前立腺肥大症手術の際のことを事細かく書きつずった69歳の秋のお話です。
http://blog.livedoor.jp/gogowotanoshimu1/archive …
暫く その話が日記に出てくるかと思いますが、良ければ読んでやって下さい。
あれから1年たった今年の10月の一年検診 その前に6か月間は診察は無しでした。
ほんの少しでも検出されていた血尿が止まったとの報告が先生からありました。
今は、夜間1回だけのトイレで十分です。
お酒を飲んでも コーヒーを飲んでも驚くほど尿意は催しません。 また、尿意があっても我慢できます。
それまでの私は・・・
尿漏れも頻繁なほどの醜態が続きました。 トイレに行ってパンツどころかズボンまで濡らして・・・トイレットペーパーで何度も何度も拭き取った思い出もあります。
間に合わないのです トイレに駆け込む時間すら・・・
質問者さんと同じように、トイレの前でおしっこが出ない状況が最初に現れました。
暫くして ポタポタ・・・って感じで放出ではなく漏れ出る感じ・・・。
終わっても残尿感で・・・。
数分後にはまた・・・。
排尿を促す薬と、頻尿を抑える薬 と、相反する薬を数年間飲み続けました。
私の前立腺肥大症の状況は前立腺が縦に膨らんでいるとのことでした。
結果膀胱内に前立腺が押し上がってきているために 常時200ccほどの尿が膀胱に溜まったままで排出されていなかったと云うことが判りました。
このままだと「腎臓に負担がかかる」との判断で、医師の勧めもあり手術に踏み切りました。
ただ、手術は痛い苦痛を伴うと、それまでのかかり付けの総合病院の先生は 常に口に出していました。
が、ブログにある泌尿器科専門病院 原泌尿器科にはレーザーでの治療が行われることがその夏の新聞に出ていました。
もし その設備を備えた病院であれば、苦痛を心配されることは有りません。
本当に 先生と会話さえできるような環境で手術は進みます。
術後ですが、さすがにミカンの中身をくり抜いたような状況ですので、血尿は続きます。
その予防のために尿道から差し込んだパイプ(術後すぐに装着します)から常時排尿できるように入院期間中は切り傷に尿が触れないようにしています。
退院前に抜き取って・・・1日様子を見て退院です。
血尿は暫くすると目には見えなくなります。
しかし、ある時一気に今まで出来ていた瘡蓋(かさぶた)が尿道から黒い塊になって出てきます。
あたかも射精したかのような感覚です。
それも3回ほどで瘡蓋は出なくなりました。
ついでですが、射精は尿道から外部には出ません。
射精しても 一物の先から放出しないみじめな感覚は「赤い球が出たら終わり」と年齢を考えて諦めることです。
それは直接、膀胱内に排出されます。
その後 おしっこに混じって出るようです。
従来の尿道を刺激しての放出感は得る事が出来ない・・・
少し悲しい事態は仕方ないと 私は諦め半分思っています。
別の意味で「男の子でなくなった」のかも判りません。
一日も早く手術されて、日々快適な生活が送れるように願ってやみません。
長々と 失礼しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/12/19 06:27
日記も含めて、きめ細かいご報告とアドバイスを戴き、ありがとうございました。
私の場合、頻尿と尿漏れは貴殿程ではありません。しかし、手術のこと、術後の様子など大変参考になりました。
施術を決意して、病院に行きました。そこで尿の勢いの検査と残尿測定をしたところ良い結果でした。「これなら、少し様子を見ましょう」ということでした。その後、お酒は極々控えめにするなどの諸注意を守って、生活しています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
症状からさぞかしお困りのことと思います。
私は74歳です。 3年ほど病院通ったが尿閉などの症状は全くなかったです。 そして3年前の春に手術を
しました。 主な症状は頻尿のみでした。 思い切って手術をしてどれほどか良かったか言葉では言えない
程です。 私は酒やタバコは口にしないです。 特に酒は禁物(煙草も同様)と思いますよ。
海外旅行には尿漏れパンツ持参でした。 薬はハルナールのみでした。
貴方のように尿閉でカテーテルを使ったり、細菌の感染などをそのままにしておくのはおすすめしないです。
手術は医院でなくて大きな病院でするべきでしょう。 3か所をいろいろ比較して感じました。
そして方法は全身麻酔をお勧めします。 部分麻酔があるようですが、手術中にも苦労する人が多いです。
術後は10日間の入院でしたが、管を抜くまで袋に血尿が出ます。 薬も結構な量を服用します。
今、思うのはもっと早くすればよかったと言えます。
私の手術方法より一段と進んだものがあります。 私の場合は電気メスで焼いて掻き出す方法でした。
退院後3日目にドバッと血の塊が出てびっくりしました。 医師からは当たり前で心配ないと言われました。
術前もそうでしたが現在も時々は射精をします。 ただ量は減ったし飛ぶ距離もわずかです。 これらは年齢
だとあきらめています。 少しでもお役にたてばうれしいです。
No.3
- 回答日時:
医師の勧めで手術し、それが失敗した時の逃げ口実で貴方に決断を任せたのでしょう。
もう人生を十分に楽しまれた様ですので、部外者の私の無責任なお答えですが、残る人生は諦めて医師に託されれば良いのではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手術について
-
担当医へのお中元お歳暮について
-
父親が大腸ガンの手術を受けま...
-
以前手術した傷跡から糸が出てきた
-
義父が手術、私(嫁)が付き添...
-
親知らずの手術で保険は降りま...
-
家族が手術中の時に待機室(待...
-
高3です 全身麻酔の手術をする...
-
義理の父の手術に立ち会わなか...
-
中絶の手術でバイトを2日お休み...
-
医療ミスでは?
-
父が癌の手術をするんですが
-
夫の両親の将来について。
-
お金がない場合の治療費と手術...
-
姉が妊娠
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
全身麻酔の付き添い者がいない場合
-
義理の父の手術に立ち会わなか...
-
義父が手術、私(嫁)が付き添...
-
会えない辛さ
-
明日母が手術をしますが
-
家族が手術中の時に待機室(待...
-
婦人科への付き添いについて
-
T字帯ってなんですか?
-
姉が妊娠
-
父が癌の手術をするんですが
-
励まし方。何て言いますか?
-
担当医へのお中元お歳暮について
-
ひざの人工軟骨の手術費用につ...
-
病院の名前の最初に「〇〇会」...
-
遠距離の彼が盲腸の手術で入院...
-
土曜日に手術ってしますか?
-
外来手術(日帰り入院を伴わない...
-
手塚治虫氏のブラックジャック...
-
父親が大腸ガンの手術を受けま...
おすすめ情報